すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24734952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3311758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Dell 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(DC15255) [プラチナシルバー]

スレ主 uio3さん
クチコミ投稿数:120件

以下で迷ってます。評判を見るとIdeaPadが良いようですが、若干高めです。
性能的にはほぼほぼ同じで、画面の大きさ(若干)やタイプ感などはIdeaPadが良いようです。
1万円程度の価値があるのかないのか。

HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデルG2 64,800円
Dell 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(DC15255)  64,775円
IdeaPad Slim 3 Gen 10 AMD Ryzen 5 7535HS・16GBメモリー・512GB SSD・16型WUXGA・IPS液晶搭載 83K80056JP 76,890円
(価格は直近1ヶ月の最安値)

書込番号:26341158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5774件Goodアンサー獲得:156件

2025/11/16 10:31

自分ならdell 今も使っているし

書込番号:26341256

ナイスクチコミ!0


tei-seikoさん
クチコミ投稿数:2件

2025/11/16 11:13

その3択ならHPか、何があっても自己責任でIdeaPadですかね

HP 15 Ryzen 5 7530U
×type-cポートがデータ転送のみ
×ddr4メモリが世界的に枯渇している影響で、現状では16GB×1枚のシングルチャネル。ブラウジングや動画視聴程度なら8GB×2枚のデュアルチャネルと大差ないけど、多少負荷がかかる動作(ゲームなど)では明確に差が出る。
〇wi-fi6に対応

Dell 15 Ryzen 5 7530U
×type-cポートがデータ転送のみ
×元々16GB×1枚のシングルチャネル
×wi-fi6に対応していない

IdeaPad Slim 3 Gen 10 AMD Ryzen 5 7535HS
〇type-cポートはPD充電&映像出力機能付。
〇ddr5メモリの8GB×2枚のデュアルチャネル。
△前2種より値段は高いが相応にスペックも上がっている
×中国の法律上、政府から命令されれば企業は嫌でも従わざるを得ない為、どんなバックドアが仕掛けられているか分かったものじゃない(つい最近も、ノルウェーで中国製EVバスに遠隔操作できるシステムが組み込まれている事が判明しニュースになりました)

書込番号:26341287

ナイスクチコミ!0


スレ主 uio3さん
クチコミ投稿数:120件

2025/11/20 11:05

>tei-seikoさん
>つぼろじんさん
ありがとうございました。

書込番号:26344583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル

スレ主 SUS472さん
クチコミ投稿数:1件

2年ごとにガス漏れしており、毎回「熱交換器の腐食」が原因とのことでした。
メーカー(富士通ゼネラル)のサービスマンが本社で調査をしてくれるというのでお願いしたところ、以下のような回答をもらいました(著作権の関係で要約です)。

要約
ガス漏れ箇所およびその周辺に孔食腐食特有の浸食が見られたため、外的要因による孔食腐食で銅配管に微細な孔が空いたと推察される。
排気ガス、芳香剤、建築材、有機酸、ホルムアルデヒドなどが原因物質として一般的に知られるが、特定はできない。

これまで無料で熱交換器を交換してもらっていますが、なぜ富士通だけがこんなに腐食するのかが分かりません。
隣の部屋の 三菱 はまったく問題なし。
以前使っていた 日立 しろくま君 は4年で同様に熱交換器からガス漏れしました。
日立のサービス からは「スプレー式洗浄剤を使うと腐食しやすい」と注意を受けましたが、どの機種にも洗浄剤は使っていません。
富士通からは特に注意喚起などもありませんでした。

同じような症状の方や、腐食の原因について詳しい方がいらっしゃいましたら、
どのような要因が考えられるか教えていただけないでしょうか?

書込番号:26341147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2025/11/17 13:20

室内側からの漏れでしょうか?

書込番号:26342280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2129件Goodアンサー獲得:444件

2025/11/18 08:34


銀メダル クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:55件

2025/11/21 16:46

ノクリアを設置している部屋は居間ですか?

隣の三菱を設置している部屋は何にお使いの部屋ですか?

