すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24686596件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3306238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SBLGX/DV (X-Gamer) について

2000/03/20 17:02(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE

スレ主 みくもさん

性能・価格ともに標準くらいかと思い購入したのですが、最初のうちは全く音
が出ずしかもPC起動時に青画面でエラーメッセージが表示されてしまいまし
た。
仕方なくメーカーサポートの方に問い合わせたところカッパーマインコアの
CPUを使用しているとこのような症状がでるらしいという事がわかり早速
CREATIVE社のHPからダウンロードしたアップデートファイルを使ってみたとこ
ろ音も出るようになりエラーメッセージも出なくなりました。(ちなみに
CREATIVE社のサポート係は某T社とは違い親切な対応です(^-^))
最近はカッパーマインコアを搭載しているCPUでも買いやすい値段になってき
ているので参考になればと思い投稿させていただきました。

書込番号:112

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

D-1について

2000/03/20 08:01(1年以上前)


デジタルカメラ

NIKON D-1を安く探しているのですが、どなたか情報お持ちでしたら教えて頂
けたら嬉しく思います。
因みに今自分の持ってる最安値情報は、充電器、バッテリー付で、526,500で
す。皆様よろしくおねがいします。

書込番号:107

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/01/10 14:35(1年以上前)

今や見ることの無くなったハイエンド機ですね。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d1/

書込番号:12488769

ナイスクチコミ!8


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/07 15:33(1年以上前)

懐かしい機種だなぁ(´д`)

書込番号:16340633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/19 21:49(1年以上前)

>526,500
円かしら?

書込番号:17851135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/05/20 12:59(1年以上前)

2014年末にD1X 40kで購入。元気に稼働。ったって、本機撮りには今や使えましぇん。
機材マニア以外には、お奨めもしません。

書込番号:18793737

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/18 08:32(1年以上前)

ニコンのD1はプロカメラマンの中でも報道・デザイン事務所などの用途向けのフラグシップ機モデルでした。

キヤノンのデジタル一眼レフカメラEOS D2000やEOS D6000など非常に高価な機材であったのに対し、当時としては極めて低価格で販売されたことで、プロを中心としたデジタル一眼レフカメラ普及の基礎を作ったようです。
搭載CCD自体は10.8メガピクセルを備えていましたが、感度や画質や速度を優先し4画素を1画素として出力していたため有効画素数は2.6メガピクセルと低くなっていた。
しかし新聞に掲載するには必要十分な解像度だったことやISO1600という高感度撮影が可能だったことから報道機関を中心に普及ました。
カメラボディはニコンF100・ニコンF5をベースに作られたため、比較的堅牢性が高いようです。

書込番号:20123912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/08/18 08:48(1年以上前)

>VallVillさん

なぜに今頃?

D1Xですが、たまに使うとこれが良いんですね〜。多分、思いこみなんですが、レトロな色調と沈み込み。
さすが、D1は手出ししにくいです。置物になりそうで。

書込番号:20123945

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/04 21:11(1年以上前)

うさら氏 ど〜もです。

>なぜに今頃? という感覚ですかねぇ。
たしかに新着スレにしかレスしない方は大勢いますが…
私は いくら古い機種でも自分なりに調べて書き込みするクセがありまして…
大目に見てやってください。

ところで D1とD1xでは、そんなに違うのでしたか?

書込番号:20171415

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/11/07 05:16(1年以上前)

うさらネットさんは どうやら遠くに行ったようですね。

書込番号:20369131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/12/31 10:15(1年以上前)

>うさらネットさんは どうやら遠くに行ったようですね。

戻ってきました --- ちょいとケバイのが居てついて行ってしまいました。

D1は色空間がNTSCなのでsRGB変換が必要です。グータラの私には少々向かないです。
D1X/D1HはsRGBですから問題なし。

D1H出物が2万円台で出ていますが躊躇。電池はD1Xと共用できるのでハッピーなんですが。
D1X 記録画素数 3,008×1,960 5.9M
D1H 記録画素数 2,000×1,312 2.6M 約 5 コマ/秒の高速!!!連写

当時、ペアリングされていたAiAF 17-35mm F2.8Dのほうが魅力かな。

暮れの、それも大晦日にここに書き込んでいるってのは余程の洒落た浮世人か大馬鹿か?

