すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24702162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3307993スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ThinkPad A20pでWin98かWin2000か

2000/05/16 20:16(1年以上前)


ノートパソコン

今までのMacから乗り換えて、486マシン以来のウインドウズ機を購入しよう
と言う事で、色々調べた結果、今月末に発売されるThinkpadのA20pを購入し
ようと思っているのですが、付属OSのWin98とWin2000はどちらにした方が
良いのでしょうか?何でも夏にはWindows MEとやらが発売されるらしく、ど
うなっているのかさっぱりわかりません。
それと、メーカーのホームページで調べました所、A20pは希望価格が大体4
6万円くらいでしたが、実売価格はいくらくらいになるのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:8122

ナイスクチコミ!0


返信する
s2000sxさん

2000/05/17 00:49(1年以上前)

>Win98とWin2000はどちらにした方が良いのでしょうか?
なんて聞いてる人は、Win98でいいんではないでしょうか?
あと、WinMEはあまり期待しない方がいいです。たぶん・・・

書込番号:8218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P3V4X の 電圧モニタ−

2000/05/16 19:56(1年以上前)


マザーボード > ASUS

スレ主 藤原さん

TQ-700MK4(250w)のケ−スにP3V4Xのボ−ドでPV450を組み立てたのですが
ASUS付属の電圧モニタ−をインスト−ルしたところ
頻繁にエラ−(色々な出力電圧が瞬断したりCPU温度やFANの回転数が急変し
たり)します。その時のPCの動作は正常なのですが、何か原因があるので
しょうか、同じような事例など どなたか教えてください お願いします。

書込番号:8120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FA31

2000/05/16 19:49(1年以上前)


マザーボード > FIC

スレ主 morimoriさん

FICのマザーFA31まだ発売していないでしょうか?もし発売していましたら、どこで売っていたかおしえてくださ
い。僕は東京在住です。

書込番号:8119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

せっかく待ったのに

2000/05/16 19:36(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 そにりんさん

今回のソニーの新製品は、一体何なんでしょうか。高性能CPUの数量確保が出来なくて、あのようなラインナップになったのでは?Win2000では、誰でも買いませんからね。
食指ではないのですが、買指が全く動きません。SRの最廉価版も表示がSVGAだし。FDも別売り。

書込番号:8118

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/05/17 00:25(1年以上前)

>?Win2000では、誰でも買いませんからね。
↑理由をお聞かせください。
私にはVAIOのようにリソースを大量消費し、
動作不安定になりやすいマシンこそ、
Win2000の方がよろしいかと思いますが。
まっメーカーが二つのOS別に
機種を設定してくれればいいんですけどね。


書込番号:8205

ナイスクチコミ!0


s2000sxさん

2000/05/17 00:53(1年以上前)

私もWin2000大歓迎!(でもソニーはもう買いませんが)

書込番号:8220

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/05/17 10:51(1年以上前)

>(でもソニーはもう買いませんが)
s2000sxさん、どんな事情でそう思うようになったのでしょうか?
是非教えて下さい。自分はソニーのPC買うことはまずないので
その辺の話あまり知らないんですよ。
今後の反撃材料(対ソニー擁護派)になりますのでよろしゅう(笑)

書込番号:8298

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/05/18 04:24(1年以上前)

サムソンさんへ
ソニーノートですが、ソフト入り過ぎて遅いです。
(P3-500使用してます)
メンテナンスCDバックアップになっており、WINのみからのインストール不可と
言ったところですね。

書込番号:8522

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/05/18 09:42(1年以上前)

なるほど、なるほど。ハタ坊さん、サンクスです!

書込番号:8546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2000/05/16 19:22(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 有賀 靖雄さん

パソコン初心者なので、まずは用語がわからないので教えてください。
 CL2とCL3の違いは何でしょうか?

DELLのDimensionV400Cでこのメモリ-は使用できますか?
 仕様書を見ると ア−キテクチャ:non−ECC SDRAMモジュ−ル
         DIMM容量:128MB
         周波数:100MHz
         電圧:3.3V
 となってます。
どなたか是非教えてください。

書込番号:8117

ナイスクチコミ!0


返信する
おとーさんさん

2000/05/16 20:54(1年以上前)

【CL2とCL3の違いは何でしょうか?】
 メモリーのアクセススピードです。CL2が高速型です。データ
読み出しに必要なサイクル数です。(今回はCL3でOKです)

【DELLのDimensionV400Cでこのメモリ-は使用できますか?】
 使えます。但し、このマシンはメモリースロットが3本、最大
で384Mですのでこれを越えていなければOKです。ご購入予
定品はECC付き(エラー補正機能付き)では無いですよね?
ECCは無い物で良いです。

但し、メーカ品と違って問題があっても無保証です。
ちなみに私はみーーんなno-blandメモリー使っていますが問題
が起きたことはありません。チャレンジしてみましょう!!
(だめだったら私に1万円で売ってください!)

