すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24727004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3310865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LAN

2000/04/10 00:58(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 未熟者さん

是非、助けてください。LANを組んでいるのですがたまに、懐中電灯のアイコンが出てきて他のコンピューターを認識できなかったり、認識しても10分程度時間がかかったりします。たまに、すぐにすべてのコンピューターを認識したりもします。いったい何に原因があるのか何を交換すれば直るのか全くわかりません。こんな症状に解決策はありますでしょうか?

書込番号:2305

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/04/10 01:24(1年以上前)

何のプロトコルでつないでるの?
もうちょっと環境などの事も書いてくれないと・・・

書込番号:2308

ナイスクチコミ!0


ひらたさん

2000/04/10 10:18(1年以上前)

ツールバーの下のアドレスのところに"\\コンピュータ名"と入れたら
つながることがあります。

たとえば、相手のコンピュータ名が、"host"なら、"\\host"と入力
します。
私も初心者なので、この程度しかわかりませんが、試してみてくださ

書込番号:2329

ナイスクチコミ!0


Naruさん

2000/04/10 19:44(1年以上前)

「ネットワークコンピュータ」を右クリックして「コンピュータの検索」を選び、目的のマシン名を検索すると出てくることもあります。

書込番号:2383

ナイスクチコミ!0


スレ主 未熟者さん

2000/04/10 19:50(1年以上前)

ありがとうございます。
プロトコルはネットビューイ?です。
100BASEでつなげています。

書込番号:2384

ナイスクチコミ!0


ふぁいるずさん

2000/04/15 17:34(1年以上前)

原因の切り分けをしないと何とも言えませんが、見えたり見え
なかったりというのは、ケーブルやハブのトラブルのような気
もします。
カスケードしすぎと言う事は無いですか?
特に100BASEはシビアなのでPC1→ハブ→ハブ→PC2でも見えなくな
ったりして。スイッチングハブにすることで解消されますが。
後、ケーブルがカテゴリー5じゃないとか。

書込番号:2977

ナイスクチコミ!0


ふぁいるずさん

2000/04/15 17:39(1年以上前)

因みに、ハブのカスケード限界を超えたorケーブルがカテゴリー
5を満たしてない、等の原因ならネットワークカードのプロパティ
で強制的に10BASE-Tにしてみると安定するはずです。

書込番号:2978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラがほしい。

2000/04/10 00:51(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 しょうさん

初めてデジタルカメラを買いたいのですが
どれにしようか迷っています。
とりあえずとして予算的から考えて FUJIFILM のFine Pix1500
あたりがいいのかなあ、個人的には考えています。
でもこれにはズームがなく、やはりズームをつけた方がいいのかなあ、とも
心の中では考えていて、現在この葛藤が続いています。もし、ズームをつけ
れば価格も当然高くなるわけですので、とにかく非常に迷っています。
是非、みなさまの知恵を私にお貸しください。よろしくお願い致します。

書込番号:2304

ナイスクチコミ!0


返信する
2857さん

2000/04/10 06:25(1年以上前)

 質問番号2227にある「2857」という名の年寄りの意見を参
考にしてください。

書込番号:2322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

WV-ST1について

2000/04/10 00:31(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY

スレ主 えるOさん

去年WV-ST1を買いましたので、その使用感を書いておきます。
もう古い機種ですが、購入を検討している方は参考にして下さい。

まず画質ですが、あまりよくありません。
S-VHS、Hi-8共にです。
保存版を録画するなら、他に録画に使えるデッキがあれば
そちらを使ったほうがいいでしょう。
巻き戻し等も速くありません。
そしてHi-8の頭だし機能はありません。これは辛い。
CMスキップも3秒ぐらいずれています。
あと、回路をS-VHSとHi-8とで共有しているので、Hi-8でもコピー
ガードが動作します。外部入力を使って複数台のデッキをつなげる
場合は注意が必要です。
横幅がかなりでかいので、ラックを選びます。
予約はS-VHSとHi-8でそれぞれ6つで計12.8つずつ欲しかった
ところですが。