書込番号:26345538

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16290件Goodアンサー獲得:1331件

2025/11/22 11:24

おそらく銅配管の成分的な物でしょう。
年月が違うが日立も…
同様の材質なのだと思われますね。

但しそれ以外の要因も必要ですね。
究極的なら温泉地ですね。

不良品だった…
とするなら確率が高すぎますからね。

環境由来だと言えるでしょう。

書込番号:26346083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > スバル XV

スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:165件

R2年登録のXVD型アドバンスを8月に中古車ディーラーで購入しました。

リア&フロントソナーは装備されているのですが、E型以降にオプションでつけれるようになったフロントビューモニターは、駐車時の縁石までの距離を確認するときなどにとても便利そうなのでつけたいのですが、純正品は後付けできるものでしょうか。(ググってみるとメーカーオプションとディーラオプションの両方の記載が見つかりましたので)

また、純正品以外でも、後付けにオススメのものがあれば是非教えてください。<(_ _)>

書込番号:26341137

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:2016件

2025/11/16 09:07

純正品が取付可能かどうかは分かりませんが、他車でフロントカメラを付けてます。

純正品もありましたが値が張る事と、ナビの画面に映すのでは視点の移動が多い事等を考慮して汎用フロントカメラ&5インチ汎用車載モニターを取付けました。

https://www.beatsonic.co.jp/accessories/bcam8.php

カメラは魚眼タイプで車載汎用モニターはAmazonで購入した安物です。

ちなみに令和2年登録車なので保安基準的にも取付けは問題ありません。

右側Aピラー下側にモニターを取付けましたが、視点の移動が少なく済みとても重宝しております。

参考にしてみて下さい。

書込番号:26341201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:711件

2025/11/16 10:31

>koh1968さん
>また、純正品以外でも、後付けにオススメのものがあれば是非教えてください。<(_ _)>

純正品をお勧めします。
車検等安全性を含め)

以前(保安基準が改正される前)は、車検対応後付けカメラ(前後)有りましたが、今はほとんど無いと思います。

理由は、多分カメラ(突起物が)規制されたからだと思います。
(突起物で人体に影響を及ぼすからだと思います)

書込番号:26341257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:103件

2025/11/16 11:00

>E型以降にオプションでつけれるようになったフロントビューモニターは、

XVのF型で視界拡張をメーカーオプションで付けていますが、これのことでしょうか?

これは、フロント中央カメラと左ミラー下のカメラで、車前方と左フロントフェンダー下方をインフォメーションディスプレーに映し出すものです。

特にフロントカメラは横方向もある程度見えるので、駐車場から発進する時や、見通しの悪い交差点でも左右確認に便利ではあります。

ただ、メーカーオプションの後付けが出来るかどうかは分かりませんが、ディーラーオプションのものなら後付け可能なのでは?

書込番号:26341277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:165件

2025/11/16 14:54

アドバイスいただいた皆さん、的確な情報、本当にありがとうございます<(_ _)>

kmfs8824さんから御提示いただいた情報をもとに、当方も令和2年度登録車なので購入した販売店に相談してみようと思いました。

>kmfs8824さん、
 御提示いただいた製品は、フロントにカメラを一つ装着すると、3種類のビューを状況に応じて切り替えて使えるということでしょうか?


書込番号:26341464

ナイスクチコミ!1


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:165件

2025/11/16 15:18

>kmfs8824さん
何度も質問してすみません。

私のXVには、三菱カーナビ NR-MZ300-BIN-3 が載っており、ディーラーオプションのフロントソナーセンサーが付いているのですが、

御案内いただいた
https://www.beatsonic.co.jp/accessories/bcam8.php
を着けるには、上記HPに掲載されている、
カメラセレクターCS1Aかカメラセレクター CS2Aのいずれかの購入も必要となるのでしょうか?

書込番号:26341491

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:2016件

2025/11/16 16:51

>koh1968さん
私が貼った製品は純正カメラのようなビューの切り替え機能はありません。

単純に車両前方を映すのみです。

三菱製のカーナビの背面入力系統は分かりませんが、バックカメラの入力しかない場合、カメラセレクターは必要になります。

書込番号:26341576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:165件

2025/11/16 20:40

>kmfs8824さん
了解しました。早速ありがとうございます!

