
このページのスレッド一覧(全3306872スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年5月1日 00:53 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月25日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月28日 11:13 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月26日 04:25 |
![]() |
0 | 7 | 2000年4月27日 10:10 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月25日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私は、HPのアップやスキーの撮影に使いたいのですが、リチウムイオンは寒さ
に強いですか?
また、4700Zも動画撮れるという点で魅力を感じます
実際、私は8_カメラも持っています
軽くて、コンパクトな商品があったら教えてください!
0点


2000/04/29 08:38(1年以上前)
デジタルカメラの使用環境は各社とも温度0度〜40度となっています。寒冷での使用は動作保証されません。電池の持ち以前の問題ですが、0度付近で使用するという条件ならば、使えないこともないかとは思います。最近寒冷仕様のカメラ用リチウムイオン電池も販売されてはいますが、一般にリチウムイオン電池は寒冷には弱いです。FP4700Zはすべてにおいて高速で軽快なのですが、電池食いです。寒冷地ではあまりお勧めしません。日経ベストPC5月号に、各社新型デジカメの比較テストが掲載されています。それによるとFP1400Zの電池のもちがダントツ1番でした。なんとアルカリ単3乾電池4本で1057枚も撮れたとのことです(使用条件:液晶表示、2回に1回はフラッシュ使用)。スキー場でのハードな使用は、お手軽なFP1400Zがいいかも。持った感じ意外とコンパクトでした。
書込番号:5095
0点



2000/05/01 00:53(1年以上前)
●デジカメオヤジさんへ
とても勉強になりました。デジカメの使用する環境が0〜40℃と言う事を初めて知りました。スキー場は、春を除いては、マイナスの世界だから… 寒さの事も心配しなくちゃいけませんね!
1400Zがオススメですかぁ〜
わかりました… 参考にします。
書込番号:5354
0点





馬鹿な質問でごめんなさい。
RIO500とかの内臓メモリー64MB増設32MBで96MBって、どうなんですか?
アルバム全部MP3で保存したら96MB近くなってしまって、増設32MBを差し替えたら
どうなっちゃうんでしょう?とっても心配!!
0点


2000/04/25 22:49(1年以上前)
アドバイスしたいのはやまやまなんですがちょっとご質問の
意味がよくわかりません。
どうなんですかって何がどうなのやら・・・
書込番号:4517
0点


2000/04/25 23:41(1年以上前)
あくまで64MBと32MBは、別個に独立していますので、
96MBにわたってまたがるサイズのファイルサイズは
扱えないと思います。
(多分こういうことかな?みよもよく意味が取れません。)
書込番号:4527
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


こんな話を聞いたんですが・・・・
私もデジカメは、Fine Pix 4700Zと決めていたんですが、
先日4700Zを持っている友人から、逆光の画像(太陽を写し込んだ画など)
を撮影すると、スミアー(初期のCCDによくあったライトや太陽等の
明るいものを撮影した時に起こる縦筋)が出る と言うんです.
4700Zをお持ちの方 情報がありましたら、教えて下さい.
0点


2000/04/26 03:19(1年以上前)
ウーン、私はフジの4700Zを使っていますが、そのようなことは経験
ありません。フジのレンズは逆光に強いことが最大の特徴のはずです
が・・・・。電池の持ちがいいことで好評のオリンパスC2020Zについ
て、自然放電してまい、電池の持ちが最悪とかの書き込みも以前1件
見かけました。世の中不思議なことがあるものです。???
書込番号:4576
0点


2000/04/28 07:57(1年以上前)
>逆光の画像(太陽を写し込んだ画など)
>を撮影すると、スミアー
家の4700ではそう言う傾向はないようです。
撮影条件は一概に言えないので断言は出来ませんが。(笑)
書込番号:4923
0点



2000/04/28 11:13(1年以上前)
早速 情報を寄せて頂いて ありがとうございます.
2件の方とも、「そのようなことは無い」との事で、安心して購入で
きます.
あとは購入時期だけですが、価格のページと にらめっこ していま
す。
書込番号:4934
0点





