すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24733437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3311577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS7630

クチコミ投稿数:3件

2025年11月16日に商品が到着して早速開梱しました。
なんと、電源コード、セットアップ用インクタンクがありません。使えません。

書込番号:26341574

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:78件

2025/11/16 17:43

>アリさいたまさん

こんにちは。
セットアップインクタンクと電源コードがないとのことですが、
購入先は信頼のおける有名販売店なのでしょうか?
ネットオークションやネットフリマなどでしょうか?

正規販売店購入であれば口コミサイトへの書き込みより先にまずは販売店への連絡がセオリーですがお済みですか?
ネットフリマなどの開封品であれば抜き取られてしまった可能性もありますが
その場合は保証や同梱品がないことの証明は難しく、購入先での対応は非常に難しい(泣き寝入りの可能性)と思われます。

なお、緩衝材の中に付属品が収納されているタイプの機種もよく見かけますので
まずは箱の中身と緩衝材全て確認してみた方がよいでしょう。


本当に付属していない場合で販売店が良品交換や付属品の手配を行わない場合は
自前で用意するしかないでしょうが、電源ケーブルは一般的なメガネケーブルのはずですので
市販品を購入すれば大丈夫です。

セットアップインクに関しては通常のインクタンクで代用可能な場合もあるようですが
初回セットアップ時にはセットアップ専用インクが必要でそれ以外受け付けない場合もあるようですので
場合によってはメーカーに事情を説明し、融通してもらう必要があるかもしれません。(その際はさすがに無償とはならないでしょう)


販売店が一般的な有名店でしたらそのあたりの対応も本当に落ち度があった場合(無償で)ちゃんとしてもらえますが
フリマ等の場合は泣き寝入りとなり、使えるようにする場合は自腹になってしまうでしょう。

書込番号:26341617

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2025/11/16 18:44

普通の販売では有り得ないと思いますが?
店舗に連絡ですね。

書込番号:26341661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:143件

2025/11/17 04:03

スレとは関係ありませんがあるメーカーから聞いた話で

取説に不足品がある場合は・・・・とありますが製造ラインで重量チェックが入るので
まず不足は起こらないようになっている

開封された可能性があるかも

書込番号:26342024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2025/11/17 19:04

知人から頼まれ、このプリンターを検討中です。
付属品不足があるなら、店頭購入してその場で確認が必要?

梱包材を兼ねた段ボールのすき間にありませんか?

書込番号:26342527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

価格コムに書き込むのが初めてなので不備があればごめんなさい。
T33エクストレイルのヘッドレストに白い汚れが付いている事に先日気づいてディーラーに相談しましたら、ヘッドレストに使用されている接着剤に不備があり、表面に白い汚れが浮いてくる恐れがあると言われました。

日産本社もこの事を認識しており、既に対策品のヘッドレストが出ているらしいのですが、全国的に同様の事例が発生しており、在庫が無い状況との事です。

ここからが本題なのですが、日産の方針としましては初回の車検までに症状が発生した場合は無償交換して、それ以降は実費で交換になるそうなのですが、自分は先月車検をしており、その時は白い汚れは出ておらず、すでに製造から3年たっており実費での交換になると言われました。
全てのヘッドレストを交換すると10万円程すると言われたので取り敢えず保留にしましたが、この様な事は初めてで対応が分からないのでアドバイスを頂けると助かります。
自分としてはこちらに落ち度が無いので無料で交換して欲しいのですが、泣き寝入りするしか無いのでしょうか?
ディーラーの方には真摯に対応していただいたので不満は無いですが、ディーラーではどうする事も出来ないそうです。

書込番号:26341566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13960件Goodアンサー獲得:2931件

2025/11/16 17:26

>たろぷん35さん

日産車の場合、保証期間は下記のようになっているので、無料交換は難しいでしょう。

・エアコン・カーナビなどクルマを構成するすべての部品 ※消耗品・油脂類・タイヤ・バッテリーは除く
 →新車登録日から3年、または走行距離6万kmのどちらか早いほう

・「走る」「曲がる」「止まる」に関わるエンジンやトランスミッションなどクルマの基本性能にかかわる部品
 →新車登録日から5年、または走行距離10万kmのどちらか早いほう

書込番号:26341598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3016件Goodアンサー獲得:708件

2025/11/16 17:46

>たろぷん35さん
>泣き寝入りするしか無いのでしょうか?
>ディーラーの方には真摯に対応していただいたので不満は無いですが、ディーラーではどうする事も出来ないそうです。

