すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24687144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3306304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

sony memory stick

2000/04/03 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 nokimanさん

sony memory stickの安いところどこでしょうか?
64M以上は出ないのでしょうか?

書込番号:1540

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷっぴーさん

2000/04/03 15:46(1年以上前)

こちらに割りとお安いメモリーステックがありますよ。
マジックゲートの仕様のもは、青いものより高いのですが、
こちらでは、同じ値段で売られています。
覗いてみては?

書込番号:1556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CREATIVEのデジタルIO2の使い方

2000/04/03 11:41(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スレ主 ひろかさん

PCからMDに音楽を録音しようとおもっているんですがいまいち使い方がわかりません。どなたか使用方法ごぞんじの方いらっしゃいますでしょうか?しっていたらおしえてくださーい!

書込番号:1539

ナイスクチコミ!0


返信する
PCGamerさん

2000/04/18 22:30(1年以上前)

上記LIVE!Platinumなら光出力ついてますよ。
サンプリング周波数が48KHzオンリーなので
サンプリングコンバータ付きのMDが必要です。
(MDは44KHzが標準)
まあ最近の機種ならサンプリングコンバータ
付いてますのでOKかと思います。
光IN/OUTついたボードは他にもありますので
雑誌/Shop等で確認されたら良いと思います。

書込番号:3390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いのかな?

2000/04/03 11:13(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 山羊さん♪さん

さくらやでVAIOのXR7(初期)が21万で売っていたけど、これって安
いのかな?性能的にはXR1SA/BPより低いはずだし...。

書込番号:1538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MMX Pentium

2000/04/03 04:40(1年以上前)


CPU

スレ主 こうぢさん

価格.comで掲載されているMMX Pentiumよりも
AKIBA PC Hotline!で掲載されているほうが半額近く安いでし(^^;

書込番号:1525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!

2000/04/03 03:17(1年以上前)


ノートパソコン

中国(台湾)に行く予定です。
 質問1
言葉は日本語をメインとして(まだ中国語できないので)
簡体字、Big5の2種類を入れたいのですが、中国語圏は
マックの方が良いって言う噂を聞きました。本当?
 質問2
画面(14は欲しい)と、キーボードが小さいのは絶対に嫌!
(予算は非常に低い!のです、日本円でトータル20万ほど)
ある程度のソフトとメモリ(128は無理?)も入ってないと、
初心者なので辛いです。
そんなワガママ聞いてくれるノートPC(orお店)ってあります?
 質問3
日本で買った方が良い?それとも台湾?

お願い致します。超初心者に愛の情報をお寄せ下さい。

書込番号:1518

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 男爵さん

2000/04/03 03:28(1年以上前)

不安になって自分で書いてしまいました。
やっぱりこの値段では無理かしら・・・?
痛いけれど、頑張って少しなら上乗せできない事は無いかも
しれないので、とにかくどんな情報でもお知らせ下さい。

書込番号:1519

ナイスクチコミ!0


ringさん

2000/04/03 03:57(1年以上前)

こんなサイトは参考になるでしょうか?

また、行かれる期間にも寄ると思いますが
故障したときのサポートも含めて
考えたほうが良いと思います。

それでは。

書込番号:1520

ナイスクチコミ!0


ringさん

2000/04/03 04:10(1年以上前)

http://www.ippc.com.tw/

上記サイトで質問しても良いかもしれませんね。

書込番号:1522

ナイスクチコミ!0


スレ主 男爵さん

2000/04/04 03:17(1年以上前)

ringさん、早速のお返事ありがとうございました。
取り合えずメールで聞いてみようと思います。
では。

書込番号:1618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予算16万円強(モニタ抜き)

2000/04/03 02:53(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 たらこさん

これからPCを購入する者です。エプソンダイレクトあたりの信頼でき
そうな直販メーカー製ミドルレンジ製品(PVかアスロン550くらい)
を予定しています。ボードを足してビデオテープからアナログでCD−R
に映像を焼きたいと思っています。しかしビデオボードとグラフィック
ボードの違いがよくわかりません。一応必死に調べて、
ATIのALL-IN-WONDER32MB、RAGE Fury PRO、MatoroxのMarvel G400
-TV、3dfxのVoodoo3500AGP、というものがあるらしいと知りました。
そこそこな2D性能、ビデオ入出力、MPEG2、できたらデュアルモ
ニタ機能が欲しいと思っています。TVはどっちでもいいです。CD−R
映像の再生が滑らかであってほしい。あとビデオ音声入出力端子はこれ
らのボードについているのでしょうか?デュアルモニタ機能を後からP
CIで加えることは出来るのでしょうか?わからないことだらけで困っ
ています。どうか詳しい方、アドバイスをお願いします。

