このページのスレッド一覧(全3311717スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2000年5月10日 13:34 | |
| 0 | 1 | 2000年5月10日 06:27 | |
| 0 | 0 | 2000年5月10日 01:13 | |
| 0 | 0 | 2000年5月10日 01:00 | |
| 0 | 1 | 2000年5月10日 09:56 | |
| 0 | 2 | 2000年5月11日 23:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは。初めて書き込みをしています。最近写真撮影にはまっていて、こ
の際だからと、デジカメの購入を考えているのですが、初心者の私が持つには
どんな機種がいいのでしょうか?用途としては、写真屋さんで、普通に現像し
てもらう事がほとんどだど思います。やっぱり、画素数が多いほうが写真の仕
上がりも綺麗なんでしょうか?
候補としては、c-2020,canon S10,casio QV2000,finepix1700zあたりを考
えています。
0点
2000/05/10 02:03(1年以上前)
今使っているカメラはどんな機種なのでしょうか?
一眼レフか、コンパクトかでも
お勧めできる機種は変わりますね。
写真の仕上がりは一般的には画素数が
多いほうが細かくなりますが、
ファイルとして大きくなるので扱いにくくはなりますね。
書込番号:6946
0点
2000/05/10 07:20(1年以上前)
「初心者の」と自称されるのであれば
最初は画質よりも撮りやすさを重視したほうが良いと思います
300万画素の機種のほうがうまく撮れたときの画質は綺麗ですが
130万画素とかの機種の方が撮りやすさは上だと思います
あとプリントアウトする大きさにもよりますが
普通にサービス版程度のプリントなら130万クラスでもOKでは
ないでしょうか。
ただ写真屋さんで現像するのがほとんどでしたら
あまりデジカメのメリットは無いと思うのですが・・・
PCで加工してこそのデジカメだと個人的には思います。
機種は自分が使っていることもあるのですが
1700Zをおすすめします。
書込番号:6967
0点
2000/05/10 10:25(1年以上前)
>用途としては、写真屋さんで、普通に現像し
>てもらう事がほとんどだど思います。
デジカメを選択する理由がないと思うなぁ。
書込番号:6986
0点
2000/05/10 13:34(1年以上前)
大変ぶしつけながら書き込みさせていただきます。S10、1700Z両方持っています。2つもいらないのでひとつお譲りできます。もし希望されるのであればメールをください。店頭で買うよりはお安くできると思います。どちらも最近購入したてのものです。
書込番号:7016
0点
こんにちは。初めて書き込みをしています。最近写真撮影にはまっていて、こ
の際だからと、デジカメの購入を考えているのですが、初心者の私が持つには
どんな機種がいいのでしょうか?用途としては、写真屋さんで、普通に現像し
てもらう事がほとんどだど思います。やっぱり、画素数が多いほうが写真の仕
上がりも綺麗なんでしょうか?
候補としては、c-2020,canon S10,casio QV2000,finepix1700zあたりを考
えています。
0点
2000/05/10 06:27(1年以上前)
そういう用途であれば、メガピクセル機でも必要にして充分でしょう。特にこのクラスの新作(オリンパス960Z/フジ1400Zなど)は、初心者はもちろんベテランにもお勧めできる製品です。画素数よりも、発色が良くと階調表現の確かなカメラの方が、一般的には「キレイ」という印象の人に与えるということを覚えておいてください。この2機種は操作性についてもよく練られていて、初めての人を迷わせません。
書込番号:6965
0点
パソコンその他
携帯電話でモバイルしようと思いcdmaOneを買って、さあPower BookG3につなげよう!…と思ったら、MacOS対応でかつcdmaOneに対応している製品がみつからな〜い。ショック…。TDKのDC1400って製品があったのだけれどメーカーはもう完売してないっていうし、いったいどうすれば…。
誰かいい方法または製品の情報があったら教えてくださーい。
0点
パソコンその他
パソコン保険のサイト 5月19日だそうです 今日メールサービスで送られてきました。 オンラインで契約が全部完了するそうです http://pchoken.com
このサイトで、安いとこで買って保険に加入すれば安心!?
叫び!! 大阪の江坂の某保険会社!! パソコン保険1年10%なんてうそつくな〜(笑)
0点
パソコンの購入を考えている初心者です。色々探したのですがアキアのマイクロブックギガシリーズはスペック・省スペース・値段的にすごく魅力に感じるのですが、アキアというメーカーはサポートや商品的にどうなんでしょうか?感想や評判を聞かせて下さい。初心者が手をだしてよいものでしょうか?
0点
2000/05/10 09:56(1年以上前)
昔は酷かったですけど、今はどうだか知りません。
書込番号:6985
0点
リコーで7月ごろ新機種が出ると言う話を聞いたのですが、どなたか情報を持っ
ていませんか。アメリカのほうでは、発表があったという話も、かなり良いらし
いんですが、形は前のような形になるという話も
0点
2000/05/10 11:07(1年以上前)
アメリカかどうかは知りませんが確かにショーに参考出展されてましたよ。型番わ忘れてしまいましたが300万画素クラスでかの名機?かどうかはしりませんがDCシリーズみたいになるのは確かです。
昔の物は超接写(たしか1センチだったような)で有名でしたが今回の機種も継承されているならダークフォース的存在になるでしょうね。でも最終的には価格かな?
書込番号:6989
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)