下記の商品が当方の希望に近いもののように思われましたので、購入先に相談してみようと思います。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PG8WD61/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AYPZYR7GHGZ6V&psc=1

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06ZYGY19B/ref=ox_sc_act_title_2?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1

書込番号:26341789

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1540件Goodアンサー獲得:148件

2025/11/17 14:32

装着イメージ

koh1968さん

前者の中華カメラをフロントカメラとしてVNに取り付けて使用しています。

まず、取付の際は業者へ依頼ですか?データーシステムのカメラは分かりませんがこちらの中華カメラを取り付ける場合、ACC電源をエンジンルーム内に引っ張ってくる必要があるのと映像ケーブルを下回りからきれいにエンジンルームまではわせようとするとケーブルの切断も必要です。あと、理由はよく分かりませんが黄色映像ケーブルをナビAUXに接続しても映像が出ずハマりました。最後は赤色を接続したらモニタに表示されたので多分アサインがおかしいのかなと。

書込番号:26342336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤフォン

2025/11/16 06:49


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:1件

おすすめです音もすごくきれいで、今まで使ってたイヤフォンより音を小さくして聞けます。
ノイズキャンセリングになってるのでイヤフォンを外したとき外の音が大きく聞こえるくらい、しっかりノイズキャンセリングなってます。

書込番号:26341128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

スレ主 greatskyさん
クチコミ投稿数:19件

当方初心者で色々なことを調べていくうちに、訳が分からなくなってきてしまい、頭の整理も込めてこちらでご質問させて下さい。アドバイス頂けますと幸いです。

【使いたい環境や用途】
子供の運動会や圧縮効果を得られるような写真を撮ってみたいと思っております。

【重視するポイント】
価格と性能のバランス

【予算】
MAXでも15万円程になります

【比較している製品型番やサービス】
・canon RF24-240mm f4-6.3 IS USM
・SIGMA 16-300mm f3.5-6.7 DC OS
・canon RF24-105mm f4 L IS USM
・canon RF-S 18-150mm f3.5-6.3 IS STM

【質問内容、その他コメント】
以前こちらで、x-s20とR7でどちらを購入すべきか質問させて頂き、皆様のご意見と自分のデザインの好みでR7を購入いたしました。そして今カメラの楽しさに沼りはじめている所です。
現在SIGMAの30mm f1.4のレンズのみ持っており、主に子供の写真を撮っております。単焦点レンズの明るさに惹かれ、今はとにかくパシャパシャ撮ることで満足しておりましたが、標準から望遠のズームレンズが欲しくなってきてしまいました。
目的としては上に書かせて頂いたように、子供の運動会撮影や圧縮効果を得られるような写真を撮ってみたいと思っています。比較している製品は上の4つですが、調べるうちにどれが自分の目的にとって最適解か分からなくなってきてしまいました。
皆様の知見、ご意見を頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願いします。


書込番号:26341122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:22件

2025/11/16 07:25

>greatskyさん
24-240と24-105はフルサイズ用
18-150では運動会には足りない

シグマ16-300かタムロン18-300が良いと思います。
次点でキャノンRF100-400(フルサイズ用)

書込番号:26341139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:130件

2025/11/16 08:30



>greatskyさん


・・・「運動会ではフルサイズ400mm以上の望遠が望ましい」ですから、これを「キヤノンのAPS-Cに換算する」には「1.6で割れば良い」ので、「400mm÷1.6=250mm」。 よって「望遠端が250mm以上のレンズを探せば良い」となります。(ギリギリ240mmでも可)

・・・それをもとに選んでみてください。




書込番号:26341174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2025/11/16 08:47

>greatskyさん
現在SIGMAの30mm f1.4のレンズのみ持っており、主に子供の写真を撮っております。

シグマのレンズはミラーレスでは必須のレンズの光学補正が正しくできないので高画質では使えません。
しかし価格コムではいまだに可能だと間違いを吹聴している人がいるので注意して下さい。
キヤノンに確認したら「対応してません」でした。

多分ですが、ソニーやニコンも同様

書込番号:26341185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2025/11/16 09:04

>greatskyさん
子供の運動会や圧縮効果を得られるような写真を撮ってみたいと思っております。

カメラを買う時にキットレンズはどうしましたか?
canon RF-S 18-150mm f3.5-6.3 IS STM
格安になるので同時に買うのが基本です。

また運動会なら
RF100-400mmが良いです。約10万円
の一択
次点で
RF-S55-210mm 約5万円
だが望遠がやや足りない。

書込番号:26341196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:130件

2025/11/16 09:10

別機種

α6700+シグマ 56mmF1.4 DC DN


>greatskyさん
>BlackPanthersさん

>シグマのレンズはミラーレスでは必須のレンズの光学補正が正しくできないので高画質では使えません。
>しかし価格コムではいまだに可能だと間違いを吹聴している人がいるので注意して下さい。
>キヤノンに確認したら「対応してません」でした。
>多分ですが、ソニーやニコンも同様