すいません、初心者なんですが、現在どれを買おうか悩んでいるので
皆さんのお知恵を拝借できればと思って書き込んでいます。
私はデジカメをHPへのアップやメールへの添付専用で考えているので
130〜150万画素あたりの機種をくらべて、下記の3種に絞りました。
みなさんのお勧めはどれですか?
1、1400z⇒130画素だがズームあり
2、1500 ⇒150万画素で1400zより安いけどズームなし。
3、1700z⇒150万画素でズームありだが、1400zより
約1万円高い
その他:夏のボーナスでDVを買うつもりなので、それまで我慢して
静止画がきれいなものを購入する。
現在2番は消えつつあります。問題は130と150の画質の差と
値段の差の兼ね合いってとこですか。
まぁ、結局は私自身がどこで妥協するかってことに落ち着きそうですが。
>だったら書き込むな、と言われそうですね。
実際に使っている方のご意見が聞ければ(読めれば?)と思います。
よろしくお願いします。
0点


2000/04/26 04:25(1年以上前)
fujiはスペックが劣っても後発機種の方が改良して
出してくるそうです。のでデザインにこだわらなければ
画質に関しては1400Zの評判が良いようです。
受け売りです。。。
書込番号:4581
0点





B5ノートパソコンを買おうと思っている矢先に、日本ゲートウェイから
ボディカラーが選べるB5ノートの新製品がでるそうで。(5月8日発売)
液晶が800×600で、SVGAなことがタマニキズです。
セレロン400のモデルが189800円だそうで、値段としては魅力的です。
もしこの製品について詳しく知っておられる方がいましたら、ぜひレスしてください。
(日本ゲートウェイの製品、全般についてでもいいです)
0点


2000/04/25 19:51(1年以上前)
Gateway のノートパソコンですか。
あまり良い評判は聞きません。
以前、会社でsolo9100(1台500,000円ぐらい)を3台ほど
購入しましたが、全台不良が出ました。
1台につき複数回です。
保証がきれて、また、おかしいのですが、修理代がかかるそうなので
放置状態です。
solo9100(1台500,000円ぐらい)
書込番号:4496
0点


2000/04/25 20:27(1年以上前)
ハタ坊さん,
ノート3台とも全滅ですか…。
御愁傷様です。
確か,Gatewayは宅配業者に問題ありという噂を聞いたことがありま
す。(あえてどことは書きませんが…)
モノ自体はいいと思うのですが…。
書込番号:4501
0点


2000/04/25 22:54(1年以上前)
うーん、会社で買ってるタワー型のPCは評判いいんですけどねぇ。
どこのを買うかを検討する際は必ず候補に入れてます。
販社さん通してるから良くなってるのかな?(んなバカな)
書込番号:4518
0点


2000/04/25 23:29(1年以上前)
DELLは基本的に組み立て式の自作PC・ショップブランドに近いタイプ
のメーカーですからね。。
あまり、ノートは得意分野では無いと思います
書込番号:4524
0点


2000/04/25 23:50(1年以上前)
会社では10台以上デスクトップを入れてますが、平均的には品質
は良いと思えません。通販ならDELLの方が良いと思います。ただ、
魅力的な価格が出るので、ついつい買ってしまう魅力はあると
思います。B5なら先日SHARPのPC-PJ100Sを購入しましたが、はっき
りいって良いです。もう少し出してこちらを選ばれたほうが良いかと
おもいます。液晶きれいですよ。
書込番号:4534
0点



2000/04/26 15:05(1年以上前)
いろいろ丁寧にありがとうございました。
私としてはラヴイのLB500も候補に入れているのですが何分高くて。
もっといろいろ考えてみます。
書込番号:4630
0点


2000/04/27 10:10(1年以上前)
>DELLは基本的に組み立て式の自作PC・ショップブランドに近いタイ
>プのメーカーですからね。。
>あまり、ノートは得意分野では無いと思います
なぜこの話の流れでDELLが出てきたのかは疑問ですが(gatewayの話
じゃないのかな)DELLのノートの歴史はかなり古く、使い勝手もかな
りいいです。(私はDX2時代のものから使っています)
むしろ「得意分野」じゃないんでしょうかね?
書込番号:4780
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)