すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24734291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3311687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4700Z

2000/05/08 03:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 たもんさん

4700Zの色々な面を知りつつ携帯性と3倍ズームで購入を考えて
います。で、質問なんですが、夜景はどの程度きれいに撮れる
のでしょうか? 雑誌なんかみると結構夜景に強いような事を
書かれていますが、どんなもんなんでしょう。

書込番号:6598

ナイスクチコミ!0


返信する
みよさん

2000/05/08 03:21(1年以上前)

スローシャッターモードで最長3秒に設定できるようです。
まあ星空は無理ですが夜景なら十分でしょう。

書込番号:6603

ナイスクチコミ!0


が・ぜ・ぼさん

2000/05/08 21:40(1年以上前)

>雑誌なんかみると結構夜景に強いような事を

 取り立てて強いと言う感じはしませんが(笑)
一応夜景モードがあって最長で三秒の露光が出来ます。
ただ、オートなのでシャッタースピードは選べません。
 もう一つの方法はマニュアルで撮影することです。
ISO800相当の感度に設定すると夜景も明るめに(笑)
撮影することが出来ます。他社の製品ではこれだけ
高感度に設定できる物がないため、使いようによっては
おもしろく使えるのではないでしょうか。
画質は当然荒くなりますが35mmカメラで言えばISO1600
クラスの粒状感と言ったところでしょうか。

書込番号:6699

ナイスクチコミ!0


スレ主 たもんさん

2000/05/09 02:54(1年以上前)

みよさん、が・ぜ・ぼさん早々のレスありがとうございました。
値段もこなれてきたようなので、4700Z購入してみます。機会
あれば感想など報告します。ただ、使いこなせるかが不安で
迷ったあげく 1700Zか1400Z にするかも知れません。
悩むなぁ...

書込番号:6770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VX2000 REPORT

2000/05/08 03:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

ここの情報でVX2000を連休前に入手できました!
店頭で触った時に、ズームリングの動きが渋いモノがあったんですが
到着した物はそんなことも無く、快調です。

解像度、色の出方は文句無し、ズームリングは便利です。
機械式のフォーカスリングに慣れてると手動フォーカスはちょっとトロイ
んですが、昔の機種よりもオート精度はあがってます。
一番感心したのはバッテリーの持ちで、液晶パネル使用時に4時間くらい
は楽勝ですね。メモリースティックの静止画もかなり奇麗ですし、静止画
とカメラ画像の合成など最近のデジタル機能も満載です。

画質優先の方はまちが無く買いですね。
#筋力トレーニングしたい人にもお勧め(ワイコン付けて2Kg弱) (^^;

書込番号:6597

ナイスクチコミ!0


返信する
マリオさん

2000/05/13 03:31(1年以上前)

ケチ付けるわけじゃないんですが・・・
僕は4月21日に28万円(キット込み)で入手しました。
もちろん全く普通の買い方で、予約もせずwebと雑誌で探しただけです。価格.comさんには更なる情報の充実を希望します、なんちって。

ついでに、僕はキャノンXV1を持ってて、VX2000を買ったら売ろうと思っていましたが、実際に手に取ってみて売るのをやめました。VX2000がXV1に及ばないポイントは、
 ・物足りない12倍ズーム(XV1の20倍との差はあまりにも大きい)
 ・大きさ(やっぱ小さいほうが楽)
 ・ハンドル部にRECボタンとズームボタンがない(これは便利)
 ・光学式手ブレ補正の作動感がXV1に比べて悪い
とまあこんな感じで、でも良いところはいっぱいあるんですけどね。

ちなみにVX2000とXV1はフィルター径が同じφ58なので、XV1を持っている人はVX2000用のテレコンを買うと良いでしょう。これを付けると何と光学34倍、35mm換算で1300mm超。野鳥でも撮りに行こうかな・・・。

書込番号:7460

ナイスクチコミ!0


ビデオ小僧さん

2000/05/15 15:16(1年以上前)