新車から3年経っていますし、泣き寝入りかどうかは分かりませんが。
対策として、シートカバーかヘッドレストカバーを掛けるのはいかがですか、

ヘッドレストカバーが良いと思います。
カー用品店で売っていると思います(無ければ取り寄せてもらえると思います。

ヘッドレストカバーの例です(エクストレイルでは有りません)
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=34627&aq=-1&oq=&at=&ai=f946c17f-d775-431d-aff7-da85b55f2daa

書込番号:26341620

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:180件

2025/11/16 17:49

泣き寝入りという言葉は正しくない。
残念ながら保証期間内で発生しなかったのであればどうしようもないです。
貴方だけ特別扱いは出来ません。
交換に10万掛けるくらいならシートカバーを検討した方が良いのでは。

書込番号:26341624

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2025/11/16 18:28

>たろぷん35さん
>ヘッドレストに使用されている接着剤に不備があり、表面に白い汚れが浮いてくる恐れがあると言われました。

不備ってのが良くわかりませんが、日産が製造上の瑕疵を認めているならば、保証期間関係なくサービスキャンペーンで交換してくれても良さそうですけどね。瑕疵がないなら保証期間後の無償交換は無理でしょう。

書込番号:26341649

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3366件Goodアンサー獲得:318件

2025/11/16 18:29

エクストレイルのヘッドレスト、ヤフオクで結構出品されてて、意外と高くないみたいです
前後5個で、1万円以下も結構あります
覗いてみて下さい

書込番号:26341650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/16 18:29

気にしない気にしない。

書込番号:26341651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:103件

2025/11/16 18:44

>ディーラーに相談しましたら、ヘッドレストに使用されている接着剤に不備があり、表面に白い汚れが浮いてくる恐れがあると言われました。

そんなヘッドレスト見たことないけど、カビではないですよね?

保証期間ちょい過ぎで保証されないのは残念ですね。

3年程度では普通あり得ない状態なのでモヤモヤするのは分かりますが、製造上の不備ををメーカーがどう捉えるかですよね、保証期間過ぎたら実費と言われれば仕方ないんだけど。

書込番号:26341660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6106件Goodアンサー獲得:2013件

2025/11/16 19:17

書かれてる内容は一販社であるディーラーではどうにもならないですね。

保証期間は1日でも経過してしまうとメーカーへの保証申請手続きは通らないので。

〜2023までの初期ロットのテーラーフィット合皮はスレ主さん以外でも多く同様の症状が報告されてます。

泣き寝入りという言葉は使いたくないですが、メーカーが対策を取らない限り現状ではどうにもならないかと思います。

書込番号:26341697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:112件

2025/11/16 20:48

>日産の方針としましては初回の車検までに症状が発生した場合は無償交換して、それ以降は実費で交換になる

たぶんどこのメーカーも同じじゃないですかね。
対策品が出てるのに残念です。

>自分は先月車検をしており、その時は白い汚れは出ておらず

ヘッドレストなんてマジマジ見ないから気付かなかっただけではないでしょうか。

自分が乗ってるフィット4は一部シートのヒビ割れが発生しますが、保証期間すぎると有償らしいです。
ネットで知って見てみたらヒビ入ってたので、保証期間内に交換できましたが、普段見ない場所なのでネットの書込みがなければ気づいてなかったかもしれません。


書込番号:26341800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/11/16 21:58

みなさん色々な意見ありがとうございました。
取り敢えずはヘッドレストカバーをAmazonで購入して次の車検までヘッドレストを封印しておくことにします。
ありがとうございました。

書込番号:26341879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-UT07

クチコミ投稿数:6件

炎舞炊き4合炊きの購入を考えています。通常炊くのが2から2.5合なのですが、同じ性能であれば5.5合炊きの方が美味しく炊けますか?

