すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24734104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3311655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 TakaMondoさん
クチコミ投稿数:35件

乗る前エアコン、ガソリン残量(残走行距離)の表示など、不具合を投稿してきましたが、T33オーナーへ久々の質問です
走行には全く影響はないのですが、ちょこちょこした不具合に閉口しているのですが、まず表題のスイッチの件ですが、ナビのところにある丸い電源スイッチをOFFにしても、すぐにONになる症状です(特にTVを視聴しているとき等)画面は走行中なので、地図画面ですが、音声が復活します。こんな症状を経験されている方はいませんか? スイッチを押すと、画面には「オーディオOFF」って帯状で下に表示されますが、またONの状態になります。2回ぐらい押すと、完全にOFFになりますが、毎回手間なんですよ。 もう一つは キーレスでドアのロックを開閉する際に、車に近づくと後ろのナンバープレートが点灯、ドアノブを触れると開錠されるのが普通ですが、たまに全く反応しなく、インテリジェントキーで開錠すると
次回からは触れても開閉できるようになります。雨に濡れているとか気象条件も関係ない時にです。こんな経験もないでしょうか?
大きな問題ではないですが、先の不具合も経験しているので、日産車って大丈夫かいなと思ってしまいます。最近の車は様々な電子機能がついているので、どこのメーカーもこんなもんなのでしょうか?

書込番号:26342142

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2025/11/17 11:04

ディーラーはなんと言っていますか?
おそらくお手上げ状態ですよね。

日産車大丈夫かな?

ナビは取り替えて貰いましょう。
キーレス関係はECU等の取り替えとセンサー取り替えですね。

技術の塊でブッキングしているのかもです。

どこのメーカーも…
少なからずあるようですが割と短期で修正出来ているようですよ。

書込番号:26342179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6711件Goodアンサー獲得:338件

2025/11/17 12:31

まったく関係ないものですが、失礼します。
興味深い不具合ので、質問させてください。


>ナビのところにある丸い電源スイッチをOFFにしても、すぐにONになる症状です(特にTVを視聴しているとき等)

走行中テレビ見るための社外品の装置は、つけられてるのでしょうか。
もしつけられてるとしたら、それが悪さしてるとかはないのでしょうか。

それにしても、ナビの電源オフにすることは、私は普段することはないですね。
というか、記憶にないですね。
電源オフの仕方も知らないです。
スイッチあるのでしょうが、意識したことないです。
スレ主様は気になるぐらい頻繁に利用されるのですね。

あと、
>車に近づくと後ろのナンバープレートが点灯、

このような機能があるのですね。最近の車はよくある機能なのですかね。
勉強になります。
何のためにそうなってるのか、教えていただけると嬉しいです。
鬱陶しければ無視してください。
失礼しました。

書込番号:26342245

ナイスクチコミ!0


スレ主 TakaMondoさん
クチコミ投稿数:35件

2025/11/17 13:34

>麻呂犬さん
小さな不具合なので、この件ではディラーには持ち込んでないですよ
なんで、他のオーナの方がこのおうな症状が出ていないか知りたくて
もし、多数あればディラーに言ってみようと思います

>バニラ0525さん
走行中テレビ見るための装置ですが、純正のものをつけています
確かにそれが悪さをしているかもしれませんが、その装置をOFFの状態で、しかもTVではなく
Bluetoothで音楽を聴いていた時も駐車するから電源OFFにしようとしても、ONに復活するんですよ

近づいたら後ろのナンバープレート他ライトがONになるのは、ウェルカムライトという 純正のオプションをつけているからです


書込番号:26342292

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6711件Goodアンサー獲得:338件

2025/11/17 14:09

>TakaMondoさん
ありがとうございます。

ウェルカムランプなのですね。オプションであるのですね。勉強になります。

あと、
純正(車メーカーが認めたもの)があるのか、知りませんが、
ディーラーで取り付けたということでしょうかね。
なるほどです。
お手数をおかけしました。

書込番号:26342316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:47件

2025/11/17 14:45

スレ主さん

純正のTV KIT (走行中にTVを見られるようにする装置) はありません。

ディーラーなどで販売されていたのかもしれませんが、あくまでも社外品で、ウェルカムライトのようにメーカー保証のついたものではありません。

走行中なのに走っていないように車速信号を偽装するべく、車両のCANに割り込むものですので、電源が切れない程度の誤動作は十分あり得ると思いますよ。装置をOFFにしたとしても、CANの経路上に社外品が存在することに変わりはないです。