書込番号:1516

ナイスクチコミ!0


返信する
Noverさん

2000/04/03 04:16(1年以上前)

グラフィックボードとビデオカード意味は同じです(自信なし)
ボード自体の性能はMarvelG400が一番でしょう。
3DをやるならVoodoo3500を視野に入れてもいいと思います。
あと、MarvelG400はそのボードだけでDualモニタにできるみ
たいです。TVも見れます。音声も付いてます。
個人的にはMatroxは最高の会社だと思います。

書込番号:1523

ナイスクチコミ!0


ぽんたろうさん

2000/04/03 05:59(1年以上前)

ATI系のビデオカードは、現状のドライバでは日本語環境で
キャプチャー機能が正常に動作しない場合があるそうです。
それと、CD-Rに焼くにはMPEG1じゃないとサイズ的に無理じゃないで
すか?

書込番号:1526

ナイスクチコミ!0


らんまさん

2000/04/03 20:53(1年以上前)

 ご予定のマシンスペックでそこそこ快適に取込めるとしたら、
ボード側の「回路で」圧縮を行っているハードウェアエンコーダ
ーの物がいいですね。書かれた品物の中からだとMarvel G400-TV
のみです。この機種はMPEG2化は取込んだ後付属ソフトで再編集
すれば出来ます。
 他にはハイエンドマシンが必要でなく負荷をかけず綺麗に取込
める物としてはIO DATAのUSB-MPG MPG-BOX/Pがあります。
USB-MPGはK-6/400MHzのマシンの時、SystemMonitor上15%前後の
負荷率でした。音声入力付きで音ズレ無く、リアルタイムでハー
ドウェアエンコードのMPEG1と、AVIの取り込みが出来ます。
 AVIをMPEG2にするには別にソフトを入手しなければいけません
が、MPEG1の中でもかなり高画質でした。
 もし他のソフトエンコーダーのタイプを使われるとして、音ズ
レやコマ落ちの心配する事無く最大フレームレートで取込もうと
するのなら、Athlon・Pentium3の700MHzから上が欲しい所です。
 この場合高速で大量にDATAが入ってきますので、HDDもSystem
負荷の少ないSCSIのものが良いようです。
IO DATA http://www.iodata.co.jp/products/video/index.htm

書込番号:1576

ナイスクチコミ!0


らんまさん

2000/04/03 21:08(1年以上前)

 ビデオカード/ボード、3Dアクセラレーター。最近のカタログ
上では同じ意味合いです。 以下、ブックマークして時々見てく
ださいね。(^^
用語 http://www.ascii.co.jp/ghelp/
基礎知識&周辺機購入にあたって
http://www.iodata.co.jp/pcup/index.html
http://www.melcoinc.co.jp/2.html

書込番号:1579

ナイスクチコミ!0


スレ主 たらこさん

2000/04/05 01:44(1年以上前)

わー!皆さん丁寧に教えてくださってありがとうございます!
Voodoo3500は何か機能が劣るという話を聞いたのでとりあえず
よけておいたのですが、そうでもないのかな?
CD−R録画については、実はMPEG1・2の違いは知らないんで
す。恥ずかしい・・。ただ2がないと録画できないらしいと聞きまし
て(^_^;1のほうがいいのかな?勉強してきます。
IO DATAのUSB-MPG MPG-BOX/Pは、はじめいいなと思ったらコマ落ち
が?との噂を聞いて、でも確かめようがないのでとりあえずよけてい
ました。なんだかPENV700は買えそうにないので、ハードウェ
アエンコードが出来るボードを選択しようと思います。
Noverさん、ぽんたろうさん、らんまさん(教えていただいたHPを
熟読します!)、超初心者の私にも本当に優しく教えていただいて、
ありがとうございました。
とにかくパソコンハードは、まだまだ私にとって難しいですー!

書込番号:1740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)