すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24728740件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3311034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファインダーはあった方が良い?

2000/04/17 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ちゃかさん

初めてデジカメを購入しようと思ってます。
候補は、Fine Pix 1400Zとまだ発売されていないDSC-S30です。
2機種ともほぼ似たような仕様のデジカメですが、DSC-S30には
ファインダーが付いていません。
ファインダーが有ると無いとでは何が違いますか?

書込番号:3238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TA(ターミナルアダプタ)

先日、Aterm IT65Pro DSUをもらったんですが、
説明書等一切なく、よくわかりません。今、性能的に問題ないのでしょうか?
また、接続時の設定等めんどくさいのでしょうか?
もしよろしければ、どなたか教えていただけないのでしょうか。
私がもらったのは、本体のみです。
使えればいいなあ〜

書込番号:3235

ナイスクチコミ!0


返信する
ギグさん

2000/04/18 00:25(1年以上前)

AtermStationに行けばいろいろ情報ありますよ。
http://aterm.cplaza.ne.jp/

性能は特に問題ないんじゃないでしょうか?
私はもっと古いIT55DSUを使っていますが、
USB接続ができない点を除いては満足しています。
(65はUSBが付いていた・・・ような?)

設定は「らくらくユーティリティー」を使えば、
簡単(?)に設定することができます。
これも上記AtermStationでダウンロード可能です。

書込番号:3277

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/04/19 21:55(1年以上前)

ギグさんありがとうございます。
問題ないということなので、ISDNにしてみようと思います。
説明書がないのでだめかと思っていましたが、貴重な情報ありがとう
ございました。

書込番号:3532

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/04/20 23:48(1年以上前)

追加の質問ですいません。
裏面を見ると、LANケーブル(RJ45)が接続できるようになっ
ているのですが、普通はついていないようです。
これは、いったいなんなのでしょうか。
LANに接続できるということなのでしょうが、いったいどのような
メリットがあるのでしょうか?
ちなみに、2ヶ所接続できます。
どなたか、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3756

ナイスクチコミ!0


でんきやさん

2000/04/24 00:28(1年以上前)

私もIT65Pro DSUを使っています。
Atermのホームページで最新の情報をダウンロードしてみれば
セットアップディスク等は必要ありません。
しかし、アナログ回線でダウンロードするのは・・・・・
説明書等はNECの営業所へ相談してみるといいと思います。
説明書なしで初めてTAの設定をするのは無謀だと思います。

後ろについているRJ45の端子はS/T点用の端子です。
LAN端子ではなくて、TAを増設したりする時に使います。

書込番号:4192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格の変動が・・・(泣)

2000/04/17 21:14(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 パレパナさん

ノートPCを狙って早3ヶ月経ちますが価格の相場を見ていると凄まじいものがありますね。NECか富士通で考えてるんですけど最低価格から2万〜3万は高くなり、この価格なら新モデルまで待ったほうがと思い、躊躇しています。新モデルと言うと夏の6月頃をイメージしますが、巷で今月にでも新モデルが登場すると聞きましたが実際はどうなのでしょうか?発売予定日・ラインナップの情報を知っていましたら、教えてください。

書込番号:3233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイオC1欲しいけど、、

2000/04/17 21:09(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 バイオバイオバイオさん

バイオC1が欲しいけど、今のC1では物足りない。

映像を扱えるのが売りだったら、MPEG2へのコンバートが出来て欲しい。
MPEG2のコンバートがサクサクできるC1が出たら
テレビやビデオ画像を取り込んで例えば移動中の新幹線や飛行機の中で
映画や歌番組を見たり出来るのだけど、C1位のサイズだったら
仕事でも使えて持ち運びにも気にならないから最高ですよね。
あの横長のディスプレイは映画を見るのに適しているし、
更にヘッドフォン端子がヘッドフォンドルビーサラウンド対応だったら
感涙ものなんですが、、、、。SONYさん早く作ってください。

こんなMPEG2を扱えるC1の噂を誰か知りませんか?