フリーズするとか、音量か勝手に上がるとか、本体の不具合事例もあるようですが、社外品は一度外した上で問題を切り分けされた方がよろしいかと思います。

Youtubeにある、TVキャンセラーが車を壊して高額修理、というのは極端なケースだと思っていますが、CANに割り込む社外品は、様々な不調の原因にはなり得るかと。

ちなみに、ウェルカムライトはオプションではなく標準装備ですね。

書込番号:26342348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6711件Goodアンサー獲得:338件

2025/11/17 15:07

>TakaMondoさん
すみません。
ついでにお聞きします。

調べたのですが、ウェルカムライトですが、
施錠、解錠時に尾灯、車幅灯、ナンバー灯など点灯するとのことでしたが、

スマートキー持ってたら、近づいただけでも解錠する前に点灯するのでしょうか。
スレ主様の説明からそのように書かれてるのですが、
車から、何メーターくらい離れたところから点灯するのでしょうか。
質問ばかりですみませんが、よろしければ教えて下さい。

書込番号:26342364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:395件

2025/11/17 15:24

>TakaMondoさん
私のリーフの9インチナビもそうなんですけど、AUDIO ON/OFFスイッチはオーディオオンの時は押すとOFF、オーディオオフの時は回すだけでもオーディオ オンになる仕様です。
オフにした後にこのスイッチに全く触れることなしにオンになってしまうのでしようか?

書込番号:26342374

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6711件Goodアンサー獲得:338件

2025/11/17 15:29

>TakaMondoさん
すみません。

ウェルカムライトの件自己解決しました。
約1〜1.5mとの記載あるのを確認しました。
余計なこと失礼しました。

書込番号:26342378

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:4061件Goodアンサー獲得:161件

2025/11/17 16:52

>TakaMondoさん


>走行中テレビ見るための装置ですが、純正のものをつけています
確かにそれが悪さをしているかもしれませんが、その装置をOFFの状態で、しかもTVではなく
Bluetoothで音楽を聴いていた時も駐車するから電源OFFにしようとしても、ONに復活するんですよ


走行中テレビ見るための日産純正装置は無いはずだし、ディーラーが付けたとしても、動作保証はしていないと思います。 動作保証は求めないとの書面にサインしませんでしたか?

また、走行中テレビ見るための装置がOBDコネクタに接続するものであれば、『悪さする範囲が限定される』 ような単純なものでは無いようですよ。


書込番号:26342439

ナイスクチコミ!3


スレ主 TakaMondoさん
クチコミ投稿数:35件

2025/11/17 17:10

>MIG13さん
動作保証のサインなんかした覚えはないですね・・
ディラーからはこれをつけることによって不具合が出るような説明は受けていませんが
普通に考えて、イレギュラーなことをしているので、このような症状がでるのは仕方ないのかもしれませんね

>totopさん
他の方が言われているようにやはり影響があるのでしょうね

それと、「ウェルカム&セーフティーライト」はオプションで付けましたよ4〜5万ぐらいだったかな?

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/x-trail/accessories/exterior.html


>らぶくんのパパさん
OFFのあと、全く触れずにONになります


書込番号:26342448

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:47件

2025/11/17 18:13

最初の書き込みで言及のあった、ナンバープレートが点灯するのは、標準装備のウェルカムライト。
ディーラーオプションのウェルカム&セーフティライトは、車両側面の足元を照らすものですね。
細かいですが、一応。

書込番号:26342491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6711件Goodアンサー獲得:338件

2025/11/17 18:15

>TakaMondoさん


>それと、「ウェルカム&セーフティーライト」はオプションで付けましたよ4〜5万ぐらいだったかな?

