このページのスレッド一覧(全3310312スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年11月6日 10:37 | |
| 8 | 8 | 2025年11月6日 18:54 | |
| 8 | 12 | 2025年11月7日 01:39 | |
| 1 | 1 | 2025年11月6日 10:18 | |
| 4 | 1 | 2025年11月6日 14:08 | |
| 1 | 0 | 2025年11月6日 09:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > CPSpeed > Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 [ブラック]
Galaxyの端末から7月に変えました。
変えてすぐに電波圏内でも、圏外となることがよくあり、WiMAX端末の故障受付に相談したら、auショップでSIMを新しいものに交換してもらってくださいと言われてSIMを交換してもらいました。
圏外になることは解消されたのですが、新たな症状が現れました。
通常は、ドックに挿したままにして外出する時にドックから外していて時々、電源の再起動をさせると充電量が再起動する前は100%と表示していたのに、81%と表示されるようになりました。
ドックで充電中はドックの電灯は点灯しているので、ドックからの充電は問題ないと思っています。
WiMAX端末の故障受付に事象を話したら、「ケアモード」が「有効」になっていませんか?と言われましたが、ずっと「オフ」にしているので、関係ないとのことでした。
「初期化」か「SIM交換」をしてくださいと言われましたが、しばらく様子を見ています。
みなさんはいかがでしょうか?
書込番号:26333466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
iaeonのアプリが立ち上がりません
再起動、インストールし直ししても駄目です
ログイン画面が表示されても入力できないしログインボタンも死んでておせません。
どうすりゃいいんでしょうか
書込番号:26333454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さすらいのジョーさん
デュアルアプリの無効化、開発者向けオプションの無効化、オーバーレイ表示しているアプリがないかの確認。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq16
>Q.画面をタップしても反応しない機能があります。同じ機種を所有する他の方は機能しています。何故でしょうか?
>時計やバッテリー残量等の、オーバーレイ表示するアプリをアンインストールすれば、タップ可能になります。
すべて確認してみましたが、ログインボタン押せませんでした・・・・・
メンテナンス中?かと思いましたが、他のスマホでは押せましたので、メンテナンス中でもないようでした。
アプリ起動後も、真っ白の画面になったりすることもあり、本機とは相性が悪い可能性がありそうです。
今のところ、打つ手はないようです。
書込番号:26333511
1点
現在、iaeonアプリが使えない声が多々上がっています。
恐らく、システム障害だと思われます。
書込番号:26333528
2点
そのアプリは出会い系ですか?
書込番号:26333533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アプリ起動後も、真っ白の画面になったりすることもあり、本機とは相性が悪い可能性がありそうです。
https://www.aeon.com/aeonapp/news/detail.html?id=20251106_02
>2025年11月6日
>【障害_初報】11月6日(木)一部の会員さまの「アプリ画面が白く表示され利用できない」事象について
>現在、一部のお客さまのアプリ画面が白く表示され利用できない事象が発生しております。
一部で障害があるようでした。
書込番号:26333536
1点
>みんなエスパーだよさん
>そのアプリは出会い系ですか?
iAEON(アイイオン)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aeonst.app.myaeon
https://www.aeon.com/aeonapp/about/
>iAEONアプリとは
>iAEONでは会員コードでポイントをためたり、AEON Payでお支払いをしたり、スマートフォンひとつでお会計がスムーズに。
>生活がもっと便利になるiAEONアプリのはじめかた、使い方をご紹介します。
書込番号:26333538
1点
皆様ご回答ありがとうございます
インストールし直しを何回かやってみましたが死んだ新規登録、ログイン画面になるか
画面が真っ白でした。
一時的な障害であることをお祈りしています。
出会い系だったら全国で大変なことになっていたと思います。
書込番号:26333564
0点
スマホ決済主体の人はレジで立ち往生することになるので結構深刻な問題です。
昨日行われた対応OS変更が影響している可能性もありますが、問題が出始めたのは今日の朝一からだったようです。問い合わせた人はシステム障害といわれたそうです。
書込番号:26333615
1点
対応状況が更新されたようです。
https://www.aeon.com/aeonapp/news/detail.html?id=20251106_02
>※該当するお客さま以外はiAEONアプリが正常にご利用いただけます。
>【対応状況】
>修正プログラムのアプリリリースを準備中でございます
問題が出ている人(端末?)では、今後のアプリ更新が必要になるようです。
書込番号:26333786
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T103
4Kディーガを4K用のHDMIケーブルで2Kのテレビと繋ぐと4Kディーガは見られますか?
ダウンコンバート(2K画質へ変換)はされるのでしょうか?
もしかして4K対応テレビでないと4Kディーガは繋げられないですか?
