このページのスレッド一覧(全3311041スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2025年11月12日 10:19 | |
| 5 | 3 | 2025年11月11日 09:27 | |
| 29 | 10 | 2025年11月14日 21:25 | |
| 0 | 12 | 2025年11月15日 14:34 | |
| 0 | 1 | 2025年11月11日 06:22 | |
| 1 | 0 | 2025年11月10日 22:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-53E docomo
本日ドコモショップで新規購入しました。
使っていた F-42A が故障してしまったため、仕方なく。
価格は税込み67,980円でした。
ドコモオンラインショップでの価格は51,480円という記事を見ましたが、ずいぶん違うんですね。
0点
ドコモショップで購入すると、頭金と称したその店舗独自の料金や事務手数料が上乗せされます。
オンラインで購入していれば、正規の値段でした。
書込番号:26337229 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>弁当箱☆さん こんにちは
私は 地元のドコモショップのあまり良くない噂を耳にしていたので
家電量販店で購入しました。
定価は 51,480円 キャリア割引 -22,000円 が有って 充電器込みで 27,330.- でした。
※ キャリア割引 と云うのは分かりませんがガラケーを長く使っていた事かな?
書込番号:26338170
2点
メモリー > crucial > CP2K32G60C40U5B [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]
hat77さん
DDR4はもっと酷いことになってますね。自分が関係している製品はDDR4を使っていますがDDR5にシフトしDDR4を扱うメーカー自体が減ったのでチップの確保自体がかなり厳しくなってます。加えて旺盛なAI需要でDDR5も軒並み値上がりしているので、当分の間DDR5も値段が上がることはあっても下がるのは見込めない状況じゃないかと。
ハッキリとしたことは言えませんが新しいPCを組まれる予定があるのであれば遅らせるよりも素早く行動した方がいいのかなと思います。
書込番号:26337363
1点
返信ありがとうございます。
今ZEN4なので、そろそろZEN5と思い9月ごろ一度考えて年明けに組もうかなと思って少し保留にしていたら、この爆値上がりです。。
過去メモリに出した額なんて今の金額の半額以下です。なのでついていけません。
せめて年明けまで待って考えます。。。。。
書込番号:26337393
1点
パワートレインが心配ですね。
2WDがあるのか、GASSがあるのか
もし、e−power一本だとすると
E51の二の舞。
慌てて2.5Lを追加してもFRでV6だったあの空気読めないかんが脳裏をよぎります。
3点
ですね。
誰もがトルク50の車を求めているわけではないですから。
V6 3.5Lなんて富裕層と、法人向けですから
2列目の肘置きも、リクライニング倒したらL→V みたいになってつらいんですよね。
なんでそこチープにしたかな。
腰折れシートなんて、いちいち気にして調整しない。
乗るのはこどもか、年老いた両親か。使いこなせない
悪いコメントしか出てこない。。。。。
書込番号:26337897
3点
私はe-POWER+e-4ORCE一本でいいと思ってますし、その仕様じゃなけりゃ買いません。
足回りや加速の良さに興味がないマス層には受けなくても、クルマ好きの少し余裕のある層を狙って数は出なくても利益率で勝負するクルマに仕上げていただきたいです。
スレ主さんのような嗜好の方が飛びつくように作られた完成度の高い40系アルヴェルと客の奪い合いをするのは分が悪いですし、アルヴェルが狙わない層を狙ってくるでしょう。
そもそも、ろくな試乗環境すらないアルヴェルがあれだけ長納期になるのが異常であり、ちゃんと試乗をしてから買いたい私にとって売れ行きはボチボチじゃないと困るのです。
あの2列目の肘掛けも、足を崩しにくいアルヴェル2列目シートの壁が嫌いな人には受け入れられるでしょう。
さらに、リクライニング角度に肘掛けが連動してくれるような仕組みがあれば100点ですが。
書込番号:26338441
5点
結局、D5とのプラットフォーム共用化はなかったのですかね。
だとすれば、リブボーンフレームで頑丈なボディのD5としては良かったような。
