パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5601883件)
RSS

このページのスレッド一覧(全963343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M9 ZAC30178JP [アークティックグレー]

アバウトな質問で、すみません。

快適とはいかないまでも、そこそこ動くのか知りたいです。
(快適を求めるのなら、iPad miniだろうと思っています)

変な引っ掛かりがあるとか、もっさり過ぎるとか、
ゲームにならないとか、価格考えたら動いてる方とか。。。

情報をよろしくお願いいたします。

書込番号:25292520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX50E

最近ヤフショの公式でV2版を買ったのですが、サーマルパッドが付いてないので
チップとヒートシンクの間が1mm位浮いているんですけど意味があるのでしょうか?
自分のが付け忘れられてたんでしょうか?

書込番号:25292497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 英会話など

2023/06/08 00:38


ノートパソコン > HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
ネットでお買い物や、YouTubeの視聴、英会話の勉強でテレビ電話で使用する予定です。

【重視するポイント】
画質などどうでしょうか?
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25292480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:4495件

AMD未発表のあれのW/B

SP3(sTRX4)とのサイズ比較

AMDの時期ハイエンド?EPYC?というアレのEKWB製W/B.

国内でオリオスペックであれっとと思ったらうりきれ。

EK Japanで有ったかと思いきやうりきれ。いつの間にか、どちらとも商品ページより削除。

有るところにはあるんですよ。はるばるウクライナの近くから、DHLで。\26000。

CPUとM/Bが出なかったらただの銅製文鎮。来年になるか今年中か、またまた楽しいメイン入れ替え。

次のCPUは64Cに格上げにでもしようかな。

書込番号:25292468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:30件

2023/06/08 00:33

で、そのPCで何をするのん?(^^;

書込番号:25292477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:4495件

2023/06/08 00:50

小豆芝飼いたい様

一応、床の間の観賞用。

ただの知的好奇心の勉強用です。

書込番号:25292486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

2023/06/07 23:42


CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX

う。。

4万切ってる

ぐ、ぐぐ

たった。助けて

もう限界

もう限界

どこまでいきますか?これ

嬉しがりさんはもっと高値で買ってたよね確か

一緒に苦しみ味わいましょう

書込番号:25292427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:30件

2023/06/07 23:50

おかわりするの?

書込番号:25292438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


風智庵さん
クチコミ投稿数:4495件Goodアンサー獲得:88件

2023/06/07 23:55

よくあること。

気が付けば、7950x3dだって今$690位7950xで$556プラス$72(輸送費通関)\88000

7900xで$362プラス$48(輸送費通関)¥57000くらいです。

年末に新しいCPUがでるまえでしょう。

書込番号:25292440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件 Ryzen 9 5900X BOXのオーナーRyzen 9 5900X BOXの満足度5

2023/06/08 00:53

おかわり、、

それいいかも。。

書込番号:25292488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:2件

自作PCの質問です。

【事象】
画面が一瞬真っ暗になりすぐに復帰します。
発生タイミングはランダムで、規則性みたいなものは感じません。
特別重い処理もやっていないですし、デスクトップ画面の状態でも発生します。
発生時にカチッと音がする時があります。

【これまで行った対処】
NVIDIA製のグラフィックボードで似たような現象の対処方法をネットで見つけ、いろいろ試しましたが全てダメでした。
現在はRadeonに変更しましたが、同じ事象が発生します。
DPケーブルは交換済み。
電源タップが怪しいかもしれないと思い、交換しました。

【スペック】
マザボ:GIGABYTE B760I AORUS PRO DDR4
CPU:Intel Core i5-13400F
メモリ:CORSAIR DDR4-3200MHz 16GB×2
グラボ:SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6600 8GB
電源:Cooler Master V850 SFX GOLD
モニタ:Acer XV253QX

メモリとモニター以外は今年のGWに買ったばかりです。
モニターは3枚使用ですが上記モニターのみ発生します。
リフレッシュレートは上記モニターのみ240Hz、他2枚は60Hzです。

いろいろ試しましたが正直お手上げ状態です。詳しい方いらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。

書込番号:25292368

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:28083件Goodアンサー獲得:5421件

2023/06/07 23:09

単純にnVidiaのグラボでもAMDのグラボでも発生する。
発生するのはこのモニターだけなら、モニターの問題と考えるのが一般的だとは思う。
FirmWareの更新は出来るモニターなのか?新しいFirmがあるかを確認はできないんですか?

書込番号:25292375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:956件 私のモノサシ 

2023/06/07 23:11

>Sgt.かにぱんさん
普通にモニターの故障をまずは疑いたいと思うけど…

書込番号:25292382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/06/07 23:14

>Sgt.かにぱんさん
コタツの電気を消すと画面が一瞬消えて復活しますね。電磁波の影響かな?

書込番号:25292384

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:5223件

2023/06/07 23:27

Displayport接続ならあるある現象です。
HDMIを試してみましょう。

書込番号:25292403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/06/07 23:58

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。ファームウェア更新は出来なさそうでしたが、メーカーに問い合わせてみます。

>アテゴン乗りさん
ありがとうございます。このPCを組む前まで普通に使えていたモニターなのでモニターの故障は考えてもいませんでした。保証期間内だと思うので少し調べてみます。

>頑張らない人さん
ありがとうございます。そういうこともあるんですね・・・。今の環境は古い冷蔵庫が近くにあるので影響してるかもしれません。離してみます。

>KAZU0002さん
ありがとうございます。240HzはDPでしか使えないという謎の先入観がありました。HDMIを試してみます。

書込番号:25292444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)