パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5792913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全743184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CANON LBP-350

2000/04/01 21:36(1年以上前)


プリンタ

スレ主 cherryさん

CANONのモノクロレーザプリンタLBP-350の購入を考えてます。
MacとWin混在のネットワークで使用したいのですが、専用のプリントサーバが
あるようですが、手持ちのプリントサーバ(エレコムLaneed)で接続は可能でし
ょうか。ご存じの方教えてください。また、予算4万円くらいで他におすすめ
のレーザープリンタがあればお願いします。

書込番号:1415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて

2000/04/01 20:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

Ultra ATA=Ultra DMAなんですか?
誰か教えてください。

書込番号:1407

ナイスクチコミ!0


返信する
らんまさん

2000/04/01 21:23(1年以上前)

http://www.ascii.co.jp/ghelp/
ここ見てみてね。(^^ そしてブックマーク。

書込番号:1411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB接続W2K対応CD-R/Wって

2000/04/01 19:33(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 やまやすさん

Windows2000プリインストールの省スペース型PCを使っています。 SCSI
カードを増設したりATAPIで内蔵の余裕が無いので、USB接続のCD-R/Wを買
いたいと思っています。(ノートと共用で使いたいということもありま
す)
書き込みソフトを含めてUSB接続でWindows2000対応のCD-R/Wはありません
か?
用途は音楽もですが、できればシステムバックアップに使いたいと思って
います。

書込番号:1399

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 やまやすさん

2000/04/10 01:11(1年以上前)

自己フォローします。
Windows 2000でのCD-R/RWの問題点を整理すると。
・ドライブは多くの場合で対応している。
・書込みソフトもWindows 2000対応されてきた。
・だけどUSB接続はまだサポートされていないようだ。
・パケット書込みソフトもほとんどが未対応だけど、
 アプリックスが5月ごろに対応するらしい。
・ハードディスク丸ごとバックアップはどこも未対応らしい。
・・・で、今どうしても買うならATAPIかSCSI接続ってこと
みたいですね。

書込番号:2306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SOTECってどうなの?

2000/04/01 17:45(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 よしつねさん

ぼろくそに言われてるけど、SOTECてどうなの?実際に製品としてやば
いの?
ついでに言うと、ecap24てどうなの?

多くのご意見をお待ちしております。

書込番号:1394

ナイスクチコミ!0


返信する
Takeshiさん

2000/04/01 22:28(1年以上前)

仕事でecap24使ってます。
不具合は…特にありませんね。というか統合チップセット(sis620)
なので、元々パーツ同士の相性などは無縁ですけどね。
スペック的には、やっぱり統合チップだね、という程度。
3Dゲームなどは望むべくも無いでしょう。
余計なソフトが一切入ってないし、仕事用として使うにはベスト。
13.3インチ液晶付きで124800円という値段は魅力ですね(その代わ
り初心者向け説明書の類は全く入って無いので注意)。
店頭に置いている店もありますので、気になる人は一度見てみたらど
うでしょうか。

書込番号:1424

ナイスクチコミ!0


ひろひろさん

2000/04/02 00:32(1年以上前)

ご存知かもしれませんが。ご参考まで。
http://www2.plala.or.jp/tohi/sotec/home.htm

書込番号:1432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめは?

2000/04/01 15:43(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 Akikoさん

どなたか、3D−CADもしくは、そのようなソフトを使う場合にお薦めな
ハードはありますか?建築学部の学生さんとかで、うちの大学はこれを使っ
ているとか等の情報をお願い致します。

書込番号:1391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード

2000/04/01 11:48(1年以上前)


マザーボード

こんにちは、はじめまして。
早速ですがP3EB使ってマザーボードを買おうと思っています。
予算としては20000円位なのですがATA66にも対応させられれば
いいと考えているのでどうもうまくいかないです。
ABITのBE6-2を当初考えていたのですが、いろいろと問題も
多いようですし・・・。
あとここのホームページに書いてあるBOXの意味なのですが
これはやはりバルクという意味なのでしょうか?
初歩的な質問等含めて誰か教えてください。

書込番号:1375

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼんさん

2000/04/01 18:24(1年以上前)

ATA66にこだわる必要はあまりないと思います。
BOXはバルクの逆です。

書込番号:1397

ナイスクチコミ!0


大王さん

2000/04/02 23:30(1年以上前)

ATA66は33の転送速度向上より安定性の向上を
図ったものです。転送速度を望むならRAIDが
良いでしょう。

書込番号:1494

ナイスクチコミ!0


asldfjlsj;ljsdさん

2000/04/03 00:05(1年以上前)

>ATA66は33の転送速度向上より安定性の
>向上を図ったものです。
 そうなんですか?初耳です。

書込番号:1502

ナイスクチコミ!0


スレ主 PINさん

2000/04/03 07:03(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。
初歩的なことも含めていろいろ勉強になりました。

書込番号:1528

ナイスクチコミ!0


大王さん

2000/04/05 00:17(1年以上前)

>>ATA66は33の転送速度向上より安定性の
>>向上を図ったものです。
> そうなんですか?初耳です。
「主に」安定性です。33よりも66の方がマージンが
大きくとれるからです。もちろん速度も向上
していますね。

書込番号:1716

ナイスクチコミ!0


adflaksjfdlkaさん

2000/04/05 00:36(1年以上前)

>「主に」安定性です。33よりも66の方がマージンが
>大きくとれるからです。もちろん速度も向上
>していますね。
 マージンが大きくとれるとは?
 どちらかというと、80芯にして66MHzのクロックにも耐えら
れるようにしたって感じですが。なにか他に画期的な技術投入が
あったんでしょうか?
 あとはコマンドキューイングサポートくらいしか存じませんが

書込番号:1726

ナイスクチコミ!0


大王さん

2000/04/08 00:02(1年以上前)

実は、このネタはどこかのBBSで「ほぉー」と
思ったことなので、詳しいことはよく分から
ないのですが、(すいません。ガセネタに
近いですね。 m(__)m)

>画期的な技術投入
は、特にないと思います。また、

>80芯にして66MHzのクロックにも耐えられる
>ようにした
と同時に、マージンが向上したという感じで
考えていますが、いかがでしょうか。

書込番号:2110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)