書込番号:8127

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/16 21:45(1年以上前)

あえてつっこむまでもなく大筋であっているのですが...
【CL2とCL3の違いは何でしょうか?】
メモリアクセス時のウェイトのことです。データ取得時に2クロック待つか3クロック待つかの違いです。当然小さい方が速くなります。体感は常人では出来ないでしょう。

書込番号:8149

ナイスクチコミ!0


仕事中さん

2000/05/16 23:19(1年以上前)

検索エンジンで調べられますよ。メモリーって入れれば。

http://www2.inforyoma.or.jp/~tikamori/memory.htm

書込番号:8180

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/16 23:31(1年以上前)

↑わかりやすく書いてあるページですね。

書込番号:8192

ナイスクチコミ!0


有賀 靖雄さん

2000/05/17 12:29(1年以上前)

みなさん、ご親切にありがとうございました。
早速、増設にチャレンジしてみようと思います。

書込番号:8318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス

スレ主 おさるさん

こんにちは。
新しくデジカメを買おうと思ってます(今まではQV10Aを使ってました)。
200万画素クラスで5万円から8万円くらいでお薦めはありますか?
使用方法はスナップを撮って印刷したり(EPSONのプリンタを買ったのでロー
ル紙で印刷したい!)、メールで友達に送ったり・・・です。HP作成はして
ないです。
掲示板をながめていて、C-2020Zがいいのいかなぁ?と思ってます。
デザイン的にはキャノンのS20がいいのですけど評判は・・・?
よろしくおねがいします!

書込番号:8109

ナイスクチコミ!0


返信する
SUNさん

2000/05/16 19:02(1年以上前)

CanonS20は、334万画素でS10が211万画素となります
両方ともに電池がカメラ店で売っている2CR5という高い電池
(1000円前後)を買わなければCanonで売っている専用電池
4000円?を買わなくてはいけません>予備として。
サイズがお気に入りなら、これしか無いという感じもしますが。
S10で充分かとも思いますよ、安いですし(5万円ほど)

スタイルが気に入れば、NikonのCOOLPIX950をおすすめします。
たぶん6万円台、やはり写りはいいですよ。
オリンパスのC2020もレンズが大きいのでおすすめですけど。

書込番号:8112

ナイスクチコミ!0


SUNさん

2000/05/16 19:13(1年以上前)

Canon S10
http://www.canon-sales.co.jp/Product/digicam/ps-s10/ps-s10.html
Nikon COOLPIX950
http://nikon.topica.ne.jp/ei_j/digicam/e950.htm
オリンパス
http://www.olympus.co.jp/
(↑こっから探す)

書込番号:8115

ナイスクチコミ!0


Buck_Upさん

2000/05/16 21:00(1年以上前)

 総合的な判定ではC−2020Zがベストでしょう。

書込番号:8130

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/16 21:47(1年以上前)

私も2020に1票。問題が少なく画質も高品質です。(リモコンなどの細かい部分も上出来です)ただ少し接写は弱いかな。

書込番号:8150

ナイスクチコミ!0


SUNさん

2000/05/16 22:59(1年以上前)

インプレス社
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/digicame/dindex.htm#200003
が参考になります。

書込番号:8172

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/05/17 01:12(1年以上前)

持ち運びやすさではE950に分があります。
(C2020Zは使ってますが、ポケットには入れ辛いです)

書込番号:8228

ナイスクチコミ!0


シンさん

2000/05/17 02:19(1年以上前)

地域ネタ(横浜近辺)で使えないと思いますが、とりあえず
C−2000Zが59800円これって普通かな。広告に出てたん
ですけど・・今度の日曜日です。

書込番号:8243

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/05/17 09:09(1年以上前)

↑なかなか安目だと思います。
でも秋葉原を一周すればあると思います。
(秋葉原慣れしてないと難しいかも・・)

書込番号:8289

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/05/17 23:05(1年以上前)

すいません!
C2020と勘違い、C2000でこの値段は普通です。

書込番号:8446

ナイスクチコミ!0


Dunさん

2000/05/18 06:01(1年以上前)

 でしょうね。2020でさえ安いところでは6万円台の前半なのですから。

書込番号:8530

ナイスクチコミ!0


とちゃねこさん

2000/05/18 19:17(1年以上前)

私はS20を使ってますが、電池で不便と感じたことはないです。写真を撮りに出かけて50枚程写して帰ってくる。これくらいの使用方法なら全然OK。もっとヘビーに使用するならダメかもしれないけど、50枚写しても充電池は満タン表示のままですので、まだまだ大丈夫みたい。(液晶はほとんど切った状態で使用)デザイン的にも気に入っているので私は大満足してます。まあ、参考程度まで。

書込番号:8650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)