くだらない質問ですみません、部屋が狭いもので
32インチしか置けません
書込番号:26333444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さけさけさんさん
問題ないですよ
HD、FHDのテレビに繋いでも見れます、実際繋いでます
当たり前だけど、解像度はテレビ次第ですが
書込番号:26333474
![]()
1点
>京都単車男さん
素早い返信、ありがとうございます
早速、購入を検討してみます
書込番号:26333478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さけさけさんさん
2Kテレビしか無いのに4Kレコーダーを買う意味ありますか。
民放が4K離脱しようとしてる中、4Kである意味はあまり無いかと。
同じHDD容量で2Kならより安い機種があります。
https://kakaku.com/item/K0001517480/
同時3番組録画が重要なら、もう少し出費して全自動ディーガが買えます。
まあ同時録画の意味合い自体が変わってきますが。
https://kakaku.com/item/K0001654263/
書込番号:26333491
![]()
1点
>ひまJINさん
おっしゃる通りです
私も勿体ないと思っております(笑)
実は母が「NHKのBS4Kでしかやってない番組を観たい」と言い出しまして、
それだけのために購入することになりました(汗)
書込番号:26333496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://kakaku.com/item/K0001093436/
ノジマとヨドバシで約5千円です
ハードディスクを1万数千円で用意すれば、2万円以下で用意できます
東京オリンピック前後に大手家電量販店の各社各店で、メーカ各社の4Kチューナが安く売られていました
シャープの4K専用チューナとピクセラの地デジ、BS/CSと4Kのチューナは山積みで5千円前後で売られていました。現在はピクセラはないけれどシャープは未だあります
書込番号:26333571 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>さけさけさんさん
>実は母が「NHKのBS4Kでしかやってない番組を観たい」と言い出しまして、それだけのために購入することになりました(汗)
テレビが4KじゃなくてBS4Kが見たいってなったとき例えばシャープの4Kとかだと5000円以下で買えたりするけど、4K見るときだけチューナー使ってなんてのも面倒だしレコーダーを買う必要もあるなら4Kレコーダーってのはベストな選択でしょうね
書込番号:26333592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
東京オリンピック前に発売されたシャープ、ピクセラや他社の4Kチューナは、録画用の固定ディスクが内蔵されていないというだけです
外付け固定ディスクを接続すれば、本質的にレコーダと同じです
パナソニックの4Kチューナは5万円台からだろうか ら約3倍くらいで3、4万円くらいは余計にかかりそうです
パナソニックの4Kレコーダを買うなら、年末商戦向けの限定お買い得モデルのDMR-4TS204でしょう
前々年、前年と続いて今年も発売されるならDMR-4TS205(仮称)はそろそろだろうから、もう少し待ってみても良いと思います
書込番号:26333604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その4Kの番組が、
見たり。HDD録画して繰り返して見るだけで満足、
そのチューナが壊れた時には、見られなくなっておしまい。
⇒ それで良いなら、シャープの外付けチューナ
BDディスク焼きして保存して、
テレビを買い替えた後でも、レコーダが壊れた後でも、
買い替えて再生させたい。
というなら、4Kのレコーダ
さあ、どっちですかね?
書込番号:26333625
1点
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>マヨポンくんさん
>bl5bgtspbさん
皆様、ありがとうございます
勉強になります
書込番号:26333704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さけさけさんさん
まあ、番組見た後にお母様が次は何言いだすか?ですよね
機種選定はともかく、レコーダーの方が後々応用は可能ですもんね
書込番号:26333826
1点
>京都単車男さん
沢山のアイデア頂戴いたしましたので母に提案しましたが、
「今までディーガで慣れているので次もディーガが良い」
だそうです(笑)
書込番号:26334056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お答えいただいた皆様、ありがとうございました
お答えいただいた皆様全員にグッドアンサーとしたかったのですが、三名までしか指定できなかったため、先着三名様とさせていただきました
誠にありがとうございました
書込番号:26334058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダイソンの掃除機が動かなくなって、修理依頼にだしました。
どこかにカケた部分があるみたいで、保証期間内なのに修理費が発生すると言われました。
保証が効くのは電気系がダメになった場合らしいです。
一律3万ほどいただくといわれて、修理キャンセルしたらキャンセル料6000円
あほらし
書込番号:26333440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん、お早うございます
それはそれは
> 大損 <
ですね
書込番号:26333451
1点
ワンドライブ ビットロッカーは、必要とする人がマイクロソフトストアからアプリをダウンロードする方式に改めてほしいと願う。
知っている人はインストール後すぐに機能オフに設定するだろうけど知らない人はそのままだと思う。SNSをみても更新ファイルで誤作動するという報告もある。なので必ず確認をしないといけないようです。WIN11インストール時に選択すら行えない点はなぜなんだと思いますね。
いったいユーザーに迷惑をかけることが良いことであるのかという疑問符が付きまといます。
windowsはクローンしたドライブ バックアップソフトによるバックアップ(ビットロッカー発動の原因になることもあるらしい) 復元ポイントの作成は必修項目といえなくもないと思います。
win11proも法人用 家庭用と分けることが必要なのかもと思います。
4点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
マイクロソフトの社長(CEO)である
サティア・ナデラ氏に直訴すれば、何とかなるかも知れません。(^^;
Windows11の開発者は良かれと思ってやっていると思いますが
ユーザーは時間の浪費とトラブル対策に疲弊していますね!
日本人とは思想が違うのだと思います。
嫌ならネットに繋がないでWindowsXPでも使っていろ!と言う事なのでしょうか!
埼玉県民には、そこらへんの草でも食わせておけ!的な・・・(^^)/
書込番号:26333601
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)