
このページのスレッド一覧(全891450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2019年2月20日 07:25 |
![]() |
0 | 2 | 2019年2月20日 06:47 |
![]() |
1 | 1 | 2019年2月20日 06:09 |
![]() |
0 | 0 | 2019年2月20日 03:24 |
![]() |
0 | 3 | 2019年2月20日 06:03 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2019年2月20日 06:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


GTX1160Tiが2/22に出るなんて情報が有りますが、
メモリーなども細かい情報があまり出てきていませんね。(探し方がいけないかも?)
性能はGTX1070弱なら価格によっては(3万前半とか)ならまあまあ魅力なんですが…($279)
国内想定価格もまだ全然見えてきていません。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1170543.html
https://wccftech.com/nvidia-geforce-gtx-1660-ti-benchmark-leak-20-percent-faster-than-gtx-1060/
ちょっとモヤモヤです。(笑)
0点



Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-XB31
入浴時に使用して使用後はタオルで水分を拭きとり乾かしていますが、スピーカー本体がカビ臭くなってしまいました。
この場合どのようにして洗浄し臭いをとるべきでしょうか。アドバイスお願いします。
書込番号:22480195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内部にカビが生えていたら、ばらして洗浄除菌しないと無理では?
大丈夫かは分かりませんが、頻繁にファブリーズでも吹きかけて換装したところで使用するようにしないと改善はしないでしょう。
書込番号:22480219
0点

この値段なら買い換える
書込番号:22480264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CCleaner v5.53.7034 (19 Feb 2019)
http://www.ccleaner.com/ccleaner/download
Cleaning Rules
- New cleaning rules for Amazon Music and Amazon Kindle
General
- Increased the default Smart Cleaning notification threshold
- Fixed a crash when running CCleaner alongside Norton AV products
- Fixed a crash in the Professional Trial
1点



ヘッドセット > Razer > Razer Tiamat 7.1 V2
こちらの商品のノイズについて困っています。
環境
サウンドカード sc808
改善策
グラボとの距離を開ける
他のUSB電源からとる。
設定を確認
上記のサウンドカードにつないだ結果音を出してないときのノイズが大きいです。
色々調べ、改善を試みたのですがまったくでした。過去のtiamat7.1なら他電源でとれるようだったのですが今回は取れず。。。
ほかに持っている方はノイズが鳴っているのでしょうか。
またノイズがなくなった方などいましたら教えていただきたいです。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]
本機に中継機として、本機種の一つ前の機種である
WSR-2533DHP-CBを接続しようとしましたが、うまく行きません。
以下、詳細を説明します。
WSR-2533DHPの中継機能設定ガイドの手順通り行い、項目3までは、順調に設定できました。項目4で親(本機)のAOSSボタンを押して接続を開始しましたが、うまく行きません。WIRELESSランプが緑点滅したままです。
親機(本機)はPOWER緑点灯、WIRELESS橙点滅、INTERNET とROUTERは緑点滅でした。
分かる方がおられましたらご教授お願いします。
書込番号:22479935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

記入忘れです。
中継機は、背面のMANUAL/AUTOスイッチをMANUALに、モードスイッチをWBに設定してます。
書込番号:22479952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>WSR-2533DHPの中継機能設定ガイドの手順通り行い、項目3までは、順調に設定できました。項目4で親(本機)のAOSSボタンを押して接続を開始しましたが、うまく行きません。
中継機の接続設定には、WPS(AOSS)での接続と手動接続の2種類があります。
WPS(AOSS)でうまく行かない場合は手動接続の方を試してみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16079.html
の後半参照。
なお、接続設定の時は一時的にでも中継機は親機の近くに持って行き、
接続設定を行ってください。
書込番号:22480025
0点

AOSSは手間がかからず便利ですけど万能ではありません。
うまくいかないときは手動で設定しましょう。
手動で設定する場合受信できるSSIDの一覧も表示できますので、受信能力に不具合があるとか親機の電波が届いていないか弱いとかもある程度確認できます。
書込番号:22480231
0点



マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS XI CODE
初めて自作パソコンを組みました。Windows10をM2SSDにインストールしようと思っているのですが、インストール場所に表示されなくて困っています。他のサイトを参考に設定を変えたりBIOSを更新してみたりしましたが、できませんでした。BIOSで設定を変えればインストールできるようになるのでしょうか?
購入したSSDは[Samsung SSD 1TB 970 EVO Plus M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3]です。
HDD等のケーブルは抜いてあります。
分かる方がいましたらご教示ください。よろしくお願いします。
0点

Windows10のインストールメディアが最新じゃなかったりした場合、NVMeのSSDがうまく認識されなかったりということもあるんですが・・・・・・一応確認、ちゃんとUEFIインストールですよね?
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
こっからダウンロードして作れるインストールメディアで。
売ってるWindows10のメディアだと、多少古いときにはだめなこともあるとかいう話はよく聞きます。
プロダクトキーさえあればいいんですよ。
書込番号:22479934
0点

https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/diskpart_gpt_mbr.html
https://shopdd.jp/blog-entry-1285.html
https://www.youtube.com/watch?v=wLP5fR9klxA
↑参考資料
UEFIでインストールしてみましょう(^^
書込番号:22479985
0点

返信ありがとうございます。
>クールシルバーメタリックさんの言われていたとおり、買ったものは2018年の4月でダウンロードしたものは10月だったので古かったみたいです。ですが最新のものを使ってやってみましたができませんでした。
>kokonoe_hさんに教えていただいたサイトを参考にして設定を変えても見ましたができませんでした。
BIOSでSSDの情報が見当たらないのですが認識されていないのでしょうか?取り付け位置は2つあるので変えてみたりしています。
書込番号:22480043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところで、BIOSのNVMe ConfigurationではSSDの型番は表示されるの?
書込番号:22480262
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月19日(火)
- CR-N775に合うスピーカー
- 車の8人乗りの使い勝手
- 70Dからの買い替え検討中
- 2月18日(月)
- お薦めのカメラリュック
- PCのモデルで迷っています
- ダイソン使用前にすること
- 2月15日(金)
- PC画面を分割して使いたい
- カメラ選びに重さで悩む
- リレーアタックの対策
- 2月14日(木)
- 5〜6万で子供を撮るカメラ
- PS4に最適なTVを教えて
- 15万の初自作PCにご助言を
- 2月13日(水)
- 塾で使う13インチ軽量PC
- スタッドレスタイヤ検討中
- 旅行時オススメのマウント
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】配信用PC(ミニ)
-
【欲しいものリスト】新社会人になったら欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】Intel NUC i5-8259U
-
【Myコレクション】自作PC予定
-
【欲しいものリスト】作るかなPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- みんな大好き「食パン」15種類、定番からお取り寄せまで食べ比べてみた
食パン
- ギターが一番弾きやすいピックはどれ? いろんな素材で作って弾き比べ!
楽器周辺用品
- 妄想の中の戦場で銃の名手に俺はなる! 「エアソフトガン」の世界
サバイバルゲーム装備・ミリタリー用品


(パソコン)