これとウェルカムライトは別のものでしょう。間違いなく勘違いでしょう。

ウェルカムライト、標準装備か調べませんが、
ほかの方が標準装備とおっしゃってますし、お車の主要装備表に載ってませんかね。

書込番号:26342492

ナイスクチコミ!0


スレ主 TakaMondoさん
クチコミ投稿数:35件

2025/11/17 18:36

>バニラ0525さん
名前の通り (ウェルカム&セーフティーライト)
全く別物ってことはないんですけどね

オプションで付けたから、ナンバー灯も一連の物かと思っていました
標準装備なんですか・・・ 仕様装備表には載っていなかったと思うんだけど

まあ、その件は別によくて、インテリジェントキーが反応しにくいって質問が本題なので

書込番号:26342503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:166件

2025/11/17 19:06

>TakaMondoさん

ノートでも今はウェルカムライト標準だからなぁ。

要するにそのオプション、足元を照らす機能だけでその値段なんですよね・・・

まぁ私の車は他メーカーでウェルカムライト無いですけど、足元を照らすオプションがそのくらいの価格でしたからそんな物なんでしょうけど高いですね。

で、スマートキーの開錠ですが、開きにくいという話はメーカー問わずよく聞きます。

でも同じ車種でも大丈夫な人が大半で、症状ある人は部品交換しても変わらないって人も多いみたいです。

何なんでしょうね?人体電位とかの違いとかなんですかね・・・

書込番号:26342530

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2025/11/17 20:38

ディーラーに言っていないんですか?
何故?
ディーラーで改善してくれると思いますが?
ボロを楽しむって思考の方々が少なくなからずいてはるらしいですがそんな趣味ですか?

書込番号:26342625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TakaMondoさん
クチコミ投稿数:35件

2025/11/17 20:54

>槍騎兵EVOさん
オプションを付けたので、標準装備のウェルカムライトがどこまで点灯するのかわかりませんが、オプションは
足元を照らすだけてなく、フロントグリルのVライン?
が点灯、ウインカーが、黄色ではなく、LEDの白色で点灯します。

書込番号:26342649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

カメラアプリを起動時に右上に緑の点が付く事は他のスマホでもありました。
今回初めてPOCOに乗り換えたのですがgoogleマップ起動時でも同様に右上に緑の点が付いています。
これはPOCO(HyperOS)の仕様でしょうか?
今までのスマホではなかったので気になってしまいました。

書込番号:26342133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2025/11/17 10:05

>うさぎひこうきさん
上から下にスワイプするとわかりますが、カメラのマークではなく位置情報をつかっているという印のようです。

書込番号:26342152

ナイスクチコミ!4


ろば2さん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:55件

2025/11/17 11:01

>うさぎひこうきさん
>これはPOCO(HyperOS)の仕様でしょうか?

HyperOSの仕様ではなくAndroid12以降に導入された機能です。
位置情報取得時の他、アプリがマイク、カメラにアクセスすると点灯します。

ちなみに緑の点をタップすると、今アクセスしているアプリが表示されます。

アクセスしまなくなると消えます。

書込番号:26342176

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/11/17 12:24

>ろば2さん
>HyperOSの仕様ではなくAndroid12以降に導入された機能です。
>位置情報取得時の他、アプリがマイク、カメラにアクセスすると点灯します。

GPS(位置情報)に関しては、Xiaimo固有になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq28
>Q.時々、画面右上に、緑色の点が表示されることがあるのですが、何でしょうか?
>Q.端末のスリープを解除すると、画面右上に、緑色の点が表示されることがあるのですが、何でしょうか?
>
>Android12以降では、プライバシー強化のために、カメラやマイク利用中に緑アイコンや緑ドットが表示される仕様となります。
>スリープ解除時に点滅するのは、顔認証でカメラを利用しているためとなります。
>
>カメラやマイクを使っていますという目印です。
>使っていないのに、つく場合は、盗撮や盗聴をされている可能性があります。それを判断することも可能です。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>XiaomiのHyperOSの場合は、GPS利用時にも表示されます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26342237

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2025/11/17 12:58

カメラ使用時の右上の緑のドットはandroidの仕様というのは知っていたのですがGPSに関してはHyperOSの仕様なんですね。安心しました!

書込番号:26342267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2025/11/17 13:15

またうっきー氏の横取り炸裂ですね。

書込番号:26342277

ナイスクチコミ!8


ろば2さん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:55件

2025/11/17 17:06

>†うっきー†さん
>GPS(位置情報)に関しては、Xiaimo固有になります。

勘違いしてました。失礼しました。

書込番号:26342445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ Plus 505 Combo +AutoWash 充電ステーション N185060 [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

使用開始後まもなくダスト容器をステーションに吸引できない不具合が頻発するようになりましたが、修理相談の過程で我が家がオール電化住宅だと伝えたところ、蓄電池使用の場合は電圧が安定せずそのような症状が発生するケースがあるとのことで、対応を打ち切られました。
電気設備業者に自宅の調査を依頼して異常がないことを確認したのですが、そのことを伝えても全く取り合ってもらず、エラーが出るたびに手動でダスト容器を空にしています。
オール電化住宅の方は、よくご確認のうえ購入されることをお勧めします。