いいっすねぇ!!!VX2000
おれも欲しい〜!
でもそれ以上にPD150がもっと欲しい〜

書込番号:7880

ナイスクチコミ!0


nijiさん

2000/05/17 13:14(1年以上前)

VX1とVX2000私も比べました、暗いところでの撮影は断然VX2000に軍配が上がるでしょうが、普段照明器具とか使っているので、私的には問題ありませんねぇ。画質的には好みになるかもしれません、どちらも民生機にしてはそれなりに満足してます。ただ両機ともワイコンを付けていますが、VX2000は肩乗せ式じゃないのできついです。KITAさんの言う通り筋トレの領域です。その点はVX1に軍配が上がりますね。バッテリーの面ではVX2000がとにかく良いですが、私は外で撮影する時はVX1を持っていきます。

書込番号:8331

ナイスクチコミ!0


マリオさん

2000/05/17 19:02(1年以上前)

確かに重すぎますよね。私は逆に外に持っていくときに緑色が綺麗に出るVX2000ですが、常に三脚併用です。
ところで、ワイコンについてですが、VX2000にソニー製とキャノン製のワイコンを付けて色々比べてみました。その結果、色にじみやフレアの発生といった画質低下はキャノン製のほうが明らかに小さいように思います。
どちらも同じφ58で0.7倍ですが、キャノンのほうが一回り小さく、それでいて値段は安く、画質は良いのです。ソニー製を買う理由は「純正であること」以外に何もない気がしてきました。

これで私はVX2000にキャノンのワイコン、XV1にソニーのテレコンという妙な組み合わせになってしまいましたが、それが正解のように思います。

書込番号:8401

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITAさん

2000/05/26 18:24(1年以上前)

皆さん、こんにちは!
買った後は価格表は見ない方が良いのでここも来てませんでした(^^;

やはり、SONYの欠点はレンズですね。
カールツァイスで補完してるとはいえ、倍率までは・・・
コンシューマ用にはレンズ交換は考えないんでしょうね。
余計なトラブルも出るとは思うけど。

書込番号:10808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノーブランドでも相性の問題とか無いの?

2000/05/08 02:57(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 窓の手さん

ノーブランドでも相性の問題とか無いのでしょうか?
結構安いので購入しようかと思うのですが・・・。
ちなみに富士通のFMVを使っています。

書込番号:6592

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2000/05/08 03:03(1年以上前)

デスクトップですかねー。
仕様等間違いなければ、問題ないと思います。

書込番号:6595

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/05/08 03:06(1年以上前)

たぶん問題はないと思いますが、
古いFMVでSIMMの場合で、
うまく動かなかったことがありました。
参考までに。

書込番号:6599

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/05/08 03:11(1年以上前)

メーカー製マシンは自作機に比べてタイミングが厳しい、とショップの人が言っていたのを聞いたことがあります。また、店頭でも「メーカー製マシンでは動作しないことがあります。」という注意書きをいくつかの店で見たことがあります。

何にしても、購入するときにショップの人に確認を取るのが一番ですね。

書込番号:6600

ナイスクチコミ!0


とうりすがりさん

2000/05/08 13:13(1年以上前)

メーカー製パソコンは、独自の規格で商品を設計している事が多く
マザーボート等
トラブルにあったらパーツメーカーを頼らなくてはいけなくなるのもしばしば
IOデーターやメルコ等のサードパーティメーカーは、
各メーカーのカタバンに合わせて商品を作ってテストしサポートも期待できます。
ノーブランドでいくなら、仕えないのを覚悟で買うのもイイでしょう。
いい勉強になるのでは?

書込番号:6634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Woody PD CF32KPXについて

2000/05/08 02:51(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ぷーすけさん

Woody PD CF32KPXを使用しており、これに内蔵されている5連奏CDを
CD−Rに付け替えて使いたいのですが、そういうことは可能でしょうか?
それからCPU及びバイオスのアップグレードも可能でしょうか?
おわかりの方がいらっしゃいましたら、どうかお教え下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:6589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

探してます!

