パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全742577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2000/03/31 05:19(1年以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:14件

只今サブノート(B5)を物色中です。持ち運ぶので軽い方が良いと言ったら
Vaioノート(505A/BP)を薦められ、大量の文章を打ち込むので、キー
は打ちやすい方が良いと言ったら、ThinPad240(43J)を薦められました。
性能としては如何なものでしょうか。他に使いやすいものがありましたら、お
教え下さいませ。お願い致します。

書込番号:1236

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろかさん

2000/03/31 08:38(1年以上前)

私的にはシャープが4月に発売予定のメビウスPC-PJ100Hなんかけっこういいかなと思っていまーすがどうでしょう?

書込番号:1250

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/03/31 18:37(1年以上前)

ThinkPad240!僕の愛機です。31Jですが。
800*600なところを除けばすごく良いと思います。

書込番号:1297

ナイスクチコミ!0


3winさん
クチコミ投稿数:47件

2000/04/01 13:16(1年以上前)

Think Pad 240、同意見です。キーボードが使いやすくて秀逸で
すね。ポインタは好き嫌いがあるかも。私は好きです。人差し指だけ
しびれるけど。画面はやや不満。XGAならばもっといいのに、、、。
代替案は、Dynabook SS3440かな。

書込番号:1384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電話回線で質問

2000/03/31 04:09(1年以上前)


パソコンその他

引っ越し先での事ですが電話回線をひいてません。ネットをするにはひかなければならないのでしょうが、普通にひくのとISDNをひくのはどちらがいいのでしょうか?もちろん電話はおきません。債権もありません。

書込番号:1235

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろかさん

2000/03/31 08:29(1年以上前)

電話回線なら住んでるとこにもよりますが今はISDNがおすすめですよ。5月からスタート予定のNTT新サービスでISDN回線契約者のみのつなぎたいほうだいの定額制。最初は東京と大阪だけですが全国サービスになるのは11月だそうです。ちなみに月4000円ぐらいだそうです。それとCATV引ける環境なら候補にあげてもいいかも。まぁISDNはアナログ回線よりは確実にお金がかかりますね早いけど・・。

書込番号:1249

ナイスクチコミ!0


スレ主 浅野さん

2000/03/31 11:52(1年以上前)

返事ありがとうございました。ちなみにアナログとISDNの体感速度ってやっぱしちがいますか?

書込番号:1269

ナイスクチコミ!0


ひろかさん

2000/03/31 13:08(1年以上前)

そうですね〜あたしもまえまではアナログで今はISDNですがさすがにもうアナログにはもどりたくないですねーISDNデータ送受信安定してますしやっぱりダウンロードとかHP表示速度とか早いですもん

書込番号:1275

ナイスクチコミ!0


MK1さん

2000/03/31 17:14(1年以上前)

地域に依存しますが、ケーブルテレビ(CATV)のインター
ネットサービスの利用を検討されてはどうでしょう?
私も2月に引っ越ししたのですが、電話回線でのインターネッ
ト利用にうんざりしていたのでCATVインターネットを導入
しました。月額6000円くらいの使い放題で速度もかなり速
い(会社のネットワークよりも速い)ので大満足しています。
結局ISDNでも大して速くないし、結構使ってるとトータル
(基本料金や通話料、プロバイダー料金など)で6000円以
上は軽くかかってしまうし、将来性もなさそうなので電話回線
はやめました。NTTに儲けさせるだけだと思い、今では電話
の権利もなく一般電話回線は全く使ってません。昔は電話の権
利は一生ものと言われていましたが、今思えば最初に大金使っ
て権利を買ったのはなんだったんだろうと思います。
現在は、CATVでのインターネットと携帯電話の生活ですが
、困ったことはフリーダイヤルにかけるときに公衆電話まで行
かなければいけないくらいです。でもそれ以上にインターネッ
トの快適さははるかに上です。
どうでしょうか?

書込番号:1293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

自作、改造について

2000/03/31 03:58(1年以上前)


デスクトップパソコン

はじめてのバソコンは低価格マシンにしようときめたんですが、あまりに短期間でスペックが向上するので買うタイミングをのがしてばかりいます。おもいきって自作、改造を前提にバソコンをかおうとおもってるんですが改造しやすいハードがわかりません。バイオJがほしいんですが形が独特でむずかしそうです。皆さん僕にバワーアップさせやすい低価格マシンを教えて下さい

書込番号:1230

ナイスクチコミ!1


返信する
うつきさん

2000/03/31 08:17(1年以上前)

僕は富士通のマイクロタワーモデルにしたよ。 初心者に優しいマニュアルと、パーツの流用のしやすさで選びました。 グラフィックとサウンドが交換できないけど、価格帯がえらく違ってくるので後でマザーボードごと交換するって事で…この辺は切り捨てました。
CPUはソケット370タイプかスロット1タイプがいいかな? マザー交換ってゆうと大抵の新しいマザーはスロット1タイプだから。(CPUはあまりこだわらなくてOKかも。最高性能を求めなければ高価ではありませんし。) 僕のはすでに[HD追加、ケース交換、CD-RW追加]をしています。

書込番号:1246

ナイスクチコミ!1


Pさん

2000/03/31 11:37(1年以上前)

ショップブランドマシンなどはいかがでしょう。
メジャーメーカー製PCですと独自の筐体などを
使っているので(VAIOとか)マザー交換や増設などは
ショップブランド製の方が融通が利くと思います。
ただし余計なソフトは無いと思いますが。

書込番号:1268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さん!有り難うございます!

