
このページのスレッド一覧(全3306319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2000年4月18日 13:52 |
![]() |
0 | 4 | 2000年4月15日 10:37 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月11日 22:23 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月14日 12:10 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月15日 06:06 |
![]() |
0 | 4 | 2000年4月14日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




sonyのDCR-TRV20とpanasonicのNV-DS200のどちらを購入するかで悩んでい
ます。何かご助言が頂ければ幸いです。使用目的は家族を撮ることが主
で、マックにて写真や動画が編集できればと考えています。しかし、編集
については家族内で楽しめれば良い程度なのですが。自分としては「値段
の安さ」と「手ぶれ対策」についてNV-DS200の方が優れているのではない
か、また画質ではDCR-TRV20の方が良いのではと、カタログを見て勝手に
想像しているのですが、このような理由で迷っています。本当の所は如何
なものでしょうか?ご助言を頂けないでしょうか?
0点


2000/04/14 12:11(1年以上前)
NV-DS200を使用している者です。
私も同じように悩みましたが、妻が操作する上での使い勝手と、自分の動画取り込みソフトとの相性、振り回し撮影時の画像安定性からこちらにしました。
満足しています。
ご参考になれば…
書込番号:2828
0点


2000/04/17 12:25(1年以上前)
今時の手ぶれ補正機能は良くできていますので、
それほど手ぶれに気を使わなくてもいいのではないかと思います。
(あんなコマーシャルでやっているようなぶれって、車に固定してで
も撮影しない限り出ません(笑))
それよりなんだかんだいって色味が気に入らないと撮っていても
「なんか**色がきついんだよなぁ」とかいい出す結果になるので、
良くお店で比較した方が良いですよ。(特にパナソニックの色の癖は
好みがハッキリ分かれるので)
書込番号:3184
0点



2000/04/17 15:29(1年以上前)
>>今時の手ぶれ補正機能は良くできていますので、それほど手
>>ぶれに気を使わなくてもいいのではないかと思います。(あ
>>んなコマーシャルでやっているようなぶれって、車に固定し
>>てでも撮影しない限り出ません(笑))
そうなんですか。ありがとうとうございます。ズーム中は如何で
すか?カタログを見ていると随分違うように感じましたが。もっ
とも、ズーム中の撮影は実際にはあまり関係ないのかもしれませ
んが。
>>それよりなんだかんだいって色味が気に入らないと撮ってい
>>ても「なんか**色がきついんだよなぁ」とかいい出す結果
>>になるので、良くお店で比較した方が良いですよ。(特にパ
>>ナソニックの色の癖は好みがハッキリ分かれるので)
すみません、もう少し具体的にどの様な色の違いが出るのでしょ
うか?教えていただけないでしょうか。ソニーはレンズをアピー
ルしているように感じたのですが。どちらの色が自然な色に近い
のでしょうか?よろしくお願いいたします。
こ
の記
書込番号:3202
0点


2000/04/18 13:52(1年以上前)
色の違いについて
パナソニックのカメラは基本的に暖色系(黄色やオレンジ色などの
暖かみのある色)がかなり強く出る傾向があるようです。
良いいい方をしてしまえば「暖かみのある色」なのですが、
悪い言い方をしてしまえば「黄色カブリ」しているともいえます。
他のメーカーはソニーの色に近く、ソニーの色自体は基本的に青系
が強く出ますが、比較したときにそれほどバランスは悪くは感じな
いと思います。
自然な色合いという点からするとソニーのほうが自然な感じだと
私は思います。ただ色の好みは個人差があるので大きめのお店で
見てからやすいお店で買うようにすればいいと思います。
ズーム時のぶれ補正なのですが、私も使用したことがないので
良く分かりません。
あと手ぶれを相当気にしているようですが、どっちにしても
手プレらしい映像は写ってしまいますので、手ぶれを押さえ
たいのであればやはり三脚は必要でしょう。ただ、三脚は
運びづらい、一度設置してしまうと動きづらいなどということ
が多いと思うので、一脚を使ってみてはいかがでしょうか?
一脚というのは三脚を1本足にしたもので、軽くて運びやすく、
移動も楽です。一脚があるだけでも縦ゆれは完全に押さえられ
ますので結構お勧めです。
書込番号:3324
0点