書込番号:26341537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/16 16:24

多分2つ買って味比べとかしてる人いるかもしれないけど、ここにくるかはわからない。 あと美味しいって人それぞれたがらね、私が美味しいからあなたも美味しいかはわからない
買って食べるのがら一番ですかね


書込番号:26341556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:701件

2025/11/16 17:30

定性的には、そうだろうけれど

どれだけ美味しく感じるか計りようはないでしょう

予算と電気代に余裕があるなら、5.5号炊きを買えば良いと思います

米の種類と炊く前までの手間のかけ方、および炊いたら直ぐに全量を食べ切る方が、美味しく食べることにはつながり易いと思います

それらを実行していて更に上を求めるか、或いはそれらはまったく実行しないのであれば、大きいサイズの炊飯器を選んで得られる美味しいさの向上はある様には思います

書込番号:26341605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13960件Goodアンサー獲得:2931件

2025/11/16 17:34

>ユウジラーさん

一般的には、最大炊飯量の7割くらいで炊くのが良いと言われています。
2.5合なら、4合炊きで良いのでは。

書込番号:26341611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:20件 炎舞炊き NW-UT07のオーナー炎舞炊き NW-UT07の満足度5

2025/11/17 14:15

>ユウジラーさん

今これを使って通常は2合を炊いています。その前はタイガーの3合炊きを使っていました。
メーカーも違うので何ともですが、3合炊きで2合炊くのは稀にあまり美味しくない時があり、炊き込みご飯を炊くのは量を減らさないとうまく炊けません(目いっぱい炊くのは難しい)。
炊飯はやはり火力勝負のところがあるので、鍋形状も影響あると思いますが(あまり少量過ぎると扁平になりすぎる)定常的に2〜3合炊くのであれば5合炊き以上が良いのではないかと思っているところです。
ユウジラーさんの場合は私と同じ量を炊かれるとの事なので4合炊きくらいがちょうどよい気がします。
あとは新米か古米か、水量をどう調節するかで炊きあがり感がずいぶんと変わってくるので、良い塩梅のところを探してほしいです。

書込番号:26342322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/11/18 23:57

ありがとうございます。
参考にして、本機種を購入します!

書込番号:26343578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2025/11/19 08:13

三合炊きを使ってた人が、何か足らないと思った時に買うのが四合炊きってイメージです。

五合炊きからのサイズダウンは選択肢が少なく、購入を考える人は圧倒的に少ないと思いますので、今まで使っておらた炊飯器で決めた方が宜しいかなと思いました。

心配しておられる差より、炊飯器の違いによる差の方が大きいと思います。

書込番号:26343728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/11/19 19:55

なるほど、今5合炊きなので悩みますね

書込番号:26344221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2025/11/21 18:56

>ユウジラーさん
今晩は。

利用する人数が同じであれば、五合炊きを薦めます。少なくなった事であれば四合炊きって感じですね。

書込番号:26345621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

都市ガス

2025/11/16 16:01


ヒーター・ストーブ > リンナイ > R-852PMSIII(D) [都市ガス]

クチコミ投稿数:328件

最近かって使用してますが、上下で明るさが違うのですが、不良品でしょうか? 上が明るいか比べると下は暗い、皆さんのはどうですか?
初期不良なら販売店に連絡しようかと迷っています。

書込番号:26341532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA fp L ボディ

スレ主 gonigoniさん
クチコミ投稿数:439件 SIGMA fp L ボディのオーナーSIGMA fp L ボディの満足度5
別機種
別機種

カメラボディは自重を支えるだけ

ファインダーを眺めるだけで楽しい

昨晩、天体写真に使ってどうなるか、ちらっと確認をしました。

大口径のF1.4クラスのレンズは重たいのでカメラボディに少なからぬ負荷がかかって変形します。
特にartレンズはそうですが、Sigmaはそれが分かっていて、EF-Lコンバーターには三脚に固定できるネジが付いています。

・今回は135mmとして、ishootのブラケットとK-asteckのL型アームでバランスが取れるか確認しました。
・連続撮影するためには、シーケンスソフトで行っていますが、今回はセッティング時間が無かったので、2秒タイマーで手押しとしました。
・自宅付近のSQMは、だいたい18か19あたりですが、昨晩は月もあって18か17台だったように思います。
・その環境でテスト撮影すると、iso1600 F1.8だと30秒だと飽和します。背景の暗さを見ると、10秒くらいが良さそうです。

EVFで夜空を見るのは初めてでしたが、その見え味の良さ、写っている星の多さにびっくりしました。
ファインダーや双眼鏡より遥かに暗い星までしっかり見えます。
「こんなに良く見えるんだ!」とびっくりで、「まるで望遠鏡をドーピングしたかのよう。」というのは誇張では無いです。
しかも仰角の変更も自由にできるので、ピント合わせ時の負担が非常に楽でした。
こんなに楽なら、4年前に買っておいたら良かったなあ、と反省しました。

背面液晶だと姿勢が苦しいので画面に集中出来ないですから。
段々いらいらしてきます。(笑
しかも、ただ画面を見るだけでも面白いんですね。
「あっ、これも見える。あれも見える」と新鮮な喜びがあります。
画面のノイズが非常に少ないので、背景がクリーンなせいだと思います。
ライブビューで見るよりもじっくり画面に集中できるのが、EVFの良さでしょうか?

