このページのスレッド一覧(全3310764スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2000年4月6日 12:46 | |
| 0 | 2 | 2000年4月14日 14:29 | |
| 0 | 1 | 2000年4月5日 20:48 | |
| 0 | 0 | 2000年4月5日 14:38 | |
| 0 | 1 | 2000年4月8日 14:56 | |
| 0 | 5 | 2000年4月5日 20:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
低価格のモバイルノートを探してます。
学会等に使用したり、資料を持ち運ぶのがメインです。
自分は学生なのでできるだけ安価な物を考えています。
情報、ありましたらお願いします。
現在、TP240が有力ですが、その使い勝手についてもお願いします。
0点
2000/04/05 16:58(1年以上前)
TP240のキーボードは43Jから使いやすくなったので43J以降を
お薦めしますが180K〜190Kなのでけっして安くないですね。
TP240-15J
キーボードを妥協(慣れれば大丈夫)、モデム、CDなし、W95
TP240-21Jとあとは仕様が一緒です。
価格:128,800
http://www.ottonet.co.jp/new/10010.HTM
OTTOに在庫ありだそうです。先程電話確認しました。
書込番号:1813
0点
2000/04/06 12:46(1年以上前)
全然レスになっていないと思いますが、
電車の中でPCを使って、それらしい人がそれらしい仕事をしている
のを見かけますが、東芝製のダイナブックを使っている人が圧倒的に
多く感じます。
書込番号:1905
0点
アゼストのMAX4555Z+NAX950DVを検討中なんですが・・・
アゼストのMAX4555Zのタッチパネルは非常に便利なんですが,画面が荒いとこ
ろとが難点ですね。
NAX950DVは,今時片面タイプのDVDで明らかに,他メーカに遅れをとってい
る様子だし・・(実際のMAPも貧粗に感じる)
DVDビデオが見れる新製品を開発中との噂もあるけど,わざわざ車の中で見る
か?普通〜
でも2DIN+タッチパネル+DVDで検討すると,これしかないんですよね・・
がんばれアゼスト!!
新製品に期待してるぞ〜
他のメーカも2DINのタッチパネルモニタを出してくれ〜
0点
2000/04/13 19:25(1年以上前)
5月に新製品が出ると聞きました。
現在のものとは表現力が随分違うそうです。
因みに現行機種は随分安くなっていますし、主要道路非優先という他
社にない条件付けができたりする魅力もありますが。
因みに私の知っている限り、ここが最安値です。
http://www.j-online.co.jp/car/navi.htm
書込番号:2746
0点
2000/04/14 14:29(1年以上前)
Tpyonさん,コメントありがとうございます。
早速,お薦めのHPに飛んでみました・・・
確かに安いですね(++; びっくり!!
肝心のモニタ(MAX4555Z)が少々他より高めですが
(MAX4555Z+NAX950DV)で考えると,確かに安い!!
早速,忘れないように「お気に入り」セット!!
感謝・感謝
書込番号:2841
0点
FAXとプリンターの複合機?を探しています。
キャノンのMultiPASSa B-20かブラザーのMFC8300J・MFC4350J辺りで検討
しているのですが、ブラザー製品ってどこで売っているんでしょう?
ブラザーホームページのダイレクト通販で買うしかないのかな???
どなたか安く売っているところご存知の方がいらっしゃいましたら教えて
ください。
また、他にお奨めってありますか?
(それ以前に他社製品てあるのかな?)
0点
2000/04/05 20:48(1年以上前)
Brotherのファクスは有名どころの電気店…
例えば秋葉原に数店舗ビルがあるようなところなら
たいてい扱っていると思います。
他社に比べて値引率も高めな気がします。
ただ、省スペースというのなら仕方ありませんが、
ファクスとプリンタのどちらの機能も常時使うのでしたら、
ベツベツに購入された方がよいかも。
当然ですが、調子悪くなるとファクスもプリントも
両方できなくなります。
(電話機やコピー機能も兼ねるのでしたらその機能もストップ
します)
調子がよくても、厳密な同時使用はできません。
機能面で見ても単体の方が充実しています。
それぞれ値引きされてるモデルを選べば、価格的にも引けを取
りません。
書込番号:1831
0点
いつもたいへんお世話になっております。
おかげさまをもちましてPC-PJ100Hも入荷予定分10台が残すところあと1台となりました。
追加で発注(13台)しておりますので、もし売り切れとなりましても入荷予定日が確定次第受注再開いたしますので、よろしくお願いします。
また、本日よりアンケートにお答えいただいたお客様の中から抽選で1名様にSONY VAIO PCG-C1XF を出血大特価の\198,000-にてご提供させていただく企画を開始しました。
アンケート受付期限は4/16 0時となっておりますので、是非ご活用下さい。(店頭品ではなく在庫品の新品ですのでご安心下さい)
今後2週間に1商品のペースで同様の企画を検討中ですので是非ご利用くださいね。
よろしくお願いします。
-----------------------------------------------------
春夏冬(あきない)
-----------------------------------------------------
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde MDM-H2STD
2000/04/08 14:56(1年以上前)
MDM-H2とMDM-H2STDでハードウェアの違いがないのならできるでしょ
う。MDM-H2を友達が持っているんですが64MBで使用していました。
IOのホームページでは違いがないように思えるのですが。
書込番号:2172
0点
パソコンその他
ケーブルテレビでインターネットが出来ると言うのが良く分からないのですが
うちのマンションは、ランドマークタワーの影響でケーブルテレビと言われていますが、どうすればインターネットに繋がるのでしょうか普通にプロバイダーには加入しています。知ってる人は、いませんか不勉強ですいません。
0点
2000/04/05 14:00(1年以上前)
不勉強すぎます。
書込番号:1789
0点
2000/04/05 14:09(1年以上前)
ケーブルテレビに加入されているんですよね?そのケーブルテレ
ビ会社がどこか分かりますか?分かったらその会社に「ケーブル
テレビの回線を利用したインターネット接続するサービスをされ
ていますか」と確認してみてください。
「ケーブルテレビが見られる = ケーブル接続でインターネット
利用できる」ではありませんので、きちんとサービス提供会社に
確認することが重要です。
書込番号:1791
0点
2000/04/05 16:16(1年以上前)
加入してるケーブルテレビがインターネットをやってればOKです。
とりあえず、問い合わせるといいですね。
あと、ケーブルテレビは、LANでつなぐので、LANカードとLANケーブ
ル、あと、ケーブルモデムがいります。
それから、ケーブルテレビインターネットは制約があるので
そのへんも、きをつけてください
(グローバルipがもらえないと、ネットゲームとかができなくなる
可能性がでてきます。)
では。
書込番号:1801
0点
2000/04/05 16:45(1年以上前)
たぶん、ランドマークタワーのせいでテレビ電波が妨害されて
いるために、ランドマーク側が用意したケーブルテレビでしょ
う。
知り合いに同じ状況のヤツがいますが、そのような状況の場合
はインタネットはできないはずです。
書込番号:1810
0点
2000/04/05 20:10(1年以上前)
マンション等の場合ケーブルテレビが見られるからって、
即ケーブルテレビを利用したインターネットができるとは限り
ません。
新たにインターネットに対応したケーブルを
引かなければならないこともあります。
(実質的には自分の部屋までその配線が無理と言うことも…)
料金やスピードもケーブルテレビ会社によって、
違いますから、ご自身の加入しているところに
お問い合わせになるのが一番でしょう。
書込番号:1828
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)