
このページのスレッド一覧(全3307975スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年5月16日 13:35 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月16日 23:22 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月18日 08:25 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月16日 14:48 |
![]() |
0 | 2 | 2000年6月15日 13:08 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月16日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






オリンパスの3030を購入したんですが、
付属のネックストラップより、「携帯ストラ
ップ」のようなものを付けたいと思っている
んですが、携帯電話用じゃ強度不足といわれ
ていますよね。このタイプで、これはいいっ
てものをご存じないでしょうか?
0点


2000/05/16 20:49(1年以上前)
知り合いがソニ−のDSC-S50を買ったのですがそれに手ごろなハンドストラップがついてましたよ
それを取り寄せできればいいと思います
実は私もC2020を持っていてストラップを探してました
電気屋さん(八千代無線)で調べてもらったけどわからないとのこと今度は他の所で聞いてみようと思っています
書込番号:8126
0点


2000/05/16 23:22(1年以上前)
ハクバ写真工業とか言う写真関連用品メーカーから
コンパクトカメラ用の携帯ストラップ(変な表現だ(笑)が
発売されていますよ。耐荷重は350g程度だったと記憶して
いますが詳細はカメラ店の店頭かカタログを。
あとは、タナックス(ナポレックス(''?)と
言うカー用品メーカーからもゴム(''?のような素材で
出来たランドスケープと言うストラップも出ています。
こちらもカメラ(携帯)との取り付け部分の紐が太く
安心感がありますね。(数色有り)
書込番号:8183
0点





HDDの購入を検討中ですが、DPTA-372050とDJNA-372200ではどちらが
お奨めでしょうか。?
どちらもATA66対応7200RPMで容量しか違わないようですが・・・
ちなみにどちらの方が新しいのでしょうか?
0点



2000/05/17 12:32(1年以上前)
とらさん、どうもありがとう。
早速、購入する事に致します。
書込番号:8319
0点


2000/05/18 06:53(1年以上前)
これから買うならDTLAがいいと思いまーす。
書込番号:8532
0点



2000/05/18 08:25(1年以上前)
Shionさん ありがとう。
DTLAの方が新しいという事ですよね。?
書込番号:8538
0点





2000/05/16 14:48(1年以上前)
書き込んだときは詳細出てなかったんですが、
今見たらアップされてました (^^;)
書込番号:8068
0点





今度、会社にSUNのワークステーションUltra5を入れるのですが、
標準ではSCSIカードが入っていません。
一応インターネットで調べてみましたが、ばか高い(7万円〜9万円)のしか
見つかりませんでした。Windows用のSCSIカードはUNIXでは使用できないので
しょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
一番安く上げるにはどうしたらよいでしょうか?
0点


2000/06/08 01:22(1年以上前)
そんなに高くなくてもありますよ。
アダプテックの2940シリーズか、29160Nがいいのではないでしょうか?どちらも2〜4万円で買えますよ。
書込番号:14196
0点



2000/06/15 13:08(1年以上前)
tumoさんお返事ありがとうございます。
その後、SUNの純正SCSIカード(X5010A:Ultra Wide Single ended 25000円)
があったのでそれを注文しました。しかし納期が1ヶ月・・・。
教えていただいたアダプテックのSCSIは、はたしてSolarisでも動作
するのでしょうか?それが心配で結局SUN純正にしたのですが。
あちこち検索してまわった結果、Symbiosの53c875/876あたりが載った
SCSIカードならばOKでは?ということらしいですが、試してみる予算も
ないのであきらめた次第です。
書込番号:16315
0点





三重県在住です。うちの近所のホームセンターでThinkPad570(1A7)が
オプションのCD-ROM付きで167,000円(税抜き)で売ってました。限定5台
だったのが、迷っているうちにとうとう展示品のみになっちゃいまして、
お値段はそのままなんですが、これって買いでしょうか?もちろん、値引き
交渉は試みるつもりですが、結構厳しそうです。
どうか良きアドバイスをお願いします。
0点


2000/05/16 13:42(1年以上前)
きのさん
私も三重県在住ですが、三重県では価格.comより安い価格が付いているのはあまり見かけません。きのさんがこの機種で納得しているのなら良いのではないでしょうか。
あと値引き交渉は限定品では難しいと思いますよ。限定商品は他店の価格を言っても対象外とか言われますから・・
もし差し支えなければお店の名前を教えて下さい。
書込番号:8054
0点



2000/05/16 17:29(1年以上前)
三重県人さん、早速のレスありがとうございます。
店の名前はF1マート津南店です。ThinkPadは今まであまり扱って
なかったのですが、ここのところiシリーズやThinkPad240なども
置き始めているようです。とにかく三重県内ではThinkPadの現物
に御目にかかること自体が少ないのでありがたいことです。
迷ってるのは、実は6月下旬に東京出張があるので、そのときに
秋葉原で物色する方が良いのかなと考えてるからです。でも、価格
.comで見ていてもこれより安いのはないしなぁ、などと悩みをつの
らせている訳なんです。
書込番号:8096
0点


2000/05/16 23:24(1年以上前)
そうですか・・6月末であれば型落ち品の値段が今以上に下がる可能性もありますが在庫が無くなる可能性もあるのでは・・
続々と新製品が出てきているので難しいところですね。
書込番号:8186
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)