すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24690543件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3306665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どれが最高?

2000/04/09 01:59(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 もーるさん

現在CD-RWの購入(初めて)を検討していますが、音楽CD作成をメインと考え
ていますが、予算の関係上ATAPI接続(ATAPIよりSCSIが向いているらしいので
すが)のもので以下の機種を計画しています。Plextor PX-W8432Ti/CR、
Yamaha CRW8424SX-VK、RICHO MP7080A。
PX-W8432Ti/CRは最高?らしいですが、音質的にどう最高なのですか?
CRW8424SX-VKは、音楽メーカーのヤマハが作っただけあって、ジッター値25%
向上(どれぐらいなものかは全くわかりません。)されており、音質的にもい
いものなのでしょうか
MP7080Aは最近発売されたばかりでよくわかりませんが、高速読書用LSIを搭載
しているらしいですが、果たして音質は?
音質にこだわるのにATAPIのCD-RWとは変な話ですが、上記した3機種でお勧め
の機種を教えてください。特に音質を優先したいと思います。

書込番号:2224

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんたろうさん

2000/04/09 06:39(1年以上前)

個人的にはPlextorが良いと思いますが、どう最高?と訊かれてもチ
ョット(^^;
べつに最高とは思っていませんが、私にはCD-DAを焼いたときに劣化
は感じません。

ただ、音質にこだわるのでしたら、CD-R(W)本体だけでなく
吸出し元のドライブ、メディア、リッパー、ライター、ケーブル等
全てのパーツを、高い安いはべつとして選ばないと意味無いと思いま
す。

書込番号:2236

ナイスクチコミ!0


nanaponさん

2000/04/09 07:26(1年以上前)

ATAPI接続Plextor PX-W8432Tを使用していますが、
全く不満はなく快適動作です。

付属ソフト WIN CDR5.0も使いやすく気に入ってます。
CD-Rとして、充分な性能を持っているので、むしろ
音質については、サウンドカード・スピーカーへの
こだわり具合次第でしょう。

書込番号:2239

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/04/10 17:15(1年以上前)

PX-W8220Ti/BS(速度はともかく、モノ的にはPX-W8432大差無いらしいです)使ってます。
ATAPのCD-ROM32倍速で読み込み、(SCSIの)CD-R8倍速で焼きコしたら...
いやぁ、音が劣化しました(^ ^;;
比べなくても解るくらいに。
16倍速読みにしたら、劣化していない様です。(たぶん。びみょ〜にはあるかもしれない)
まだ、色々試して無いのでなんともですが、速度を落としぎみにすればキレイに録音できるみたいっスよ。

書込番号:2372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フロッピーディスクが読み取れない!

2000/04/09 00:20(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 まさひろさん

現在私は、NECのPC−9821Xaを使っているのですが、Windos98をインストールしたら、1.44Mbでフォーマットしたフロッピーディスクが、読み取れなくなってしまいました。また、Windows98から1.44Mbでフォーマットしようとすると、「このディスクは壊れているか、・・・」と表示されてしまい、フォーマットできなくなってしまいます。1.22Mbではフォーマットできます。

Windows95を使っていたときは、こんなことは起きませんでした。
DOS/Vで1.44Mbでフォーマットされたフロッピーもきちんと読み取れていたんです。なぜなんでしょうか。本当に困っています。ドライバーディスクが読み取れないんです。どなたか分かる方、いませんでしょうか。ぜひ解決方法を教えてください。

書込番号:2215

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんたろうさん

2000/04/09 01:24(1年以上前)

FDDのドライバ入れなおしてみるとか?

書込番号:2220

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/04/09 08:46(1年以上前)

FDDは3モードになってますか?
2モードFDDはドライバ要りませんが、3モードFDDはドライバをセットしないと性能を発揮せず、2モードFDDにしかなりません。
マイコンピューター>コントールパネル>システム
〜のなかのデバイスマネージャーを開き、フロッピーディスクコントローラーを見てみて下さい。
...標準FDコントローラーの他に3モードコントローラーは入っていますか?
入ってなかったら...NECへGOですかねー。

書込番号:2240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ショップブランドの評判教えてください

2000/04/08 23:12(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 よっちゃんさん

よく雑誌で出てくる ショップブランドは どこが一番評判がよいので
しょうか? いろいろなショップのHP見に言ったのですがよくわからなく
なってしまったので皆様のご意見を伺いたいと思います. ヨロシクご指
導ください. 例えばフェイス AOK TWOTOP 

書込番号:2213

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/04/09 22:24(1年以上前)

今はよく知らないけど前に調べた感じではフェイスは通販の
トラブル多し(店頭売りではそんなことない)、で逆に通販
で評判がいいのがサイコム。褒めてる意見ばっかりでした。
後はマウスやフリージアとか評判悪いですね。
後はよく覚えてなくて申し訳ないっす。
こんなんで参考になりますか?

書込番号:2289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイオ安かったです。

2000/04/08 22:53(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 amiyaさん

新宿のビッグパソコン館で、バイオR71(本体のみ)が219000円で売ってました。限定5台とのこと。
私は衝動買いしました。

書込番号:2211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

スレ主 ぐぁっぱさん

ムラウチですげー安売りやってた。ノートパソコンやデジカメやらたくさんの品物が全部444円だった。ビックリ!!!

書込番号:2206

ナイスクチコミ!0


返信する
これは?さん

2000/04/09 00:47(1年以上前)

つっこんでいいのか、悪いのか...

書込番号:2217

ナイスクチコミ!0


ん〜さん

2000/04/09 01:41(1年以上前)

抽選でしょ。まずあたんないよね。
それに全体的に高いねココ。

書込番号:2222

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/04/11 01:55(1年以上前)

きっと5月5日5時55分には555円の品物が並ぶでしょう。
まあ当たればラッキーなので応募してみれば?

書込番号:2451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どのスキャナーが安くて良いですか

2000/04/08 22:32(1年以上前)


スキャナ

スキャナー購入を考えています。
PCは、富士通FMV-DESKPOWER SIV205(MMX Pentium 200MHz)(USBコネクタ
4pinx2)です。購入時WIN95でしたが、現在WIN98です。
たとえば、スキャナ(CANON)CanoScan FB636Uは、接続可能でしょうか

書込番号:2205

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんたろうさん

2000/04/09 01:23(1年以上前)

以前こちらの掲示板でショップの店員に
「Win98プレイストールモデルじゃないと動作しないかも。。。」
と言われたという投稿がありましたが
たしかにそういうことも有るようです、賭けになってしまいますね
(^^;
可能なら、SCSIやパラレル接続の機種のほうが安心だとは思います。

書込番号:2219

ナイスクチコミ!0


純高さん

2000/05/22 19:00(1年以上前)

本人です。富士通FMV-DESKPOWER SIV205(MMX Pentium 200MHz)(USBコネクタ4pinx2)で、購入時WIN95でしたが、現在WIN98です。
スキャナ(CANON)CanoScan FB636Uを14000円で買いました。接続可能で使えています。

書込番号:9635

ナイスクチコミ!0


純高さん

2000/05/22 19:00(1年以上前)

本人です。富士通FMV-DESKPOWER SIV205(MMX Pentium 200MHz)(USBコネクタ4pinx2)で、購入時WIN95でしたが、現在WIN98です。
スキャナ(CANON)CanoScan FB636Uを14000円で買いました。接続可能で使えています。

書込番号:9636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)