すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24732741件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3311493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

他には何が必要なの?

2000/05/02 10:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 ゆずっこさん

始めてデジカメを購入しようと思います。
携帯したいので小さいものにしようと思います。
本体の他には何を準備する必要があるのですか?

書込番号:5572

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/02 11:10(1年以上前)

始めて→初めて、ですな。

さて、デジカメを使うのにとりあえず必要なものは、記憶媒体です。同梱されてくるのが普通ですが、オプションとなっているものもあります。次に、パソコンへデータを転送するための手段。(必要ない場合にはいりません) 転送キットも、ついてくるものとオプションのものがあります。そんなワケで答えは、「記録メディアと転送キット」ですね。本体に標準付属かどうか、調べてから購入しましょう。ではでは。

書込番号:5575

ナイスクチコミ!0


mikioさん

2000/05/02 12:32(1年以上前)

予備のバッテリー。
乾電池なんかで撮ってると、すぐ切れるよ。

書込番号:5585

ナイスクチコミ!0


U-TOKUさん

2000/06/07 19:35(1年以上前)

メディアは付いていません。接続キットも付いていません。
メディアは32MBを購入すればNORMALで100枚弱撮影できます。
接続キットの変わりにPCカード変換アダプタ(スマートメディア用)
を使ってノートPC間でデータの受け渡しをしています。
電池は専用の充電用電池が付属してます。私の場合はめイッパイ
充電していれば一日の撮影にはこまりません。欲を言えば予備があったほうが安心ですね!

書込番号:14090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-ROM SPEED of Mebius MJ120R

2000/05/02 10:24(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 ほっかいかんさん

先頃は海外用ノートの件でお世話になりました。結局メビウスにしようと
決めましたが、MJ140M にするか MJ120R するかで迷っています。MJ120R
のCDの書き込み機能の具合はどんなものか、どなたか使っていらっしゃる
方がいれば教えて頂けないでしょうか。時折、ある機器で書き込んだCD
は、他の機器で認識されないとかいう話を聞きまして、多少不安です。
私の場合、UNIXで認識されないと話にならないので。書き込みの速度と書
き込みエラー頻度も気になります。
それと、CD-ROM の読み込み速度が 最高20倍速というのは、24倍速
と比較して実用上どのくらい差がでるものなのでしょうか? もし経験
された方がいらっしゃれば助言をお願いします。

書込番号:5569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2000/05/02 23:03(1年以上前)

私はつい最近MJ-120Rを買いました。でもまだ初心者なものでわかりません。(トホホ・・)知りたいです、性能評価を。どなたかほっかいさんにご返答を送ってくださいませ。

書込番号:5643

ナイスクチコミ!0


ogwtakさん

2000/05/03 18:03(1年以上前)

なんだかよくわかりませんが、
UNIXで認識できるCDが焼けるかどうかということなら、
それはUNIXマシンのCDドライブが
どのメディアを認識できるかによります。
まず4倍速以上ならCDRは認識できると思いますが。
メディアの使用している色素によって若干相性があるようなので、
http://www.cdr.ne.jp/などで見たほうが良いでしょう。
まあ太陽誘電のメディアなら大丈夫だと思いますが。

20倍速と24倍速ですが、敏感な人にはわかるでしょうが、
普通の人にはわからないと思います。
人間の感覚はいい加減なものですので。
それから*倍速といってもそれは最大回転速度であって、
メディアの状態とか重心によっては
その速度で読めなかったりします。
そのあたりメーカによって優劣がなくもないのですが、
ベンチマークマニアでなければ気にする必要ないでしょう。

書込番号:5790

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっかいかんさん

2000/05/03 18:59(1年以上前)

お返事どうもありがとうございました。非常に参考になりました。

書込番号:5800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル

はじめまして。IBM Aptiva 2134-J52を使用しています。チップセットはSiS
のようです。現在のCPUがPentium150MHzなのですが、もっと速くしたいと思
っています。メモリは96MBあるので、あとはCPUだけだと素人的な考えをして
います。

そこで質問なのですが、MMX Pentium 233MHzに付け替えることは可能でしょ
うか?(IntelのSocket7ではこれが一番速いと思うのですが...)また、それな
りに速くなるのでしょうか?

