すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24703565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3308155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDについて

2000/05/20 03:33(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 たかし〜さん

富士通のMF4/45Dで、DVDの鑑賞は十分なスペックなのですか?
Celelonなのでコマ落ちがありそうな気がしますが。

誰かお願いします。

書込番号:8998

ナイスクチコミ!0


返信する
みよさん

2000/05/20 05:20(1年以上前)

セレロン450MHz、
VRAM2.5MBではきついでしょう。
デコーダーカード内蔵なのかな?

書込番号:9012

ナイスクチコミ!0


じゅうさん

2000/05/20 12:39(1年以上前)

セレロン466ですがカードなしでも動いてますよ。別に気になることも無いですよー。

書込番号:9051

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/05/21 03:57(1年以上前)

他に何も動かさなきゃ普通のパソコンレベルとして十分の画質のはず、
裏で何か動けばCPUがPenIIIだろうと大抵コマ落ちか乱れが出ます。

書込番号:9292

ナイスクチコミ!0


ogwtakさん

2000/05/21 16:53(1年以上前)

DVD再生の最低ラインはPenII/Celeron300、K6-2 350でしょう。
DVD再生ソフトの裏に書いてあるのもそんなとこです。
ビデオチップの再生支援機能がなければちと辛いでしょうが。
まあマージンをとれば、400MHzってとこですかねえ。
うちはCeleron450+SavageMXですが特に問題ありません。

それにしてもMF4、なんでCD-Rモデルの方がCPU良いんでしょうね?
CD焼きなんてPentium133でも充分なのに・・・。
値段の高い方に良いCPUを付けただけか。

書込番号:9392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TAについて

2000/05/20 02:31(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 クラークさん

こんどISDNに加入しようかとかんがえております。
しかしながら、知識があまりないのでここで質問させていただきたいと思いま
す。ISDNにするとネットは早くなりますか?また他の利点はありますか。
私はノートを使っているのですがお勧めのTAを教えてください

書込番号:8988

ナイスクチコミ!0


返信する
dream_nightさん

2000/05/20 05:21(1年以上前)

モデムに比べると、ネットワークまでの接続時間が
大幅に短縮されますよ。まさにほんの一瞬といったカンジです。
またデータの転送速度も64k/128kですから、より快適になります。

ただ今後のことを考えるとルータというのも
視野に入れて考えられたらいいと思います。

書込番号:9013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2000/05/20 02:30(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 ななっちさん

家族共同でPC(デスク)を使っていて、
自分専用&持ち歩き用のノートを買おうと思っています。
カメラ付きのタイプがいいかなぁと思っているのですが、
東芝Libretto ff 1100Vと、ソニー Vaio PCG-C1XG(BP)
どちらがいいのでしょうか。価格はソニーの方が5〜6万高いみたい。
機能性では、Vaioの方が上なのですか?
PCに詳しくないので、比較の仕方がわかりません。
どうせ買うのなら、良い物を買いたい。
でも、まだ学生だからあまり予算はない・・・・。
それと、Librettoは、そろそろ新しい機種がでるのかしら。
どなたか、良いアドバイスを下さい。助けてください〜。

書込番号:8987

ナイスクチコミ!0


返信する
いちにいさん

2000/05/20 18:13(1年以上前)

あなたは付属カメラを何に使いたい訳???

書込番号:9088

ナイスクチコミ!0


パルパルさん

2000/05/21 00:36(1年以上前)

僕も今度ノート買おうと思ってるよ!!
候補は、ななっちさんと同じくリブレットと、バイオのC1と
あとシンクパッドの240です。
で?リブレットとC1は何処が違うかって??
まずねえ!!マウス!!C1はシンクパッドみたくキーボードの
真中にトラックポイントがついてるでしょ??キーボードから
手を離さずに打つことができるから使い勝手はよいよ。
その点リブレットはリブポイントといって
画面の右上についてるでしょ?親指操作するのさ。
これは立ったままがっしり両手で持ちながら操作しやすいように
つくられてるんだって。どっちがいいだろ??