書込番号:26338562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
e-POWER+e-4ORCEしか乗せれない仕様
それで十分でしょ
シートアレンジ それ言いだすと100%満足出来るシステムはない
書込番号:26339093
1点
間違いなく、
ニツサン関係者は買ってくれるので
良い感じな売上げが期待できるかも。
書込番号:26339259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご返信ありがとうございます。
E51を以前所有しており
E51 V6 2WD→ヴェルファイア20系G's 3.5LV6 2WD →ヴェルファイア40系 ターボ
と流れてきました。
e-POWER+e-4ORCEはもちろん申し分なのですが、FRミニバンE51を満喫してきた
TOYOTAのりのNISSANファンからすると、やはり会社自体の盛り上がりも気になるものです。
これまでのどの車種も、NISSANは割高です。E-power がコストを押し上げており
セレナやノートがいまいちぐいぐいこないのも、パワートレインが少なく、同クラスのライバル社に価格で負けてしまうため
ただ、それだけなんだと思うんですよね。
確かにGASSオンリーもありますけど、間が欲しいですね。
あと、今のデザイナーが最悪です。売れていない原因の一つは、いまのでデザインの悪さです。
マイチェン前のノートオーラNISMOは艶美で最高でした。
私の周りでも、ノートオーラに一定の評価をされている方はいます。
ただ、あれを車幅をのーとと同じに設計していれば。。。受け入れられていたかもしれませんね。
エルグランドもパトロールもライバル車に比べ一まわり大きいのでそこも心配です。
復活できるかどうか、日本に合う自動車を売り出してほしいです。
とどめですが、ボンネットの先端にELGLANDのろごがつく時点で、すでに嫌です。
あと、EVのフロントのNISSANロゴが光るのもやめてほしい。
ここ改善するだけで10%は売上上がると思います。
長々になっちゃった・・
書込番号:26339450
2点
NISMOって昔から有るけどダサい名前誰が考えたんでしょ。
DATSAN あの当時かっこよかったです。
私もDATSAN帽子かぶってましたよ。
インパルもダサかったな。
ハコスカもスカのくじみたい ケンメリカッコ良かった
どうもニスモ仕様が好きになれない。トムスとかに名前負けしてますし。
やるなら海外の名チューナーに作らせた方が金は掛かるけど絶対かっこいい
ニスモだけは絶対いやだな。
日産はかっこいいと思って作ってるんでしょうけどね。
書込番号:26339784
1点
ザガートなんて最高だったね。
書込番号:26339976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
〉私もDATSAN帽子かぶってましたよ。
それじゃ土産物屋のパチモンですよ。
正:DATSUN
こち亀に出てきたパチモンの話、
恩田さんが作った H.ONDA
そのお兄さんが作った S.ONY が懐かしい。
書込番号:26340099
2点
NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS420D0402
もう8年ほどLinkStation LS420Dを使ってきました。
電源ランプが赤く点滅していて1期HDDが壊れているようです。
NAS Navigator2を見ると、HDDにびっくりマークがついていて
ドライブ(RAID1)のみ表示されています。
詳しくないのですが、HDDが壊れた状態ですか?
壊れているのは2つあるうちの1つでしょうか?
4T+4Tなので、壊れたHDDを交換したいと思っているのですが、
もしもLS420Dそのものが壊れているのか不安です。
アドバイスをよろしくお願いします。
0点
エラーコードはどう出てますか?
https://www.buffalo.jp/s3/guide/ls/400/99/ja/mobile_main.html?Chapter10#h2anc0
書込番号:26337170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うん、これから、色々とやっていくんだけんど、まずはね、「別バックアップ」、または「元データ」は、なにかある?
これがあるってところからでないと、お話は進まないよー。
ナイってことならば、まずは、今あるデータのコピーからだよー。
書込番号:26337957
0点
>体感的にエラーランプはエラーコード1です。
ん?