書込番号:3232

ナイスクチコミ!0


返信する
sukeさん

2000/04/17 21:15(1年以上前)

まぁ、面白いですけど、VAIOC1は単体で使うものじゃ
ないってのが個人的な考えなんで、エンコードは
母艦のパソコンでやって、LANでC1に・・・ってのが
一番スマートだと思います。

400Mhzあれば、スムーズとは行かないまでもデコードも
できますし・・・
さすがに、エンコードはキツイですけど。

と言っても、HDDが12Gじゃ、MPEG2の動画は
アマリ入りませんなぁ。

書込番号:3234

ナイスクチコミ!0


バイオバイオバイオ2さん

2000/04/17 22:55(1年以上前)

早速のレスポンスありがとう!
そうか、そんな考え方もあるよね。
貴重な御意見ありがとうございます。

自分のイメージではメディアコンバーター経由のiLinkで
取り込んで、録画したものは見たらすぐ消す、
消したら次の番組を入れるという風にメモ風に使いたいのです。

C1には精々4時間分の映像しかストックしないという
使い方なのでハードディスクも12Gあれば十分かな、、、。

人それぞれ環境や使い方が様々なので色々な意見や見方が
あると思います。
自分はLANで送るよりメディアコンバーターさえ有れば
iLink経由の方が手軽に取り込めるかなと思っています。

ただ自分は初心者なのでLANの便利さを理解できていない
のも事実です。その辺は自分なりにもう少し勉強してみよう
かなと思います。

書込番号:3252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マザーでちょっと…

2000/04/17 21:07(1年以上前)


マザーボード

スレ主 PIN2さん

ASUSのCUC2000なんですが、あれはPC133のメモリーに対応してないんでしょ
うか?
ASUSのページに入ってきたんですがどうもよく分からないので・・・。
あとI820のチップセットでDIMMのメモリーだと本来のスペック(?)は活かせる
のでしょうか?
誰か知っている方教えてくれないでしょうか。

書込番号:3231

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんたろうさん

2000/04/17 23:42(1年以上前)

PC133に対応していないとうか
i820ではDIMMは100Mhzでしか動作しません。
というわけで当然パフォーマンスも落ちます(TT)

書込番号:3267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

finepix1500

2000/04/17 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム

今日finepix1500を37000円ぐらいで購入したのですが、使い勝手はなかなか
で、画質も満足しています。ですがアルカリ電池では液晶ディスプレイをうま
く表示できないのでしょうか?充電池だとうまくいくのですが、、、
やはり充電池でとれって事でしょうか?

書込番号:3224

ナイスクチコミ!0


返信する
mikioさん

2000/04/17 20:06(1年以上前)

乾電池はすぐなくなりますね。
ごく最近のものは知らないけど、ついこないだまでのデジカメだった
ら、液晶モニタを表示しながらだと、20枚も撮ったら終わりじゃな
い?
滅多に撮らない、という人でも、充電池の方が得だと思います。

書込番号:3227

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokoさん

2000/04/17 21:43(1年以上前)

アルカリ乾電池だと写真すらとれません。撮影モードにした瞬間に
ぴぴっという音とともに電源が切れてしまいます。1500はこういう仕
様なんでしょうか?だとするとアルカリ乾電池では写真がとれないん
ですけど、、、

書込番号:3240

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokoさん

2000/04/17 21:51(1年以上前)

↑すいません。とれました。電池をかえたら普通に、、、
どうやらデジカメを買った店でつけてくれた電池が悪かったようで
す。ほんとうにすいませんでした。

書込番号:3242

ナイスクチコミ!0


JUNYAさん

2000/04/17 22:25(1年以上前)

私もFINE PIX 1500を使っています。
最近アルカリ電池で撮りましたが、やっぱりだめですね。
だから今、充電池を何本か買おうと思ってます。
意外と安いですから。

書込番号:3245

ナイスクチコミ!0


Powerさん

2000/04/19 22:45(1年以上前)

 ニッケル水素電池+充電器。これっきゃないでしょ!!

書込番号:3540

ナイスクチコミ!0


あきらさん

2000/04/22 15:54(1年以上前)

1500などデジカメを使ってみて単3の電池
ケースが有れば便利だと思っています。
充電式の電池を沢山買ってもバラバラになってしまい
どれが使ったやつか判りません
どなたか、電池ケース売っている所知っている
人は、教えて下さい。

書込番号:3966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)