・・・それは「絶対にない」ですね。

・・・「私の、シグマ56mmF1.4で撮った写真」を貼っておきますが、「純正の50mmや55mmと比べても、なんの問題もない」です。

書込番号:26341206

ナイスクチコミ!6


スレ主 greatskyさん
クチコミ投稿数:19件

2025/11/16 09:12

>トロダイゴさん
アドバイスありがとうございます!
フルサイズ用のレンズだとaps-c機だと本来の良さが発揮できないという認識で大丈夫でしょうか!?
素人ですみません&#128166;

書込番号:26341209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3770件Goodアンサー獲得:80件

2025/11/16 09:46

普段、単焦点を使っていての高倍率ズーム。

画質が許容できるかも重要かな。

書込番号:26341233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:56件

2025/11/16 10:14

>greatskyさん

こんにちは。

「子供の運動会や圧縮効果」をご希望であればF値は高いですがRF100-400mm F5.6-8 IS USMで運動会での焦点距離、圧縮効果が得られると思います。
ただし、広角側がフルサイズ換算160mmになりますので広角側の不足を違うレンズで補うことが出来るのであれば・・・かと思います。

広角側から望遠側にバランスよく使いたいのであればRF24-240mm f4-6.3 IS USMになるかるかと思いますが。

今後ずーとAPS-Cのボディで行かれるのであればAPS-C専用レンズでもいいですが、フルサイズへのステップアップなどもあり得るのであればAPS-C専用レンズは個人的にはおすすめしません。
結局回り道になりますし、買取もあまり期待できないですし、値段以外は選択肢には入らないです。

書込番号:26341248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 greatskyさん
クチコミ投稿数:19件

2025/11/16 10:44

>最近はA03さん
運動会を撮るなら、400mmはやはり欲しいんですね‥!!
貴重な情報ありがとうございます!!
そう考えると換算400となるように、250mmは最低でもいりますね
そこを基準に考えてみます!

書込番号:26341263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 greatskyさん
クチコミ投稿数:19件

2025/11/16 10:45

>BlackPanthersさん
中古で本体のみを購入したので、キットレンズは付いていなかったんです&#128166;
今となっては、キットレンズの付いたものを買えば良かったと後悔してます&#128546;

書込番号:26341266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 greatskyさん
クチコミ投稿数:19件

2025/11/16 10:46

>最近はA03さん
とても綺麗な写真です!
僕もこういうような写真が撮れるように精進したいです

書込番号:26341268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 greatskyさん
クチコミ投稿数:19件

2025/11/16 10:49

>ENEOSハイオクさん
ありがとうございます!
RF24-240mm f4-6.3 IS USMがグッと候補に上がってきました‥。
将来的にはフルサイズへの移行も可能性としてはあると思っています!
SIGMAの16-300mmはどう思われますか!?
やはりキャノンのカメラには、キャノンのレンズの方がいいんでしょうか!?

書込番号:26341269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:200件

2025/11/16 11:33

シグマの16-300mmはレビューを見るとあまり評判よくないですね。。。

書込番号:26341312

ナイスクチコミ!0


スレ主 greatskyさん
クチコミ投稿数:19件

2025/11/16 11:37

>taka0730さん
それは少し気になっておりました。
ここでの評価とYouTuberの方々の評価に乖離がありすぎて、気になります。

書込番号:26341317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2025/11/16 12:11

>greatskyさん
>やはりキャノンのカメラには、キャノンのレンズの方がいいんでしょうか!?

もちろんキヤノンのカメラには純正レンズですよ。
シグマはダメダメです。

>シグマの16-300mmはレビューを見るとあまり評判よくないですね。。。

たまたま使ってみました。
本当はAFがかなり遅く不正確で画質も悪いんですが、
意味不明に褒めちぎる人がいるんです。
無責任で困っています。

書込番号:26341335

ナイスクチコミ!1


スレ主 greatskyさん
クチコミ投稿数:19件

2025/11/16 12:25

>BlackPanthersさん
ありがとうございます!
そうなんですね‥
参考にさせて頂きます!