あとはCPUのパワーの違い!!C1の方がパワフルなCPUつかってるけど、そのぶん充電が減るのが速いよ。まあ用途によって
パワーを下げれば問題ないんだけどね。

それから、C1の方が外部機器の接続など、マルチメディア関係に
強いよ。特にソニー同士はね!!IEEE1394ポートとかね。

個人的にはリブレットの方が個性的だから気になるんだけど
ななっちさんがSONYっていうブランドがすきだったら
C1のほうがいいと思いますよ。ではーーー。

書込番号:9213

ナイスクチコミ!0


ogwtakさん

2000/05/23 02:59(1年以上前)

その2つなら文句無くC1XGだと思います。
LIBの利点は、
・小さいのでコートのポケットに入る
・立ったままポインタが使える
という位でしょう。

しかし、LIBは新機種の噂があるので、
待てるならもう少し(6月まで?)待たれた方が良いかと思います。
それからの方が1100Vもやすくなるでしょうし。

LIBは1100Vで打ち止めでないかという気もしますが・・・

書込番号:9761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

B5ノート アメリカにて

2000/05/20 02:27(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 イルカさん

現在サブノートB5サイズぐらいで探しています。アメリカに出張が多いのです
が、向こうでメールをとったりする事があるのですが、実際B5ノートでアメリ
カの電源をそのまま使用できたりモデムを使用したいのですが、各社の対応が
御存知の方いらっしゃいますか?
各社のホームページを覗いてきてみたのですが、だめといっているところが多
いのですが、実際問題やっぱり駄目なのでしょうか?

書込番号:8986

ナイスクチコミ!0


返信する
mogutanさん

2000/05/20 03:54(1年以上前)

やはり海外で利用ならIBM製が何かと便利ですね。

書込番号:9004

ナイスクチコミ!0


いちにいさん

2000/05/20 05:14(1年以上前)

過去ログを読みましょう。 何回もこの事についてはしつこいくらいに出てますよ。

書込番号:9011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

誰か教えて

2000/05/20 02:12(1年以上前)


CPU > AMD

スレ主 ハゲチョさん

またまた質問です。
当方ATHLON600MHz
MS‐6167:128M:TNT2−16MB
で最近やっとUW2のハードディスクを買って
DVのノンリニア編集をやろうと思いました。
しかしせっかくのUW2でもコマ落ちします。
ATA−66のHDDよりは減ったものの。。。。(気持ち程度)
IEE1394のカードはIOのGV‐DVC/PCIです。
これはビデオカードが悪いのでしょうか?
(発色が偶に悪くなります)
それともマザー?
せっかくお金を掛けてもこれじゃ。。。。。

誰か教えてください。

書込番号:8983

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんたろうさん

2000/05/20 07:17(1年以上前)

随分落胆されているよですね(^-^;
よほどひどいコマ落ちなんでしょうか?
にしてもこの環境だと普通は問題無いはずですが。。。
HDDも最近買ったばかりで虫食いってこともないでしょうし。。。
アイオーのサイトにキャプチャ環境が十分か診断する
プログラムが置いてあるので試してみては?

書込番号:9022

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハゲチョさん

2000/05/20 21:41(1年以上前)

こんばんは、ハゲチョです。
HDDは
Quantum Atlas3 18.2GB U2W HDD 18.2GB
7200回転ですし、値段もしたし。。。。
決してATA66より劣るとは思わないですが
ATA66でRAIDを組んだ方が良いのでしょうか?
一応IOの診断プログラムもやりました
ATA66の時HDDが「普通」だったのが
「高速」になりました
ただ書き込速度が読みこみ速度より若干劣ってました
しかしATA66に比べればかなり良い成績でした
”コマ落ち”どんなにいいハードを組んでも
無くならないのでしょうか?
お願いします。。。。。。

書込番号:9124

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/20 23:43(1年以上前)

もしかしたら見当違いかもしれませんが...
HDDも問題かもしれませんがシステムは軽くしていますか!?常駐アプリが多い場合にはそちらに読みに行ったりしたときに多少パワーを食われますが...(スペック的には問題なさそうですがまれにやたら常駐アプリを多用する人もいますし、ノートンもフルに入れると結構なものですし)

今回のケースでは関係なさそうですが...

