すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24700964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3307852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NECのAtermITX80/Dはどうなんでしょうか?

2000/05/13 15:34(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC

スレ主 とも@ISDNさん

今度ISDNを導入して、家族で同時にインターネットを出来る環境に
したいと考えているのですが、いろいろ調べているうちに、NECの
AtermITX80/Dが複数のパソコンを同時に接続できる、という事を
聞きました。ルーターよりも簡単なようだし・・・。どなたか、こ
の製品を購入しての感想等聞かせてください!!

書込番号:7525

ナイスクチコミ!0


返信する
中野さん

2000/05/13 18:28(1年以上前)

私もパソコンが3台有るのでルーターか無線で出来るものを購入しよ
うと雑誌をいくつも買ってきては研究した結果、NECのIW50と
ITX80Dのどちらかに決め値段的にやすく購入できるITX80
Dを購入しました。
メリットは、ITMUXという機能でBチャネル1本でインターネッ
トを使用しながら、電話の待ち受けが出来る。また、留守にするとき
に擬似転送機能で携帯電話にも転送できる、等色々とあります。
デメリットは、TAからのパソコンの距離等で1階と2階とかまた、
USBの接続間距離の制約(通常は5mです。)が有るので注意して
ください。
但し、USBの延長ケーブル(15m)が売っていますので、それを
利用すれば20mが可能とのことですが、私は、使用していないので
動作の確認はしていません。
基本的には、パソコンの設置場所が今後変更しなければ、ITX80
Dがベストだと思います。

書込番号:7535

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも@ISDNさん

2000/05/14 22:55(1年以上前)

レスありがとうございました!! 
現在パソコン3台は同じ階にあるので(一つはノート)、
やっぱりITX/80がベストのようですね(^^)
店の人に聞いたところ、Bチャネル1本で複数の接続を
同居させると、やはり速度は落ちてしまうとの事ですが、
1回線分の通話料で済む事などを考えると、費用のかかる
ルーターよりこっちですね♪ あとは、ISDNを申し込む
だけです・・・15日までに申し込まないと、16日切り
のNTT故、来月まで待つ事になるんでしょうか・・・?

書込番号:7759

ナイスクチコミ!0


itokさん

2000/05/26 20:53(1年以上前)

私も皆さんの記事に触発されて、地方のパソコンショップでは、15mのUSB延長ケーブルがありません。カタログを3社分調べてくれたのですが、5mまで。どこで売っているか教えてください。これさえあればATX80/Dにすぐ飛びつくところですが・・・。

書込番号:10835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格表について

2000/05/13 14:34(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 TKCさん

このHPの商品別価格表に載せる内容がどのように
決められるのか知りませんが、
古い情報が多すぎるような気がします。
CASIOのQV-8000SXを探していて、先週中ごろ、
価格ランキング上位の店にいくつか電話して
みましたがいずれも在庫切れで、しかも
それらの店は5/12日の価格更新後も引き続き
同じ情報を載せています。
入荷予定無しと言っていたのに...
試しにPCリンクショップでランキングに出ていない
幾つかのショップに電話してみたら、
株式会社トップでなんと54,800円で手に入りました。
まだ在庫もあるみたいです。価格ランキングは
これらのPCショップ全部が網羅されている
訳ではないのですね。やはり良い情報は、
デジタル時代でも自分の足で探さなければならない!


書込番号:7519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PVつかいたい・・・

2000/05/13 14:29(1年以上前)


CPU > インテル

スレ主 モーモーさん

今、PU-350を使ってます。これを河童に変えたいのですが、マザーが初期の
P2Bなので1.8V迄しか下げられません。どうにかMBを変えないで河童PVを乗せ
る方法がないでそうか?

書込番号:7518

ナイスクチコミ!0


返信する
無茶な初心者さん

2000/05/15 00:59(1年以上前)

まずBIOSのアップデート
電圧はドーターカードで設定できますから
FC-PGのPVだったらOKでしょう!
私はMS-6163ですが河童セレも動くようです!!

書込番号:7789

ナイスクチコミ!0


amurさん

2000/05/16 00:57(1年以上前)

私もP2Bの初期Revisionを使っています。
最新のBIOSにして、Asusのドーターカードを使っても
Coppermineは動きませんでした。
Rev.1.12以降であればOKです。
(Rev.はISAスロットのところに書いてあります。)
http://www.asus.com.tw/products/techref/cpu/coppermine/index.html

書込番号:7996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FP3

2000/05/13 14:21(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-29FP2 (29)

スレ主 JELさん

FP3の背面端子数について知りたいのですが、
どなたか宜しくお願い致します。
S入力端子が3つくらいあると嬉しいのですが・・・。
あと、主な機能など教えて頂けると有難いです。

書込番号:7517

ナイスクチコミ!0


返信する
KENT2さん

2000/05/13 15:25(1年以上前)


KENT2さん

2000/05/13 15:29(1年以上前)

こちらですね
http://www.panasonic.co.jp/avc/tnsd/product/syou_29fp3.html

書込番号:7524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型 VAIOのこと教えて

2000/05/13 14:14(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 大五郎さん

一ヵ月位前からソニーのVAIOのXR-7Sが欲しくて買うのを迷っていたのですが、もうすぐ新しい方の物が出ると聞きました。
誰か、新しいXRはどのように変わるかを御存じなら教えて下さい。
またSRという機種も出るそうですがスペックなど詳しく知りたいのですが・・・

書込番号:7516

ナイスクチコミ!0


返信する
SUNさん

2000/05/13 19:02(1年以上前)

いつものやつですが(笑)
http://www.vaio.sony.co.jp/Newmodel/index.html

書込番号:7539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CanonF850について

2000/05/13 13:09(1年以上前)


プリンタ

スレ主 SUNさん

有るところのチラシでF850が35000円で出ていましたが、
モデルチェンジが近いのでしょうか?
PM820もカタログ見ましたけど、なかなか魅力的。
PM800も捨てがたいか?(安値期待!)

書込番号:7513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)