
このページのスレッド一覧(全1389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年6月16日 18:49 |
![]() |
3 | 0 | 2025年6月16日 18:22 |
![]() |
5 | 0 | 2025年6月16日 15:05 |
![]() |
1 | 0 | 2025年6月16日 08:09 |
![]() |
2 | 0 | 2025年6月15日 18:43 |
![]() |
2 | 0 | 2025年6月15日 06:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab A9+ [グラファイト]
題名通りです。
この機種にはジャイロセンサーがあるとのことなので、動画観賞兼ポケモンスリープ用に購入したいと思っていました。
皆様の回答をお待ちしております。
また、タブレットでポケモンスリープをやっている方がいらっしゃいましたら、どのような機種で行っているのかも追記して頂けるとうれしいです。
書込番号:26211935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 256GB au
先日Android16に更新されました
そしたらNOVAlauncherに登録された一部アイコンが太枠の白丸になりました
GoogleChromeとセブンアプリです
他の方はどうですか?
書込番号:26211904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
motorola edge 50 proはドコモ5G n79に対応していないとのことですが
ドコモ回線使用している方で、不具合とかありますでしょうか?
ほかの5Gエリアでどのくらいカバーできるのでしょうか。
こちらは愛知県名古屋の郊外です。
5点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K Wi-Fi + Ethernetモデル 128GB MN893J/A
新しくAVアンプ(denon avr x3800h)を入れ替えしたので、久しぶりに、appleTV ミュージックでのアトモス(空間オーディオ)を再生したところ、一瞬リアスピーカーを含む全)で再生され、その後フロントスピーカーのみから再生され、14秒後に再生が停止されまた。
設定も一通り確認しましたが、以前は問題なく再生されいたので設定等は問題ないとおもうます。
以前使用していたAVアンプ(YAMAHA RX-A3040) に変更したり。TVへ直刺ししましたが、上記と同じ症状でした。
appleTV+でのプレビュー・アマゾンプライム・U-NEXTではアトモス再生は出来ているので本体の異常では無く、TVOSの不具合ではないかと思いますが、同じ症状の方はいますでしょうか?
1点



NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-233
現在はSurveillance Stationのサポートが打ち切られて、QVRというアプリケーションへの以降が推奨されているとか。
https://www.qnap.com/ja-jp/software/surveillance-station
昔、TS-231P利用の際にSurveillance Stationを使用したのですが
Synologyの同盟ソフトのSurveillance Stationと比べると設定が面倒で・・・まぁそれは良いのですが、汎用カメラの扱いに厳しく、動体検知や範囲設定など細かな録画設定も出来なければ、安定すらしていないという結果となり時間を無駄にしたことがあります。
後継とされるQVRのプロやエリートはその辺どうなのでしょう?
少しはマシになってるのでしょうか?
QNAP自体も4-5年前に比べるとマシになってるのでしょうか?
2点



除湿機 > シャープ > CV-RH140-W [ホワイト系]
パナソニックの120系を3台継続して使い続けてきましたがリコール以降の機種を購入して即 壊れたのでパナからシャープに乗り換えました そこでかなり不便に感じる点が2点ありまして シャープを愛用してる方に聞きたいのですが、内部乾燥を単独で使うことができないのですが皆さん いちいち設定F4で毎回セットしてるのですか?衣類乾燥して終わったら自動で内部乾燥はせっかく乾燥したのに湿気ってしますので自動で内部乾燥はしたくないですよね、F4で設定を切っておいて洗濯物片づけて内部乾燥しようとするとまたF4で内部乾燥をONにしてあげないと内部乾燥できません こんな面倒な作業毎回できません 簡単にする方法はないのでしょうか?パナは単独のスイッチがあるので押せば内部乾燥できるので非常に簡単便利でした あと、EF転倒自動停止です これ運転させていて風向きを洗濯物に合わせようとちょっと動かしただけでEFが点灯してストップします 異常なほど敏感ですね めちゃくちゃスローで動かせば何とか動かせますがそれでもストップすることが多々あります皆さんこんな不便極まりない製品を使っているのですか?それとも不良品でしょうか?そもそも根気強い人しか使ってないのでしょうか?F06設定でコンプレッサーのみの稼働ができるのは唯一関心した機能でしたし除湿能力も申し分ないのですが先の2点が非常に残念なところです
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)