書込番号:9182

ナイスクチコミ!0


うさびのさん

2000/05/21 00:30(1年以上前)

すでに出てますが、余計な常駐物の確認と…参照AVIと通常AVI両方でコマ落ちしますか?
通常AVIでしたらPIOモードで動作しててもギリギリコマ落ちしない程度の速度しか要求されませんから、HDD以外の原因の可能性がありそうに思います。参照AVIでしたら、シークの関係で負担が増えますから、AVIファイルと参照先のDATファイルを別の物理ドライブに分けて保存するように指定してください。

発色に関しては、あくまでPC上で見られるように画像を変換しているだけですので、テレビ画面で見るより鮮やかさは落ちますね。

書込番号:9211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハゲチョさん

2000/05/21 00:38(1年以上前)

こんばんは ハゲチョです
色々なアドバイスをありがとうございます
どうも32000円では安いとは思ったのですが。。
2世代前ですか.....トホホです

確かにPC USERで必ずしもSCSIのHDDは必要では無いと。。。
もう悩むのも止めてATA66でRAIDを組みます!
で、このHDDはどうしましょう?
ちなみに音楽もやっております。
CD−Rに書き込む時はSCSIのHDDの方が良いと。。
どうなんでしょう?
またRAIDについてのアドバイスもお願いします。
(推奨ボード&HDD)
また宜しくお願いします。

書込番号:9215

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハゲチョさん

2000/05/21 00:46(1年以上前)

うさびの さん >
まだ参照AVIは試してません
しかし結構なコマ落ちでございます
やはりHDDですかね?
おまけに発熱が凄いです!
音声はまだPCから流してないので分かりませんが
これもだめでしょう.....
でもこれで少々知識を得たので。。。
音楽でもそうですが
お金を掛けて実際使ってみるのが。。。。。
とは言うものの。。。

書込番号:9220

ナイスクチコミ!0


うさびのさん

2000/05/21 02:53(1年以上前)

ATA66の時の診断結果が「普通」と出たのはきちんとDMA動作してないからではないでしょうか?ウチの一番遅いドライブの遅いパーテーション(R/W 13MB/S)でも「高速」と診断されてますから。
ちなみにQuantumのFBCX13です。このドライブをキャプチャに使ってもコマ落ちはありません。RAID組めば確かにHDDは高速になりますけど5MB/S程度あれば間に合うキャプチャがコマ落ちする原因が他にあるような気がしてなりません(^^;

GV-DVC/PCIのDVWorksのバージョンは2.0でしょうか?バージョンアップしてコマ落ちが数値でわかるようになりましたから、どういう条件でどの程度の頻度起きるかじっくり確認してみて下さい。

書込番号:9276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格の表が違います

2000/05/20 02:03(1年以上前)


テレビ > 日立

スレ主 ジュンくんさん

日立のテレビW32GF3X の最安がムラウチ電気になってるんですが、
実際のホームページで見ると表に書いている値段と4万円ぐらい違います。
なんでなんでしょうか?ただ単に情報が古いのかな?

書込番号:8979

ナイスクチコミ!0


返信する
サンさん

2000/05/20 09:29(1年以上前)

リアルタイムの方は、店まかせだからめんどくさがって更新しない店多数。店に言わせれば価格.COMの事迄やってられない、あと、昔はペコペコ下手にでてたのに、今は大きくなったせいか凄く偉そうな感じなのも、手伝いたく無い理由の一つ。

書込番号:9031

ナイスクチコミ!0


いちにいさん

2000/05/20 18:04(1年以上前)

うーん。。。(正直、すごい、同感してる。 某ページで価格コムの事、いろいろと知ってしまってから・・・)

書込番号:9085

ナイスクチコミ!0


いちにいさん

2000/05/20 22:30(1年以上前)

取り合えずここですが、凄いですねえ・・・ まあ、なんと言いましょうか・・・

http://www.7-7-7.com/m/f_others3.html#other-9

書込番号:9148

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュンくんさん

2000/05/21 00:19(1年以上前)

なるほど、リアルタイムは店任せなんですか。
いろいろわかりました。レスありがとうございました。

書込番号:9205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)