天体写真の世界では、ここに搭載されているソニー製センサーIMX-455が席巻してしまいましたが、
さすがの性能だと改めて実感しました。

書込番号:26341522

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 gonigoniさん
クチコミ投稿数:439件 SIGMA fp L ボディのオーナーSIGMA fp L ボディの満足度5

2025/11/16 16:00

当機種

露出時間10秒で写ります。

もうひとつ、
確認したかったのが、「赤い星雲の写り」

話では、ニコン製のカメラより写りが良く、フジに近いと聞いていたので、どのくらいかと。
オリオンの写真を撮ってみましたが、「悪くない」と感じました。
自宅の裏庭なので、あまり露出時間をとれないので、「こんなものか」というレベルですが、
オリオンだけでなく、馬頭星雲やバーニングブッシュ星雲も写っています。

空の暗いところに行くと馬頭星雲もバーニングブッシュ星雲も20cmクラスの反射や15cmクラスの屈折望遠鏡で見えますが、
都市部だと全く無理なので写真でしか見えません。
このあたりはEVFでも見えそうだったので、比較的赤の感度は高いようでした。

書込番号:26341530

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonigoniさん
クチコミ投稿数:439件 SIGMA fp L ボディのオーナーSIGMA fp L ボディの満足度5

2025/11/16 16:19

当機種
当機種

どこにバラ星雲があるか分かりますか?

モンキー星雲とくらげ星雲を写したつもりですが?

バラ星雲は、ファインダーで見ても「なんか見える。」という気分になる星雲ですが、
EVFでも同様で、すぐ「ここに見える。」と所在が分かりました。

ところが、撮影してみるとかなり薄く、赤の写りはそんなでもないかな?と少しがっかりしました。
この程度の写り方は、手持ちのEOS-1Dsmk3でもそう変わらないので。

次にモンキー星雲とクラゲ星雲も狙ってみましたが、「写ることは写るけれど淡いかな?」という印象。

全般に、天体写真用に使う分には素直に写る良いカメラだと思いました。
ピクセル等倍の撮って出し写真を載せたので見ると分かりますが、ノイズが少なく、スターイーターも無く、偽色も無くで、
個人的には、ソニーのカメラより遥かに良いと思っています。
ソニーやニコンのカメラにはメジアンフィルターをかけてRAWデータとしているので、ノイズが少ない代わりに微光星がカットされたり、
ドーナツ状に写る現象が昔からあります。
偽色の発生原因もそれなので、残念なことです。

ちなみにキャノンのRシリーズになってフィルターをかけ始めたようで、フーリエ変換したデータに痕跡が出ます。
偽色も多くなったように感じます。
設計思想は時代と共に変わっていくようですね。

掲載写真はいずれも撮って出しのjpgを少し圧縮したものです。ピクセル等倍で見ると偽色の少なさとノイズの少なさが分かります。
それと同時に赤い星雲の写り方も分かりました。
天体専用カメラほどではないけれど、一通り撮影は出来そうですね。

書込番号:26341550

ナイスクチコミ!2


スレ主 gonigoniさん
クチコミ投稿数:439件 SIGMA fp L ボディのオーナーSIGMA fp L ボディの満足度5

2025/11/17 00:24

そういえば、思い出しましたが、
天体写真でAFは出来ないカメラです。

EVFに捉えた星を何度か合わせようとトライしてみましたが、
カメラ搭載のAFアプリは何度か前後にデフォーカスしてあきらめ、断念の赤フレームが表示されました。
レンズはシグマのレンズで純正どうしの組み合わせです。

逆に、
手持ちのEOS-1Dsmk3やDWは、天体撮影時にAFが使えます。
ファインダーで見えるか見えないかの星であっても、驚くべきことにさっと合わせてグリーンランプが点灯してびっくりします。
特に超広角レンズの16-35F4のレンズでも問題ありませんでした。