また、録画セットは別々にでき、両方とも予約セットしていなければ
電源ボタンで電源が入ります。
そして予約録画実行中でも予約内容を変更できます。
録画セット5分前の警告も音と画面表示でわかりやすい。
チューナーもダブルで入っているので、これを利用して2画面も
簡単にできます。ワイドTVならなかなか使えると思います。

総合的には画質を除けば合格点をあげられます。
値段が高いので、どうしてもHi-8とS-VHSのダブルデッキが欲しい
のでなければ買わない方がいいでしょう。

最後に、このページはあまり見ないので、質問等がありましたら
メールでお願いしますね。

書込番号:2302

ナイスクチコミ!2


返信する
WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/13 18:32(1年以上前)

スレ主 えるOさんの書き込みから10年

時を超えて先日、中古で購入しました。(完動品 約1万円)

アナログテレビ放送 停波(2011年7月)まであと10カ月

今やS−VHSビデオデッキの新品は市場から消えました。
(VHS単体はDXアンテナ(フナイ)のみ 若干 DVDとの複合機が残るのみ。)

8mmビデオデッキも GV−D200のみ  
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/GV-D200/
(他に液晶モニタ付き機種)

ここまで来るとこれまでのテープ資産を延命せねばなりません。
再生専用 DVD化の送り出し機として活躍しています。

・運動会で走りまわったパパ 今に再生もできなくなり泣く人が続出しそうな予感です。 

書込番号:11904379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/21 19:24(1年以上前)

える○さんの書き込みから14年wwwww俺んとこは、この機種に地デジチューナー付けて、いまだ現役で予約録画もコナしているぜ♪Hi-8、S-VHS共に地デジをDVD並みの画質で録画してますよ♪スレ主さんは、横幅がかなりあると言われていたが、横幅430mmは現行でも標準。何と比べたのやら? 家には更にもう一台、ST-1と同じ年式のベータ機SL-200Dも地デジ録画、同じテレビに繋がれて現役だよ♪

書込番号:17541023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2023/03/04 23:37(1年以上前)

える○さんの書き込みから23年……ww
今更購入しようと思ってますが、完動品はヤフオクで1.5〜2万ぐらい。23年経っても価格は変わらず、むしろ高くなってますね…。

書込番号:25168447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

There is no understaning the "FaxBox"!

2000/04/10 00:20(1年以上前)


FAX

スレ主 松本 さつをさん

Fax 情報を提供する場合,『FaxBox』が必要...とここ
までは分かる.が,(ご承知の方もいらっしゃる通り)値段が
余りにも"開き過ぎ---ハイ・エンドとロー・エンドがあって
中間がない,しかも価格差がおよそ6倍...--- これでは
手も足も出ない.
また,『ポーリング送信機能の上級編』(と,僕などには
思える)にしては,とにかく高過ぎる.また,なぜ『Used Fax』
があって『Used Fax-Box』がないのか...

書込番号:2301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 きんたさん

CANON A50を購入しようと探しています。
メーカーはこれをあまりうる気がないのか、もう市場に出回っていません。
36,000円くらいで売っているところもあると聞いたのですが、
どなたか知りませんか?
それに中古のお値段など、情報をお持ちの方はお願いします。
中古だったらその上の211万画素のS10もお値段しってる人いたら
お願いします。
秋葉原のソフマップなんかにありますかね。
知ってたらお願いします。

書込番号:2300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Graphics Blasterのドライバ

2000/04/09 23:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

Graphics Blaster Riva TNTの汎用ドライバがパワレポに
付属していたので、入れました。すると、遅くなりました(涙)。
特に、HDBENCHの円が10000以上出ていたのに、3000くらいまで
落ちました。Final Realityでもコマ落ちが目立つように
なりました。Direct3Dでのポリゴン改善と書いてあるのに、
3Dが遅くなって2Dが格段に速くなりました。Creativeさん、
もっといいドライバ作らないとダメじゃないですか。

知人がクリのGeForce Proを持っていて、「HDBENCHの値が悪い!
(円が3000くらい)」と言っていたのは、ドライバのせいなんですね。

書込番号:2298

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 大王さん

2000/04/12 00:24(1年以上前)

追記です。TNT付属のドライバからの変更です。
今はもちろん付属のドライバに戻しています。

書込番号:2564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)