この掲示板ではできない質問かもしれませんが、AMD K6-2やVに付け替えるこ
とはできるのでしょうか?すいません。この質問はAMD掲示板のほうでさせて
いただきます。

書込番号:5568

ナイスクチコミ!0


返信する
みよさん

2000/05/02 14:11(1年以上前)

電圧が違うのでそのままでは無理ですね。

書込番号:5594

ナイスクチコミ!0


きよひろさん

2000/05/03 01:10(1年以上前)

こういう場合はメルコなどで発売しているアクセレーター(ゲタ)を使えば結構速いCPUに変えることが出来ます
ゲタを使うと電圧やソケット形状などの違いも克服されます
値段は単にCPUを買うのとは段違いに高くなりますがせっかく96MBのメモリを積んだパソコンだったら投資する価値はあるかもしれませんね
でもそういう改造をしている内に結局、自作パソコンを始める事になるでしょうからいっその事そのパソコンを売ってしまい一台作ったらいかがでしょうか?(悪魔の誘い).....
結構簡単に作れちゃいますよ

書込番号:5670

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGENTさん

2000/05/03 13:37(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

いろいろと調べたのですが、今使っているAptivaはCPUを変えるとエラーが起きるそうなのです。メモリのアクセスが遅くなるそうなのです。もちろんCPUが速くなった分でカバーして全体的には速くなるそうなのですが、、、

エラーという言葉にはどうしても引っかかるので、クロックアップという方法を使いました。150MHzが166MHzになりました。(これだけでとってもうれしいです。)

自作パソコンですがとても興味がわいてきました。でも、一から作るのって難しそうですね。まずは拡張から勉強して、いつか挑戦したいです。

ありがとうございました。

書込番号:5766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2000/05/02 09:53(1年以上前)


メモリー

スレ主 megadethさん

はじめまして。
家で使用しているPC(COMPAQ PRESARIO3576)の
メモリを64→128にUPしたのですが、メモリカウントの後に
MEMORY SIZE ERRORという表示が出たのですが、
これって何か問題があるのでしょうか?
エラー表示のあとは普通に立ち上がってアプリも問題なく使えています。
また、再起動した時はエラー表示は出ませんでした。
ちなみにメモリは6,000円で購入したバルク品です。

書込番号:5563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

家庭内LAN

2000/05/02 09:50(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ヒソカさん

家庭内LANを考えていますが、よく分かりません。
お勧めがあれば、教えて下さい。
NEC NX AL13C(Win95)とコンパック 2295(Win98)です。 

書込番号:5562

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/02 11:15(1年以上前)

2台のパソコンがどの程度離れているか、どの程度のデータが行き来するのか、3台目も考えているのか、によって違ってきますが、一番簡単なのが98NXにPCMCIA-LANカード、COMPAQにPCIかISAのLANカードを挿し、クロスケーブルで繋ぐという方法です。全部で8,000円くらいかな。AL13はUSBポートがまだない時代のもののはずなので。

とりあえず、PRESARIO2295の方のスロットに空きがあるかどうか調べてください。

書込番号:5576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中古PCオークションを教えて

2000/05/02 09:06(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ノウガキテッカメンさん

海外転勤で愛機を手放すことになりました。FMVS1653なんの変哲もないWin デスクトップです。一番高く、速く売れそうなチャンネルを教えてください。

書込番号:5560

ナイスクチコミ!0


返信する
YYさん

2000/05/02 13:14(1年以上前)

せいぜい1〜2万ぐらいでしょう。

書込番号:5591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)