2000/03/31 02:11(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 迷いミッピさん

H.M.Attilaさん、たれさん、大介さん、ぷよさん、jouさんご意
見有り難うございます(^-^)/出来れば、今のデスクトップをバ
ージョンアップして使ってやりたいんですが、将来的に転勤など
があるかもしれないので引っ越しのときに運びやすいものを・・・と
いうのと、現在のマシンがペンティアム133MHzといういかにも
クラシックな機種でして(^^;)これを改造するとなると殆ど自作
機状態!?ということもあって思い切ってノートの購入を検討して
みる気になったんですが・・・やはり液晶画面で画像データ編集は辛い
ですか・・・(T-T)それから皆様にはメビウスの方が評判よさそうな
ので、メビウスの2機種のうちどちらにするか検討してみようと思
います(^-^)

甘えついでにもう一つ質問なのですが、今VAIOに搭載されている
CD−RWでやいた音楽CD−R(?)はコンポやラジカセで再生出来
ないという噂を聞いたのですが・・・(あと、通常のデータをやいたもの
も、VAIO以外のパソコンでは読み込むことが出来ないとか・・・)こ
の噂は本当なんでしょうか!?また、それと同じことがメビウスにも言
えるんでしょうか?どなたかご存じの方、是非情報を下さいませm(_ _)m

ぷよさん・・・
何故か理由はよくわからないのですが、Panaのパソコンは松下の技
術屋の間では非常に評判が悪くて、開発には絶対自社製のパソコンを使
わないんです・・・ハードの開発側とソフト開発側が単に仲が悪いだけ・・・
とも思えませんし・・・もし開発モノで使用するのであれば、もう少し噂拾
ってみた方がいいのかもしれません・・・(ごめんなさい!よけいなお世話
な発言になっちゃいましたね・・・(涙))

大介さん!
死に掛けの病人・・・(^▽^)!?なんだかその姿が簡単に想像出来て
しまって夜中なのにおもいっきり笑ってしまいました!ちなみにダイ
ナブックは店頭でキーを触ってみてやめました・・・やっぱり破壊しち
ゃいそうで(笑)

書込番号:1222

ナイスクチコミ!0


返信する
うつきさん

2000/03/31 08:25(1年以上前)

>CD-Rはレーザーの反射率がいまいち低いため、プレイヤー側が対応していないと読み込めません(泣)
対応している物は[マルチリード]と呼ばれています。
>バイオでしか読めない…?
うーん、独自のライティングソフトでも使っているんでしょ〜か?

書込番号:1248

ナイスクチコミ!0


大介さん

2000/03/31 15:21(1年以上前)

たまにSHIFTキーかALTキーが飛んでいくので困っています(笑)

えっと、私は自宅ではDEC(懐かしい)のデスクトップを使って
いますが、CD-Rで音楽CDを焼いてもぜんぜん問題なくいろんなプ
レーヤーで聞けてます。(MemolexのCD-RWです)
私もHomepage作るのにDYNABOOKで作っていましたが、やっぱり辛
いので、できればデスクトップにされることをお勧めしますよ。

書込番号:1286

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いミッピさん

2000/04/01 00:14(1年以上前)

お二方とも有り難うございます。ところで・・・マルチリードという
のは、最近のコンポやCDラジカセじゃないと対応されていないも
のなんでしょうか??私が現在持っているものは既に3年以上も
前のものなのですが・・・

それから・・・MemolexのCD-RWでやいたものは通常のデッキでも
再生可能ということですが、メビウスが積んでいるCD-RWがど
この製品かご存じありませんか?パンフには載っていないよう
なのですが・・・(-_-;)もしかして、搭載しているCD-RWに癖が
あって他機種で読み込めたり読み込み不可になってしまったり
ということはありませんか?購入手前の最終調整の段階にきて
ばたばたと疑問点が出てきてしまって(_ _;)ご存じであれば是
非ご伝授下さいませm(_ _)m

書込番号:1337

ナイスクチコミ!0


ぷよさん

2000/04/03 10:17(1年以上前)

迷いミッピさん へ
>(ごめんなさい!よけいなお世話な発言になっちゃいましたね・・・
(涙))
アドバイスと情報ありがとうございます。
ハヤル気持ちを落ち着かせて考え直してみます。

そうですかレッツノート系は駄目ですか・・・
メビウス値下がりしているし狙い目かも知れませんね♪

自宅で始めようとしていてISDNが先かPCが先か悩んでいます。
どうせやるなら一緒が良いのかな?って・・・


書込番号:1533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DTM関係の安い店ありますか?

2000/03/31 01:52(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 かっくうさん

ヤマハの音源モジュールMU2000の安い店を探しているのですが、
どなたかDTM関係の安い店を知っているひと、教えていただけませんか?

書込番号:1221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

いいベアボーンキットのがあるお店。

2000/03/31 00:41(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 syncさん

winのベアボーンキット(スロット1でミドルタワー)を探しているのですが
どこか評判のいいお店や安いお店ありましたら教えていただけるとありがたいです。m(__)m

書込番号:1214

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)