このページのスレッド一覧(全3311251スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2000年4月25日 10:41 | |
| 0 | 1 | 2000年4月25日 00:33 | |
| 0 | 2 | 2000年4月24日 18:01 | |
| 0 | 5 | 2000年4月26日 14:02 | |
| 0 | 1 | 2000年4月24日 18:28 | |
| 0 | 0 | 2000年4月24日 12:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2000/04/24 18:58(1年以上前)
今、Infoseekで、[世界最小]→[ポータブル]で検索してみました。
『世界最小』のくせに500件近くヒットする(笑)ので
ご覧になってください。ていうか自分で調べて。
書込番号:4320
0点
2000/04/24 18:59(1年以上前)
もとい、[ポータブルMD]ですね。
書込番号:4321
0点
2000/04/25 10:41(1年以上前)
シャープのMD-Jシリーズはおすすめ。(DA PUMPがCMしてるヤツ)
最近MD-ST50シリーズというのが発売されましたね。
これだと充電池だけで20時間くらいOKだそうです。
僕はMD-ST531という一世代前のモノを使っているのですが、
これも充電池だけで25時間持った経験があります。
他と見比べたけどポータブル度も高いと思いますよ。
でもリモコンはちょっと操作しづらいッス。
書込番号:4435
0点
ATIのホームページにはALL IN WONDER 128 PROが紹介されてますが
日本での発売はいつぐらいになるのでしょう?
待ち遠しい。
スピード、機能のすべてが3Dfxの3500TVを上回っているそうですね
はやく欲しいです
0点
2000/04/25 00:33(1年以上前)
バルクや並行輸入品リテールなら早めに出回るのではないでしょ
うか?
日本語版が欲しいのであったらゴミレスですね
書込番号:4376
0点
こんにちは
僕のパソコンは、Windowsを起動すると、必ず最初にプログラムが
自動的に起動してしまいます。全く原因不明です。多分IE5を
ダウンロードしてからのような気がします。
全部のパソコンがそうなんですか?何か教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
2000/04/24 16:34(1年以上前)
プログラムって何ですか?
ソフトウェア全般のこともプログラムというので、「プログラ
ム」が起動する、だけでは何がなんだかわかりません
もう少し詳しく書いてもらわないとまともなアドバイスは得らま
せんよ
Windowsフォルダの中にあるスタートメニューのスタートアップ
の中から起動して欲しくないアプリのシュートカットを消すと
か、system.iniの中のShell = progman.exeという行をShell =
explorer.exeに直すとか
書込番号:4305
0点
2000/04/24 18:01(1年以上前)
大体想像がつくのですが、Install直後で無く色々アプリの
入ってしまった後のWindows95に入れませんでした? IE4や5を
95に入れてしまうと「マシンが遅くなって、しかも完全には
Uninstall不可能」といった困ったおまけがついてきます。 ど
んなに遅くなっても構わない、ただ見てみたいだけらならば入れ
ても良いかも知れません。 もしどうしても入れるのなら、その
時はFormatして全部消してしまって、95のみをInstallした直後
であれば色々なアプリが勝手に起動する問題も無くなるはずです
。 お勧めはしませんよ、IE4、5はOSの中心を書換えてしまい、
セキュリティ面その他でも色々とトラブルの元が多いようですか
ら。
書込番号:4314
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE
3ヶ月前の事、NOMADO64をやっとの思いで購入したんですが、その翌日から音
は鳴らなくなるは、いきなり大音響がヘッドホンから出るはで、メーカーに問
い合わせを行い、交換しました。ところが・・・、送られてきたものも又同じ
状況で、購入した店に行って代金を返してもらいました、NOMADOはコリゴリ。
やっぱり国産のメーカーの方が良いのでは?NOMADOはお勧め出来ません。
0点
2000/04/24 22:47(1年以上前)
あのね、「NOMAD」だから・・・間違えてるよ。
僕はNOMAD2を持ってますがだいたい満足してます。一応ね。
私信:
sukeさん、問い合わせの結果報告どうもでした!
すごく参考になりましたので。
書込番号:4346
0点
2000/04/24 23:49(1年以上前)
参考になってよかったっす>サムソンさん
私もNOMAD2は良いと思いますよ。
まー、確かに不満が無いと言えば嘘ですが
まだまだ発展途中の分野ですし、先物買いとしては
損はしてません。
国産メーカは、著作権保護がウザくてイヤです。
特にソニーは・・・
そう言えば、今日富士通が新しいMP3プレーヤーを発表
したみたいですね。
前回見たいにMMCを使うのかと思ったら、完全内蔵メモリ
のようです。
書込番号:4357
0点
2000/04/25 23:12(1年以上前)
#またまた返信遅れてしまった・・・
富士通の新型のスペックみてきました。
MMCみたいですけど(ネタ元:MP3TIDALWAVE)、あれって
あまり使い勝手良くない気します。
で、見てて思ったのはNOMAD2のリモコンで電源切れたのが
確認できればいいなあっていう贅沢な願いです。
著作権保護機能はかなりめんどくさそうですね。
インプレスの記事でソニーのミュージッククリップ(だったかな?)
が酷評されてましたしねぇ。
書込番号:4521
0点
2000/04/26 01:07(1年以上前)
MMCでしたねぇ。。。アハハハ^^;;;
でも、デザインは良い。
リモコンもMDっぽくていい感じだし。
たしかに、NOMAD2のリモコンは便利だけどシンプル
すぎますね。
あー、レジューム機能。。。(笑)
タイトル出るみたいだし。
ちょっと良いかも。でもMMC(笑)
まー、たぶんウチのお店にも入荷するでしょうから
上手いこと社員を騙して店頭で使ってみようかな。
展示品として。
書込番号:4557
0点
2000/04/26 14:02(1年以上前)
>富士通の新型
しまった、良いところを良いと書くの忘れてた(汗)
どうみてもMDにしか見えませんが結構カッコイイですよね。
ぱっと見のスペックも悪く無さそうですし。
ま、NOMAD2買い換えるほどはまだまだいかないっすね。
早く国産でマイクロドライブとかHDDつんだやつでないかなぁー
>タイトル出るみたいだし。
漢字はまだかー(笑)
微妙な進歩がもどかしいです(笑)
>上手いこと社員を騙して店頭で使ってみようかな。
>展示品として。
よろしければその時は感想などお聞かせ下さい。
楽しみにしてます(プレッシャー?(笑))
書込番号:4627
0点
先日、DV3300GWDを購入して、使っていましたが、走行中にデモが始まるとい
う症状がでてしまい、メーカーに問い合わせしたところ、バグということで
す、今、新しいシステムを作っているところで、5月上旬に発送していただけ
ることになりました、DV3300GWDを購入したかたがいましたら、問い合わせし
てみては。
0点
2000/04/24 18:28(1年以上前)
鈴木さんこんにちは私もDV3300使っています。
私は未だ走行中にデモが始まるエラーは出ていませんが、
ポイント登録の音声呼び出しでエラーが出たのでパナソニックに
連絡したところ、対応ROMを作成中で5月10日以降購入店に
問い合わせして欲しい旨連絡がありました。
パナソニックの素早い対応に好感も持てましたし、
3300も、こういうバグが出るところに愛着を感じます(笑)
書込番号:4315
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)