2000/05/08 02:41(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ヴァイラスさん

10万円位でDVDがついてて17インチモニター付きというのを
探していますが、どなたかご存じありませんか?

あと、プリンターを買い換えようと思うのですが、なにがお薦め
でしょうか?
情報まってます。

書込番号:6583

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/08 03:19(1年以上前)

メーカー系のマシンだと、意外とないもんですね、DVD-ROMドライブ+17インチCRTの10万円パソコン。

高木産業のマシン(Celeron466MHz+17"CRT) \89,000
プラス
適当なDVD-ROMドライブ \9,800
とかでど〜でしょう?DVD-ROMドライブがあればCD-ROMドライブは要らないという話もありますが、BTOで変更利くマシンがあんまりないので…(^^;
あ、デルのDIMENSION Lで17インチ+DVD-ROMにして、102,200円です。

ちなみに、プリンタはA4もA3もインクジェットもレーザーもあるのでそこらへんが分からないことにはなんとも言えません。

書込番号:6602

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/05/08 11:43(1年以上前)

EPSON DIRECTで17インチCRTを付けても10万円以下が可能です。
現在、EPSON DIRECTのHPではDVD-ROMが選択できないので、
虫の息さんの言われるようにDVD-ROMを別に購入されては?
念の為 http://www.epsondirect.co.jp/

書込番号:6629

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/05/08 16:34(1年以上前)

>虫の息さんの言われるように
息の虫さんの言われるように
です。

息の虫さん名前間違ってすみませんでした。(^_^;)
(過去のも間違ってました。)

書込番号:6663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DSC-SX550に接続キットは必要?

2000/05/08 02:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機

スレ主 ももこさん

下記のカキコでDSC-X200を迷っているといった舌の根も乾かないうちに、通販
でDSC-SX550を39800円で売っているのを発見し、申し込んでしまいまし
た。本体購入者には、6500円で接続キットが買えるんですが、これって
買っておくべきものですか?ほかのUSB接続のリーダーとどちらがいいので
しょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:6581

ナイスクチコミ!0


返信する
Richieさん

2000/05/08 07:23(1年以上前)

データの転送方法は純正キットでなくても出来ますが、
150万画素の画像データを220万画素相当に変換するソフトがついてくるので葉書サイズより大きくプリントすることを考えるとあった方がいいかもしれません。しかし自分では実際の220万画素相当へ変換後の画像を見たことがないのでわかりませんが誰か使ったことがあるか手折りませんか?

書込番号:6614

ナイスクチコミ!0


ジロウさん

2000/05/08 21:07(1年以上前)

はじめまして。
ぼくもSX550購入を考えています。
もしよければ、通販の場所を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:6688

ナイスクチコミ!0


キヨヒロさん

2000/05/09 09:56(1年以上前)

通販で39800円はやすいですね
僕もどこか教えてほしいです
接続キットは今買うと8千円くらいかなでも店で在庫を置かなくなるくらい時間が経つとまた定価近い金額になるのでは、と考えています
今のうちに買っといたほうがいいと思います
後で多分ほしくなるし

書込番号:6807

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももこさん

2000/05/09 11:29(1年以上前)

http://www.kng.co.jp/spot/itemhtml/spot280.html
です。ただ、限定12台だったので、私もキャンセル待ちになってしまいました。(17番目だったらしいです)また、キャンセルや再入荷があったら連絡がくるそうなので、そのときはカキコします。

書込番号:6816

ナイスクチコミ!0


@2ch…さん

2000/05/31 11:45(1年以上前)

17 名前:名無しさん 投稿日:2000/05/29(月) 12:51
>16
三洋は取引のある会社の社員に自社製品を安く斡旋してたりするからね。
知人をあたりまくってみれば意外と安く買えるかもよ。
うちはDSC−SX550+接続キット+CF32MBを
三万円で買わせてもらっちゃった。

18 名前:>17 投稿日:2000/05/31(水) 07:42
Cストップで28000でうってるぞ
しかも40MB CFつき

…Cストップとは?そもそも信用していいモノかって情報ですが。

書込番号:12177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)