すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24690688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3306680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

There is no understaning the "FaxBox"!

2000/04/10 00:20(1年以上前)


FAX

スレ主 松本 さつをさん

Fax 情報を提供する場合,『FaxBox』が必要...とここ
までは分かる.が,(ご承知の方もいらっしゃる通り)値段が
余りにも"開き過ぎ---ハイ・エンドとロー・エンドがあって
中間がない,しかも価格差がおよそ6倍...--- これでは
手も足も出ない.
また,『ポーリング送信機能の上級編』(と,僕などには
思える)にしては,とにかく高過ぎる.また,なぜ『Used Fax』
があって『Used Fax-Box』がないのか...

書込番号:2301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 きんたさん

CANON A50を購入しようと探しています。
メーカーはこれをあまりうる気がないのか、もう市場に出回っていません。
36,000円くらいで売っているところもあると聞いたのですが、
どなたか知りませんか?
それに中古のお値段など、情報をお持ちの方はお願いします。
中古だったらその上の211万画素のS10もお値段しってる人いたら
お願いします。
秋葉原のソフマップなんかにありますかね。
知ってたらお願いします。

書込番号:2300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Graphics Blasterのドライバ

2000/04/09 23:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

Graphics Blaster Riva TNTの汎用ドライバがパワレポに
付属していたので、入れました。すると、遅くなりました(涙)。
特に、HDBENCHの円が10000以上出ていたのに、3000くらいまで
落ちました。Final Realityでもコマ落ちが目立つように
なりました。Direct3Dでのポリゴン改善と書いてあるのに、
3Dが遅くなって2Dが格段に速くなりました。Creativeさん、
もっといいドライバ作らないとダメじゃないですか。

知人がクリのGeForce Proを持っていて、「HDBENCHの値が悪い!
(円が3000くらい)」と言っていたのは、ドライバのせいなんですね。

書込番号:2298

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 大王さん

2000/04/12 00:24(1年以上前)

追記です。TNT付属のドライバからの変更です。
今はもちろん付属のドライバに戻しています。

書込番号:2564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタについて

2000/04/09 23:43(1年以上前)


プリンタ

スレ主 volvo13さん

canon BJ−70モバイルプリンターをお持ちの方
使った感想を教えて下さい。
720x360dpiは仕事で使えますか?
教えて下さい

書込番号:2297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートメディアリダー

2000/04/09 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 マサ1さん

パラレル接続又は、SCSI接続のスマートメディアリダーで、安い物無いで
すか、情報待ってます。
又、WIN95から98にUPグレードしたのですが、USBが使用できない
のですが、皆さんどうですか!

書込番号:2296

ナイスクチコミ!0


返信する
ただおさん

2000/04/10 17:26(1年以上前)

パラレル接続は知らないですが、SCSI接続ならメルコ製のMCR-
SFBが安いと思います。
内蔵型ですが、CFも使えるし・・・定価16,800円です。NE
Tで安かったのは下記。
http://www1.kcn.ne.jp/~jbc/Maker/MELCO/MELCO-INDEX.HTM

安いのが良かったらUSB接続にすれば、5,000円以下でもあり
ますよ。
速度的に言えばハギワラのFLASH GATEなんていいんじゃないでしょ
うか?!

WIN95→WIN98にしてUSBが動かないってのはどんな状態でしょう
か?
BIOSでUSBをDISABLE(使用しない)になっているのでは?!

参考になれば幸いです!

書込番号:2373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Athlon1G

2000/04/09 23:27(1年以上前)


CPU

PCinにAthlon1Gがあったのですが、値段がものすごい
ことになっていました。なんと\190000ほどでしたよ。
950Mのほうは\100000ちょいで買えるので、いくら
新しい物好きでも950Mのほうを買うでしょうね。

書込番号:2294

ナイスクチコミ!0


返信する
こうぢさん

2000/04/11 03:14(1年以上前)

欲しい人は欲しいんでしょうけどね。実際。
自分的には河童セレが欲しいです。

書込番号:2457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)