このページのスレッド一覧(全3310725スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2000年4月3日 22:47 | |
| 0 | 1 | 2000年4月4日 14:40 | |
| 0 | 3 | 2000年4月11日 00:50 | |
| 0 | 2 | 2000年4月8日 15:07 | |
| 0 | 2 | 2000年4月3日 22:07 | |
| 0 | 1 | 2000年4月5日 03:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして、kappaといいます。
カメラ撮影自体が初心者です。
HP作成のために、安さ爆発のデジカメ
高木産業の「PDC−35」を購入したのですが…。
なんか、撮影中によくフリーズしてしまうんですよ。
いきなり電源が落ちたり。
あと、どのタイミングで写真を撮っているのかがわからず、
しばらくの間目標からカメラをそらせません。
私にとってはちょっと使い勝手が良くないのです。
そんなわけで、新しいデジカメを探してみました。
予算は4万円台を考えています。
で、
コダックの「DC240 Zoom 」
FUJIFILMの「FinePix1400Z」
の二つを見つけました。
USB接続ができて、画素数が130万てことでこの辺を見つけたんですが、
他にお勧めってありますでしょうか?
教えていただけたらうれしいです。それでは。
0点
初めて送ります。いろいろな情報を見て私も教えてもらいたく送りました。
CD-R/RWを買う決心がついたのですが、初心者なので何を買ったらいいのか
わかりません。使っているのがノートPCなんです。SCSI接続って言うのが
いいって聞いたんですけどさっぱり分からないんです。
カタログを見てロジテックのLCW-RW3624/PCがいいなぁって思ったんですけど
使っている方などいたら教えてください。これさえ買えば出来るのかな?
最近pc買ったんですけど、windows98seなんです。いろいろCD-R/RWのこと
教えてください。
0点
2000/04/04 14:40(1年以上前)
こんにちはー 芸達者です。
>CD-R/RWを買う決心がついたのですが、初心者なので何を
>買ったらいいのかわかりません。
>使っているのがノートPCなんです。SCSI接続って言うのが
>いいって聞いたんですけどさっぱり分からないんです。
>カタログを見てロジテックのLCW-RW3624/PCがいいなぁって
>思ったんですけど使っている方などいたら教えてください。
>これさえ買えば出来るのかな?
>最近pc買ったんですけど、windows98seなんです。
>いろいろCD-R/RWのこと教えてください。
ノートPCの場合ですと、どちらにせよPCMCIA規格の
カードが必要になります。
IDEを選択する場合とSCSIを選択する場合にどちらに対応
しているかによって、カードが変わります。
で、問題のlogitecの場合ですと、カード付きのセット販売
をしていますので、接続;ドライバーのインストールに関しては
マニュアルを読めば大丈夫です。
該当のLCW-RW3624/PCは、インターフェイスカードおよび
ライティングソフト(CD-R/RWを焼く時のソフトね)が付いて
いますので、大丈夫です。
書き込み関係は、今、売られている一般的な速度ですので、
初心者には問題無いと思います。
書込番号:1660
0点
ソニーのTRV20とTRV900悩んだ末にTRV20を購入しました。
ここの値段表を参考に地元の量販店を回ったのですが、秋葉原に本店をもつ
お店では両方共ここの最安値にあわせてくれました。
当然在庫ありなので、即日持ち帰りしました。
テープも2本サービスしていただき、補償制度にも加入したので
値段と安心共に満足できました。
0点
2000/04/06 11:27(1年以上前)
私もTRV20を保険つきで探してます。
どちらのお店かおしえてくださいませんか?
書込番号:1895
0点
2000/04/08 18:35(1年以上前)
私は秋葉原の量販店に直接電話で聞いてみたら
ここの値段表より
「ん万円は高いですよ。うちはソニーさんから正規のルートで仕入れ
ているから」
と言われてしまいました。
よろしければその2つ店の名前を教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。
書込番号:2190
0点
2000/04/11 00:50(1年以上前)
TRV20を購入したお店なんですが、豹(?)のマークのお店で横浜の
某支店で購入しました。
購入価格はその時の最低価格であるキット込み173000円でし
た。
ちなみに、ダイクマで本体のみ188000円、ベスト電器で値切っ
てもキット込み218000円だったので、異常に安いですよね。
伝票には”拡”と書いてありました。(拡販用?)
書込番号:2441
0点
今デジカメの購入を考えていますが初心者なんでとにかく簡単に奇麗に写って
扱いやすい物が欲しいのですが
211万画素のCOOLPIX950か800それともC-2020ZOOMのどちらかが好いかなと
考えてはいるのですが、その他お勧めが有りましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点
2000/04/05 09:22(1年以上前)
簡単はともかく、奇麗となると個人の趣向が大きくなりますので、画像サンプルを見られるのが一番と思います。
950と2020のどちらがよいかと聞かれても、難しいものがあります。
どちらもこのクラスでは秀でてますから。
私自身は2020を使っていますが、それは撮影モードに「完全マニュアル」のモードがあるからです。
これが950にもあればこっちを買ってました。
参考にしかなりませんが。
書込番号:1771
0点
2000/04/08 15:07(1年以上前)
懐古主義さんアドバイスありがとう御座いました
もう少し品を見てみます
ただ2020の情報はよく掲示板にも載っているのですが
950の方は、あまり情報が無いのでどうしたものかと
考えています。
書込番号:2173
0点
今NOTE PCを使っていて、CD-R/RWの購入を考えています。
WINDOWS98SEを使っています。初心者なので良く分からないんですが、
使いやすいのとか、これはお勧めというのがあったら教えてください。
一応PCSI接続なのを探しています。ポータブルがいいのか、違うのがいいのか
も分からないんです。目的は、音楽CDやバックアップです。
出来れば、「これ買えば他に何も買わなくていいよ」って言うのがあったら
教えてください。お願いします
0点
2000/04/03 19:10(1年以上前)
正直、ノートト用のRWドライブは良く知らないのだけど、まぁ解る範囲でポイントなど。
せっかくノートなんだからポータブルが良いのでは?
据え置き型より性能で一段落ちるけど[旅行などにも持って行ける]性能はおいしいです。
電源供給はACアダプタとPCカードスロットの両方から取れるモノがいいかな? PCカード経由だと回転数に制限を受ける上にバッテリの減りが早くなるけど、どこでも使える!
ATAP(IED)よりはSCSIがいいカナ?
CPUへの負担が違います。
カード同梱のパッケージが手間が無くて良い筈。
以上っス。
書込番号:1570
0点
2000/04/03 22:07(1年以上前)
うつきさんありがとうございました。
書込番号:1584
0点
デジカメを買おうと思うのですが、会社の商品案内のリーフ作りに役立てたいのですが、どれぐらいの画素数が必要でしょうか。(商品は食品で、大きさは、3cm×5cmぐらいの大きさです)
また、これだけは必要な機能とお勧めの商品があれば教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。
0点
2000/04/05 03:08(1年以上前)
商品案内のリーフとはどのくらいの大きさでしょうか?
A4くらいの大きさになるんでしたら、300万画素は必要です。
普通の写真のサイズでしたら、150万画素でも十分です。
ただ、素材の大きさが3*5くらいでしたらマクロ撮影に適した
モデルが必要となりますので、マクロ撮影が得意なモデル、
200万画素クラスでは、COOLPIX950(NIKON)などでしょう。
950のマクロ撮影能力では、トップクラスの能力を持っていま
す。
個人的には、300万画素はアマリお勧めではありません。
書込番号:1749
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)