今から20近く前の時点でそういうAFが出来ていたことを考えると、
FPLのAFは20年遅れだと言えるかもしれません。
もっとも、EOSの場合は、専用のセンサーが別にあって更に、
設計者は「星でオートフォーカス出来ること」に拘って設計していましたから、仕方ないのかもしれません。

EVFの見え味がとても良いので、星のマニュアルフォーカスは至って快適ではあります。
星を撮る人にはEVFはお勧めです。

書込番号:26341979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2025年モデル

スレ主 imz221さん
クチコミ投稿数:211件 愛LOVEもりおか 徒然日記 

11/14、新型リーフ契約しました。B7G ルミナスターコイズ ProPILOT2.0 調光サンルーフ DOP5品

下取り2020年式リーフe+
納車予定は3月6日の出荷予定とのこと。アリアみたいに遅れなければいいなぁ!

書込番号:26341507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2025/11/16 21:02

ご契約おめでとうございます。

当方もEV購入予定ですがCEV補助金申請が2月1日登録期限と間に合わない様なので来年度購入で考えてます。

日産リーフは何か救済処置などおありでしょうか?

書込番号:26341816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2025/11/16 21:37

新型リーフ、ご契約おめでとうございます(^^)

今まで、セレナかアリアでしか選べなかったプロパイロット2.0が選べるのは、すごく魅力的ですね。bz4xにはないリーフの強みですね。

書込番号:26341859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:2件

2025/11/17 08:36

ご契約おめでとうございます。

やはりニッサンは色が憎いですよね。

bz4xは白黒銀しかないですから
色を愛でる、その楽しみが無いんですね。

乗ってしまえば色なんて関係ないですよ。
とトヨタの店員さんは言いますが、
そういうものでは無いですよね。

ところで5年落ちのリーフの価値は
いかがでしたか。
皆さん、注目していると思います。

書込番号:26342102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 imz221さん
クチコミ投稿数:211件 愛LOVEもりおか 徒然日記 

2025/11/17 14:03

補助金間に合わない? そういう事は言ってなかったけど・・・・、確認してみます。

書込番号:26342309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 imz221さん
クチコミ投稿数:211件 愛LOVEもりおか 徒然日記 

2025/11/17 14:07

たまにしか高速道路走らないけど、このクルマ買うならGグレードのテールランプとブロパ2.0と調光サンルーフはマストだと思いました。

書込番号:26342315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 imz221さん
クチコミ投稿数:211件 愛LOVEもりおか 徒然日記 

2025/11/17 14:20

僕もBz4Xのカラーの少なさには驚きました。

下取りは2020年式リーフe+ Gグレード 42000km ダークメタルグレー 事故歴、傷無し 純正アルミを新車外し保管、極めてキレイな状態で、135万円と言われました。その後、値引き交渉する中で、145万円にアップしました。一驚買取査定は利用していません。

車両本体+MOPから10万円引き、DOP5品の合計から10万円引きでした。

この金額ってお得だったと思っていいのでしょうか?

書込番号:26342326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:91件

2025/11/17 16:36

こんにちは。

>imz221さん

>補助金間に合わない? そういう事は言ってなかったけど・・・・

R6年の補正予算分は、来年2月13日に枯渇する見込みです。(10月27日)

https://www.cev-pc.or.jp/notice/pdf/20251027_R6ho-cev_oshirase.pdf

例年どおりですと、R7年補正予算で予算枯渇時点から遡りで救済措置が取られますので、
切れ目はなくなる傾向にはあります。2022年度は早期終了で枯渇した事例はありますので、
「補助金が枯渇していた場合の登録時期の調整」は申し入れた方がよいかもですね。

なんにせよ、おめでとうございます、楽しみですね。

書込番号:26342426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3125件Goodアンサー獲得:281件

2025/11/17 17:14

>imz221さん

ご契約、おめでとうございます。

なんとも羨ましいかぎりです。ウチは買い替えるとしても、再来年の車検切れなのタイミングでしょうか。

>車両本体+MOPから10万円引き、DOP5品の合計から10万円引き
>この金額ってお得だったと思っていいのでしょうか?

発表されたばかりの新型ですから、基本的に値引きは「挨拶程度」の金額が普通でしょう。
ディーラー下取り金額も2020年式ならば、妥当だと思います。

「お得」か否かは個人の感覚ですが、悪くは無い条件だと思います。

納車されたら、その様子を、また書き込んでくださいね。

書込番号:26342450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)