こんにちわ!
パソコンが欲しいのですが インターネットとeメールしか使わないので PDAにしようかな?と考えてます 低価格で使いやすい機種などを教えて下さい!携帯(iモード)で繋げるものがいいんですが この場合ってプロバイダにも入らなくちゃいけないんですよね? あとチャットとかHP作成とかにも興味あるのですが それもできますか? 初心者なので何もわかってません...色々教えてください!お願いします
0点


2000/04/14 12:29(1年以上前)
チャットやHPの作成をするのであれば、PDAでは役不足です。
また、インターネットとeメールにしても、携帯でつなげると電話
代が高くつく可能性が高いです。
HPを作るとなれば、やはり絵を描いたり、デジカメで撮った画像
を載せたりとかも考える必要は出てきますし、そういった事を考え
ると、デスクトップ機がおすすめです。
最近は10万円を切る機種も出てきていますし、そういったところ
から考えてみたらどうでしょう。
書込番号:2829
0点



2000/04/14 16:38(1年以上前)
>きらさん
お返事ありがとうございます♪
え〜チャットもHPもできないんですか?...ショック... MobileGearとかでもやっぱだめですかね...携帯の事なんですが 仕事の関係で一ヵ所にいれないので 固定の電話回線を引くことができないんです やっぱりお金かかってしまいますよね? そのためにデスクトップにもできないのです! よかったら助言ください!!
書込番号:2854
0点


2000/04/14 22:47(1年以上前)
VAIO C1XFがいいと思います。
値段はそこそこしてしまいますが、
性能も画面の大きさもちょうど(?)いいのでは。
書込番号:2875
0点


2000/04/15 10:37(1年以上前)
持ち運び中心でHomepageの作成となるとB5で画面が大きなノート
がいいですね。
11.3か12.1のTFTを採用しているノートでXGAクラスが一番いいと思
います。(デジカメ写真を利用することも前提に考えると…)
私は800×600のノートを使用していますけど、かなり辛いですよ。
PCG-C1XFでは下スクロール操作が増えるのでHomepageの全体を捉え
るのが大変でしょうから私はお勧めしません…。
チャットという目的に絞ると、PDAかノートかということよりも、
iモードでの接続では思いっきり役不足でしょう。
CDMA-One(64K)かDDIのH"をお勧めします。
重い時間帯のチャットで転送速度まで遅かったらどんどん話題から遅
れてしまうでしょうし…。
PC専用ということだったらH"になさるのがいいと思います。
(H"本体ではJ80という機種が一番電波が安定しています)
書込番号:2932
0点



メモリー > ノーブランド > RIMM 128MB (800) ECC


PC800でECC付きの128MBが、79800だったので購入してみました。なんとASUS
推奨の青いメモリ(HYUNDAI)でした。もちろん問題なく動作しております。
在庫はまだあるみたいでした。
0点


2001/04/11 21:27(1年以上前)
すいません。ECCって何なのですか?知らない私からすると、メモリに¥79,800はすごく高いとおもうのですけれど・・・
書込番号:142847
0点


2001/04/11 22:23(1年以上前)
もう4月14日になったのかと一瞬焦った…。
書込番号:142874
0点





Apollo133OR Aチップセットですが
結局のところ以前のアラジンと同じで
OSより後に出ていてしかもインテル製でないことから
ドライバーのインストールにより利用するのが定説であります。
各メーカによってもその対応状況は違い、さらにBIOSによってそれは違うため
一概にApolloだから悪いと言うことではありません
もうすでに多くのMBメーカーが製造していることやメーカーブランドの受注も
受けている現状を考えれば
「コマ落ちする」とか
「安定動作しない」というのは
やはり使っている人のスキルの問題でもあるわけで
その辺は新しい板でありますから、そういうリスクを背負わなければならない
わけであります。
安定度を求めるならば発売一年以上経過し市場での評判が良いものを使用すべ
きです。
速さや機能(新しさ)と安定性はある程度相反するものです。
こうやって悪いデマが広がるのは非常に遺憾なことであります。
0点


2000/04/14 12:10(1年以上前)
そうですか・・・。やっぱり安定性で言うと440BXの方がい
いんでしょうかね。あと、そういうふうにとれたのならすみませ
ん。私の使った率直な感想ですので。ただいろいろな雑誌でパフ
ォーマンスが低め、もしくは4Xや66のわりにはその効果がで
ていないというのは見ましたが、その辺りはどうでしょうか。
書込番号:2827
0点





