すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(1414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1414スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonプライム・ビデオ

スレ主 雨の木さん
クチコミ投稿数:3件

とりわけ最高画質に設定していると、作品によってずいぶん時間あたりに消費するデータ量に差があるようですが、何によって違いが生じているのでしょうか。80~90年代頃の作品が最も大容量になる傾向があると思います。場合によっては1時間あたり2-3GBくらい消費することもあるようです。50年代頃の昔の作品だとカラーでも低階調かつ低解像度なのですべて観て数百MB程度ですし、最近の作品も逆にデータ量は小さく、例えばPet semetaryは100分あっても最高画質で1GBしか使いませんでした。
たぶんアナログフィルムだと特有のざらついたノイズが容量を増やしてると想像します。フレームレートはほとんどが24fpsだと思いますが、動きが激しければその分圧縮はしづらいでしょうね。

書込番号:26279972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音量調整

2025/09/02 06:26


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 77yasuさん
クチコミ投稿数:1件

動画等を視聴するのに、音量2では小さすぎ携帯に耳を近づけないと聞こえないのですが音量3にするとデカすぎて隣の部屋にまで聞こえてしまいます。
もうちょっと小幅な音量調整は出来ないのでしょうか…

書込番号:26279337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

クチコミ投稿数:30件

移動時のカバーについてですが、毎回カバーにしまうのも少し面倒でかさばりますし、かといって裸運用ではジンバルの負荷が不安、、、
できればオプションのハンドル無しでコンパクトに使いたいのですが肩掛けストラップなどを使うとなるとハンドルを装着してネジ穴にストラップを固定するタイプのものばかりでしっくりくるものが見つかりません。

皆さんは旅先などで頻繁に取り出す際は、どのように運用していますか?
参考までに教えてください。

書込番号:26278421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動時のdjiロゴ

2025/08/31 18:58


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

クチコミ投稿数:30件

起動時にdji のロゴが液晶に表示されて起動が数秒遅いときがあります。
しばらく動かさないとロゴが表示されてその後はロゴ無しですぐに起動がしますのですぐ再起動した場合は待機状態?になっていて完全にパワーオフになると再起動時にロゴが表示されるような感じでしょうか?
このことが標準仕様であればこれは設定で変えることができますか?
何度も起動させる場合は問題ないのですが咄嗟に撮りたい時にワンテンポ遅れるため少し使いにくい状態です。
よろしくお願いいたします

書込番号:26278308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EF100400Uと比較して

2025/08/31 18:31


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2415件

上記レンズをGFX100sで使用してます。主に山岳風景で超遠景になると思います。申し分のない画質で大変満足してます。
一方、星景撮影用にZfを使用してます。GFXでは100400の画角では動体が厳しいので本レンズ追加を考えてます。そのため、EF100400との描写の違いを知りたい
と思い書き込みました。イメージとしては宮城県の伊豆沼で水鳥群の飛び立ちをメインに考えてます。逆光でガンガン使う事が多いです。タムロンの50400も気になるところですが、逆光のレベルがイマイチ不安です。またこれ以上の望遠はXマウントで対応してます。通常撮影は光線の厳しい撮影が多いので大三元レンズを常用してます。その辺を含んでいただき、動体撮影や逆光風景を中心に違いを教えて頂けたらと思います。フィールド撮影の多い方よろしくお願いします。

書込番号:26278292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 medialinkさん
クチコミ投稿数:30件

アマゾンにて2025年8月21日購入したinsta360 ace pro2ですが動画開始時にシャターを押すと液晶画面が1秒程度ぼやけた画像になりその後正常な画像になります。
録画ファイルは正常に記録されています。(ファームウェア : V1.2.41)
購入後は問題なかったのでリセットしてみましたが治らないことからサポートに問い合わせたところ
下記のような回答でした。
「弊社エンジニアにて内容を確認いたしました。
録画ボタンをご押下いただいてから、実際に録画が開始されるまでに、
1〜2秒程度の時間差が生じる場合がございます。
こちらは内部処理に必要な時間であり、製品の正常な動作となりますので、どうぞご安心ください。」
今までいくつかのデジカメやビデオカメラ、スマホを長年使って来ましたがこのような症状は初めてです。
DJI OSMO ACTION4も使っていましたがこのような症状はありませんでした。
youtubeでのレビューも調べてみましたが一切この症状に触れているレビューはありませんでした。
ただyoutubeレビュー動画の中には同じようにぼやけた画像になるシーンがありました。
皆様のお持ちのinsta360 ace pro2も同じ症状になりますか?

書込番号:26278094

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)