書込番号:26341348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:119件

2025/11/16 12:59

別機種
別機種
別機種
別機種

R10で250o

R10で400o

R10で800o

フルサイズで600o運動会だとこの距離かな

>greatskyさん

 ボケでなく圧縮効果と言うのなら望遠レンズですが、比較リストではやや効果は出にくいかも。

 予算内ならRF100-400が欲しいですね。
 更に1.4倍か2倍のエクステンダーですかね。

 私的には600o位は欲しいかな。

 参考になるか分かりませんが猫の写真で、背景の側溝のボケ具合で確認してください。

書込番号:26341381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2025/11/16 13:25

標準域から望遠ならRF-S18-150とRF100-400が定番ですね。

18-150は意外と寄れるし、純正でキット購入なら安く買えて、軽くて焦点域も広く、使い勝手は良いですが、暗いし防塵防滴ではありません。
それらのデメリットは、よく使う焦点域を明るい単焦点で補うとか、フルサイズ用のLレンズ(防塵防滴)を使うとかもアリですね。

サードパーティ製レンズについては、「海賊版だ」とか「全然問題ない」とか両極端な意見もありますが、振り回されないようにしてください。

開発において純正よりも不利なのは仕方ありませんから、個体によってエラーの発生率が高くなったり、純正RAW現像ソフトで使えない機能がある一方、純正にはない魅力的なレンズやリーズナブルなものもあって、(古い一部のモデルはともかく)フツーに使うなら不都合はないと思います。

ただ、個人的な経験からは、運動会のような撮り直しの効かないシーンでエラーを喰らったことがあるので、そのあたりは理解して適切に使い分けした方がよいと考えています。
もちろん、サードパーティでも何ら問題なく使えている人もいるでしょうけど。

なお、運動会では広角から望遠を1本/1台で賄うか、2台体制でいくか、悩むことになると思います。
小学校以上だと18-150では足りず、前者ではサードパーティの高倍率ズーム(18-300等)か、多少広角側望遠側ともに焦点域が狭くなるのを覚悟してRF24-240でしょうか。
私の場合も試行錯誤しましたが、広角側はコンデジや小型ミラーレスで賄い、望遠側はレフ機に純正望遠ズームという2台体制に落ち着きました。

一般的に高倍率ズームより望遠ズームの方が、AFスピードやF値、画質の点で有利なので、求めるレベルと荷物とのバランスで選んでくださいね。
最近はスマホの画質も侮れないので、広角側はスマホでもよいかもしれませんね。

書込番号:26341400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 greatskyさん
クチコミ投稿数:19件

2025/11/16 14:13

>えうえうのパパさん
アドバイスありがとうございます!!
サードパーティ製のレンズも1回レンタルしてみるのもありかなと思えました。

SIGMAの16-300mmかキャノンの24-240か、とても悩みます。
私の携帯は安いスマホなので、あまりカメラの機能は期待できないので、できうるならR71台で広角から望遠までカバーしたい所ではありますが、2台持ちでカバーするという新しい視点を持つことができました!ありがとうございます!

書込番号:26341426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:119件

2025/11/16 14:32

>greatskyさん

 下書きが送信されたみたいで、 標準ズームの事が抜けていました。

 便利さを重視するならSIGMA 16-300mm f3.5-6.7 DC OS
 高倍率ズームはデジタル光学補正がかなり入るのでその部分の画質は落ちます。
 等倍で画質の差を比較するのではないのならこちらがお勧め。

 画質とAPS-Cに合っているコンパクトなサイズを重視するならcanon RF-S 18-150mm f3.5-6.3 IS STM

 今後フルサイズに移行する予定なら、canon RF24-240mm f4-6.3 IS USMが良いと思います。
 重量:750g、シグマより+135g少し重いだけですが、バランスの関係か意外と重く感じます。

書込番号:26341442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブ

2025/11/16 06:36


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense10 SH-M33 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

先日AQUOSsense7からsense10に機種変更しました。
Clip Nowでのスクショですがブルッとしません。触覚フィードバックはオンにしてます。sense10はしないのでしょうか?

書込番号:26341121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
jay0327さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:51件

2025/11/17 21:00

>ジュン2018さん

Clip Nowでスクショを撮影する際のバイブ(触覚フィードバック)は、すごく弱っちいのが一瞬だけなので気付きづらいです。
文字にすると「ブルッ」じゃなくて「ブ」程度かと。

書込番号:26342656

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/11/17 21:16

>jay0327さん


あの弱々しいのが正解なんですね、安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:26342671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)