書込番号:26342132

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3366件Goodアンサー獲得:318件

2025/11/17 10:57

オール電化=蓄電池設置 では無いですよ
蓄電池が無いオール電化住宅もあります

蓄電池設置の場合、電力会社供給と蓄電池供給の切り替わりの際に瞬時停電する場合があるので、その影響の可能性があります
また、IHヒーター、エアコンやEV充電で電力消費が大きい場合、設計が甘い配線設備の場合、コンセント電圧が規定値(95V)以下になり機器が正常に動作していない可能性もあります

書込番号:26342172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2025/11/19 05:33

オール電化住宅の総数を考えると、蓄電池が併設されている住宅なんて数%だと思いますよ。
寧ろガス併用住宅でも蓄電池を設置している世帯はあるため、オール電化住宅に限定して注意喚起する意味は全くありません。

書込番号:26343660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Px7 S2e

クチコミ投稿数:3件

・4万〜6万程度
・ノイキャン
・音質重視
・側圧が強くない
以上の条件でヘッドホンを探しています。
試聴できれば最善ですが、田舎かつ持病で遠出が困難な為、試聴できません。
実際に試聴された方や所持された方、このPx7 S2eは頭大きめでもOKか、また他にオススメがあれば教えて下さい。

書込番号:26342124

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21916件Goodアンサー獲得:2986件

2025/11/17 10:45

https://www.e-earphone.jp/search?type=product&options%5Bprefix%5D=last&q=Px7+S2e&filter.p.m.custom.is_on_sale=%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%B8%AD&filter.p.product_type=%E4%B8%AD%E5%8F%A4

eイヤホンに中古があります。

https://www.e-earphone.jp/pages/used_return
1週間試して無料返品可能です。

中古がいやだ、という場合、試してキャンセルして新品買うでも
良いかと思います。

店頭の試聴機も中古といえば中古ですから。

個人的感想では、側圧は強くも弱くもない微妙なところです。
頭の大きさは大きいほうだとは思いますが、トピ主さんと比べて
どうなのかは不明です。

B&Wは一応舶来メーカーなので、外人さんサイズでもOKのはずですが、
個人的にはもう少しアームが伸びても良いかなという気はしてます。
トピ主さんが、頭が大きいというより、面長で耳が下目にあるとかだと
微妙な線かもしれません。

書込番号:26342166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21916件Goodアンサー獲得:2986件

2025/11/17 10:56

>また他にオススメがあれば教えて下さい。

最近のお気に入りは、
メルセデス・ベンツ ワイヤレスヘッドホン
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/services/collection-content/wireless-headphone.html

・4万〜6万程度
 メーカー希望小売価格:40,700円(税込)
・ノイキャン
 ANCつき
・音質重視
 フォスター電機のOEMです。
・側圧が強くない
 適度だと思います。ゆるくもなく強くもなく。
・頭大きめでもOKでしょうか?
 B&Wよりもアームが伸びます。ドイツ人もOKなサイズです。
 イギリス人よりもドイツ人の方が大きそうなイメージが…

ちなみに店で買うとこの値段ですが、フリマだと1万前後で買えます。
中古だけではなく新品もあります。
ベンツ買って後部座席用に2つ付属してるようで、使わない人は
売ってしまうようです。
私は1万円で購入しました。

書込番号:26342171

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/11/17 11:25

ご親切な回答ありがとうございます!
とても良く分かりました。
検討してみます。

書込番号:26342195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A25 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:13件

https://www.ymobile.jp/info/support/2025/25111105.html

【2025年11月14日更新】
本ソフトウェア更新後、確認すべき項目が検知されましたのでソフトウェア更新を停止しております。 ソフトウェア更新の再開については準備ができ次第、ご案内いたします。

今回は提供の早かった au、uq、ユーザーの方々が人柱になってしまった形のようです。

書込番号:26342115

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2025/11/17 09:00

サムスン、やってしまったな

書込番号:26342117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/11/17 09:10

追伸

Softbank
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20251111-01/

auは未だ不具合へのアナウンスメントが出ていないようですが…

書込番号:26342123

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

とにかく脆すぎる

2025/11/17 08:51


イヤホン・ヘッドホン > Austrian Audio > Hi-X65

クチコミ投稿数:3件

「とにかく脆すぎる」とレビューされた方と同様、私のHi-X65は使用して半年でスライダー部分のプラスチックが割れてスライダー部分も外れ、使えなくなりました。
頭が大きめの私ですが、ヘッドホンが1年以内に故障したのは35年間で初めてです。
修理に出してもまた割れるかと思うと、修理に出す気にもなりません。
音質が良かったのに、残念です。

書込番号:26342114

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)