赤のエラーコードは、11から30みたいだよ。
書込番号:26337959
0点
日にちが空いてすみません。
急に親戚が亡くなりバタバタしていました^_^;
データですが、念の為に外付けHDDに保存して
いたので大丈夫です。
赤いランプはずっと点滅していますが、アクセスして
ファイルを開くことができます。
2基のHDDのうち、1基のみ故障なのでしょうか?
書込番号:26338404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
『
エラーコード11の間違いでした。
』
エラーコードE11ですとディスクのエラーでは無いようです。
『
エラーコード:E11
エラー内容:ファンの回転数に異常があります。ファンに異物や埃がないか確認してください。 異物や埃があったときは、ピンセットやエアダスター等で除去してください。再度エラーが表示されるときは、当社修理センターへ修理をご依頼ください。
』
https://www.buffalo.jp/s3/guide/ls/400/99/ja/mobile_main.html?Chapter10#h2anc0
書込番号:26339457
0点
エラー内容に従って、ファンに異物が無いかなどご確認ください。
書込番号:26339459
0点
『
NAS Navigator2を見ると、HDDにびっくりマークがついていて
ドライブ(RAID1)のみ表示されています。
』
NAS Navigator2を起動して、「再検索」ボタンをクリックして、LS420Dのアイコンを選択するとエラーコードE11が表示されているのでしょうか?
『
メモ: エラーが発生している状態の場合、NAS Navigator2で検索したときに表示されるメッセージでもエラーの内容を確認することができます。
』
https://www.buffalo.jp/s3/guide/ls/400/02/ja/mobile_main.html?Chapter10
LS420D0402をRAID1モードで設定されている場合、NAS Navigator2では「ドライブ (RAID1)」と表示されるのは正常です。内蔵HDD4TB*2をRAID1モードで設定した場合、概ね2TB容量を利用できます。
書込番号:26339540
0点
訂正します。
【誤】内蔵HDD4TB*2をRAID1モードで設定した場合、概ね2TB容量を利用できます。
【正】内蔵HDD2TB*2をRAID1モードで設定した場合、概ね2TB容量を利用できます。
書込番号:26339547
0点
NAS Navigator2の再検索をクリックしたところ、LS420Dのアイコンには
エラーコードE11の表示はありませんでした。
NASHDDにびっくりマークが付いたままです。
ドライブRAID0は表示がなく、RAID1のアイコンのみ表示されています。
RAID0が壊れているのでしょうか?
それとも、RAID1もすでに壊れかけているのでしょうか?
詳しくないので、どちらのモードで設定したのか覚えていません。
RAID1のびっくりマークが気になります。
書込番号:26340593
0点
その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 4
ジンバル「‌DJI RS 4」は、スマホにアプリを入れてアクティベートしないと使用できないようですが、iPadにアプリをインストールしてアクティベート可能ですか?
iPadはWi-fi専用で、屋外ではインターネットに接続できませんが、ジンバルを使用することは可能ですか?
0点
>tosakamuusuさん
こんにちは。
当機種は使ったこともありませんが、アクティベートする際にWi-Fiに繋がっていれば問題ないのでは?と思います。
また、ジンバルですから使用時iPadに接続している必要はないのでは?
私は以前ドローンを使っていましたが、マップを表示させるためには通信が必要でしたが、マップなしで飛ばすのなら通信圏外でも特に問題ありませんでした。
ジンバルにはマップ表示も必要ありませんし、そもそも端末に接続しておく必要もないと思いますよ。
書込番号:26337280
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
楽天の社債購入特典として1年間無料のデータ無制限SIMをゲットしましたのでこちらの機種に設定してみました。楽天公式サイトでは使えない判定になっていますが通信は可能になっています。普段は公私共にiPhone で2年以上のandroid機利用ブランクがあるのでなんだか頼りない感じですが、通信端末としてはコンパクトで綺麗な画面なのでサブ機としてはいいかなと思ってます。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)