僕がそろそろAT互換機を買おうかな?とか考えていた頃のお話。
友人に相談したら[よっぽどの理由がなければ、いきなりノートにするんじゃねーよ]
って言われて、なんでやねん思いながらもデスクトップに。
今なら解るよ。
0点


2000/04/15 00:48(1年以上前)
いきなりノートでなくデスクトップを買ったほうがいいのはどーしてですか? パソコンを初めて購入しようと思っているのですが詳しく教えて下さい
書込番号:2891
0点


2000/04/15 03:06(1年以上前)
>そりまちさん
デスクトップに比べてノートは障害が起こった際の復旧が
かなり難しくなります。初心者の方でもかなりパソコンに
詳しくて助けを得られる友人がいるのならノートを買うの
も良いかと思いますが、そうでなければデスクトップを買
いましょう。
現実にはまだまだパソコンは難しいもんです。
最初はなるべく簡単なほうから攻めましょう。
#あと半角カナはインターネットでは使わない方が良いです。
#理由は・・まぁ調べればいくらでもでてくるでしょう。
書込番号:2911
0点



2000/04/15 06:06(1年以上前)
2.5'HDとノート用メモリは高いんだもん。
えぇ、デスクトップのそれとはえらく開きがあります。 HDは増設でなく入れ替えになっちゃうし。
スペックが同じなら大概ノートの方が遅いってのもありますね。 これは発熱量をおさえるため、HDの回転数を低めにしているからだそうですが...
移動して使う!って人ならともかく、置き場所が小さいからとかデザインが!とか(それが悪い訳じゃ無いけど)。
そうゆう人はやめといた方がいいですねー。
書込番号:2914
0点





さらに追加します。アポロプロ133AではDVDがうまく見れないようです。どん
なにいいグラフィックカードでもコマ落ちするとか・・・。チップセットの仕
様なようです。これはマウスコンピュータというところのショールームで聞い
てきました。440BXなら問題ないようです。やはり新しいチップセットはだめ
なのでしょうか。いろいろしつこく不評を書きましたが、あくまで私の環境で
すので、もしかしたら運が悪くだめだめなM/Bにあたってしまったのかもしれ
ませんし私が悪いのかもしれません。ほかの人はどうでしょうか。
皆さんの参考になれれば幸いです。
0点


2000/04/14 07:44(1年以上前)
う、そろそろMB交換しよっかなー、アポプロ133にしよっかなー思うとうたったからびっくりデす。
BXだとAGPx4が使えないのはイタイっすね(-_-;
こなれてこないと駄目なんでしょうか...
書込番号:2801
0点


2000/04/14 11:36(1年以上前)
私も最初のうちはコマ落ちしましたけど、OSが不安定だっただけな
ので、デフラグしたらコマ落ちしなくなりましたよ。あとWINDVDはど
うしても使えなかったですね、WINDVD2000はコマ落ちしないで使え
ましたよ。SOFTWARESINEMASTERVer1.0はコマ落ちしました。
つまり、DVDソフトが古いヴァージョンの場合はあんまり良くないっ
て事ですかね。
書込番号:2821
0点


2000/04/14 11:43(1年以上前)
ちょっと詳しくはないんですけど・・・
原因は133AのAGPドライバです。いくつか前のリビジョンでは
パフォーマンスが本来あるべき値をだしていたのですが
あたらしくでたものはベンチで何割も悪い結果になっていて
ASUSなどは前のリビジョンのものを使用している
ようです。
ので、ドライバの不具合が解消されるか,
前のドライバを使えばOKです。
チップセットそのものがダメなわけではありません。
それから、マウス・・・はあまりいいところではないので
(めちゃくちゃ評判悪いし)買い物はちがうとこがいいですよ。
書込番号:2823
0点



2000/04/14 11:56(1年以上前)
>マウス・・・はあまりいいところではないので (めちゃくち
ゃ評判悪いし)買い物はちがうとこがいいですよ。
あ、そうなんですか?それは知りませんで
した。私が買うのではなく知り合いが買おうかなと思っているの
ですが、もう一度考えなくてはいけませんね。ありがとうござい
ます。
書込番号:2826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)