書込番号:20527548

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/04 19:25(1年以上前)

大型 CCD 搭載、総合画質性能と高速性能をともに実現。

ニコンデジタルカメラ D1 は、「きれい」、「はやい」、「つかいやすい」をコンセプトとし、画質、速さ、寸法・質量、価格等、 すべての面において画期的なレンズ交換式 AF 一眼レフタイプのデジタルカメラです。

- デジタル一眼レフカメラ - 製品情報 | ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d1/

書込番号:22230433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

スレ主 かくばとさん

デジカメ用のスマートメディア(IDなし、32MB)を購入しようと、
今週中に秋葉原へ足を運ぶ予定なのです。
もし、皆さんがご存知の「ここが安いぞ」という情報ありましたら、
どうかお教え願えないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:101

ナイスクチコミ!1


返信する
moonさん

2000/03/20 17:21(1年以上前)

小川電機さん凄く安くないですか?
http://www.ogawadenki.co.jp/frame03.htm
コンパクトフラッシュ派なんですけど。

書込番号:113

ナイスクチコミ!1


にゃ?さん

2000/03/20 17:23(1年以上前)

小川電機さん安い!kakaku.comからリンクでいけます。

書込番号:114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価

2000/03/20 03:55(1年以上前)


メモリー

スレ主 こうぢさん

ドスパラ千葉店でPC/100 CL=2 128MB 7,980也。(先着10名)
メモリベンダは謎ですが…。

書込番号:96

ナイスクチコミ!0


返信する
ルーキーさん

2000/03/22 03:27(1年以上前)

メモリベンダとは?

書込番号:208

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうぢさん

2000/03/24 05:12(1年以上前)

チップベンダと言ったほうが正しかったかな?
何処のメーカーのチップを使っているかです。

書込番号:369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと在庫あり

2000/03/20 02:26(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-900Z

スレ主 こけこっこさん

ゴールデンウィークに旅行に行くため、ほしかったNikon990の発売に間に合わ
なくて、急遽他メーカーの300万画素を探しました。
900Zも発売日を過ぎたものの、多くの店では在庫がありませんでした。
パソQに3月17日電話したら、24台の在庫があり、すぐ1台注文し、翌日
18日には自宅に到着。
やはり、良くできてますね。最近のデジカメ。
とても快適です。

書込番号:90

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/01/10 14:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
しかしこのカメラはもう活躍していないでしょうね…。

書込番号:12488752

ナイスクチコミ!4


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/06 09:36(1年以上前)

光学3倍ズーム 334万画素でなんと128,000円…

進歩とは あらゆる意味でスゴイですねぇ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000214/epson.htm

書込番号:20015237

ナイスクチコミ!4


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/05 06:37(1年以上前)

残念ながらインターネットパソコンショップ「パソQ」も2009年3月末をもって完全閉店しました。

書込番号:20091851

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/11/09 21:20(1年以上前)

Nikon COOLPIX990 とは…
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/990/

書込番号:20377707

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/11/09 21:33(1年以上前)

エプソン CP-900Z とは…
http://www.epson.jp/products/back/hyou/camera/cp900z.htm

書込番号:20377780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信4

お気に入りに追加

標準

選ぶポイント

2000/03/20 02:09(1年以上前)


ノートパソコン

初めてパソコンを買うんですけど、いっぱいありすぎてどれを選んでいいかわかりません。失敗しない選び方、チェックすべきポイントをささいなことでもいいから教えて下さい。初心者ですみません。

書込番号:87

ナイスクチコミ!11


返信する
きりんさん

2000/03/20 02:36(1年以上前)

まずどういった事につかうのか?
ということをはっきりさせといたほうがいいのではないでしょうか?
あとノートじゃなきゃだめなのでしょうか?

書込番号:91

ナイスクチコミ!11


ringさん

2000/03/20 02:37(1年以上前)

やりたいこと、予算を明確にしてください。
始めてのPC的な特集の有る本を購入して検討して
PCショップで実際に触って確認してみてください

書込番号:92

ナイスクチコミ!11


パソコン販売員さん

2000/03/22 13:35(1年以上前)

ノートパソコンならデスクトップパソコンと違って将来、画面(液
晶)とキーボードを交換することはできません。しかしどちらも人間
に直接関わってくるものですから、画面ならその大きさ、見やすさな
ど、キーボードなら打ったときの感触や音の大きさなど実際に店頭で
確認してみた方がいいと思います。とても大切なポイントです。
逆にスペック(計算能力や記憶容量)については、よほどのこと(動
画の編集など)をするのでなければ、最近のパソコンはワープロ、表
計算、インターネットやメールなどはどれも快適に使うことができる
くらいのものをもっています。カタログにのっている高スペックなも
のにまどわされず、予算にあわせていいパソコン見つけてください。
ちなみにノートパソコンの売れ筋価格帯は税込みで25万程度です。

書込番号:222

ナイスクチコミ!11


SHIGEさん

2000/03/22 13:46(1年以上前)

情報に成れば良いけど、という事で私の場合です。
先日妻がWinノートPCを買いたいと言い出したので
色々と条件を聞き出しました。そのときの条件を挙げておきます。
参考にしてみて下さい。

常用&使用ソフト = CPU等のPCの早さの条件付け?
CD-ROM 内臓か外付け
重さ サイズ 色
Wモニタに出来るか?
バッテリー時間 追加バッテリーの有無&時間
プリンタとの接続方法
通信の接続方法
LAN接続の有無
ポインティングデバイスの種類

このくらいです。
良く選ぶと自分のホントに必要としているノートパソコンが
見つかりますよ。(^^

書込番号:223

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)