パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5792539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全743150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外装交換

2025/10/24 14:09


ノートパソコン > VAIO > VAIO Z VJZ1428 14.0型ワイド Windows 11 Home・Core i7・16GBメモリ・SSD 256GB

特に不具合などはないのですが 、外装やキーボード、画面のスレなどが目立ってきたので外装をオーバーホールしたいと思っています。
日本語かな文字なしの隠し刻印、4Kディスプレイ、シグネチャーエディションなのですがおんなじような構成で外装オーバーホールされた方はいらっしゃいませんでしょうか?
いくらほどかかったのか、発送から返却までどれくらいかかったのかなど教えていただけましたらありがたいです。

書込番号:26323697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > VAIO > VAIO Z VJZ1428 14.0型ワイド

特に不具合などはないのですが 、外装やキーボード、画面のスレなどが目立ってきたので外装をオーバーホールしたいと思っています。
日本語かな文字なしの隠し刻印、4Kディスプレイ、シグネチャーエディションなのですがおんなじような構成で外装オーバーホールされた方はいらっしゃいませんでしょうか?
いくらほどかかったのか、発送から返却までどれくらいかかったのかなど教えていただけましたら幸いです。

書込番号:26323692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2025/10/24 14:08

勝色モデルの方に質問していました…すみません。

書込番号:26323696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR3600BE4P/NWH [ホワイト]

25/5月発売ということもあり 2台購入しました。
※ 意味がなく無駄遣いになりますが、親機としてwsr6500be6p/dbkのホワイトモデルを考えていて、子機は3600BE4P/NWHです。
可能ならば、こちらで構築した場合のスピード等のことなどを教えていただきたいです。

一階と二階でメッシュ機能を使っての運用を考えてのことです。
スピードもこんなもんでいいと思って購入してますが、不便はない感じでしょうか? 親機が一階で、中継機?子機?は2階なのですが、一階と同じようなスピードは得られるのでしょうか? Wi-Fi 7対応とありますが、回線がWi-Fi 7に対応をしてないと意味がないってことでしょうか?機種はiPhone 17 Proと、第6世代のiPad Proです。

書込番号:26323667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:180件

2025/10/24 14:48

>KTNSSKST.END...さん
質問の件について、回答可能な点とそうでない点を分けて説明します。

@ メッシュ構成の可否について
WSR6500BE6P/DBKをメッシュ親機、WSR3600BE4P/NWHをメッシュ子機として構成することは可能です。

A 有線接続と無線接続の違いについて
この2機種を有線で接続するか、無線で接続するかによって、通信速度に大きな違いが生じます。

有線接続の場合、距離による速度減衰がないため、理論上の最高速度はWSR3600BE4P/NWHの性能上限と同等になります。ただし、WSR3600BE4P/NWHの先に無線機器を繋げる場合、ここで無線を使うので速度は必ず落ちます。なので、スマホの表記上のリンク速度がいくら速いといっても、その速度が出ることは無いと思って下さい。ではそれがどの位?というと、提示は難しいです。

次にメッシュを無線接続する場合 1Fと2Fとの間で距離による減衰が必ず発生します。あくまでも当方の体感ですが、1Fと2Fであれば、実測値として300〜500Mbps程度出れば御の字という感じでしょうか。

B 回線速度の上限について
そして最も重要な点ですが、機器の性能以前に、インターネット回線そのものの速度上限以上は速度は出ないという事です。どのプロバイダでも、たとえ1Gbpsの回線契約であっても、実測で600Mbps程度出れば結構良好な数値だったりします。

一方で、WSR6500BE6P/DBKは2.5GbpsのWANポートを搭載しているため、一例として、auひかりの5Gプランなど高速回線を利用する場合は、WSR6500BE6P/DBKの近くであれば、1Gbpsを超える速度が出る可能性もあります。

最後にまとめですが、この2機種でメッシュ構成は可能ですが、「300〜500Mbps程度出れば十分」といった気持ちで構築するとがっかりしないと思います。Wi-Fi 7などの規格以前に、無線やネット回線そのものの実測値がボトルネックになるため、「爆速で目が回るほど速い」といった状況には通常はなりません。

また、5Gbpsなどの高速回線を契約していたとしても、600〜800Mbps程度出ればラッキーくらいの感覚で構えておくと、現実とのギャップが少なくて済むと思います。

書込番号:26323729

ナイスクチコミ!0


2025/10/24 14:58

>えがおいっぱいさん

詳しく解説していただきありがとうございます。
ちなみに6500は今後の話で、今回は3600の二台で構築しようと思ってAmazonで購入しました。 6500のホワイトモデルが欲しかったのですが販売前で購入できなかったので、仕方なく?3600にしました(^_^;)
私のスレッドで下記の内容は3600×2台の話になります。

無駄遣いになりますが、6500のホワイトモデルが販売されたら一台だけ購入して、3600と構築したい考えってことになります。

書込番号:26323737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:180件

2025/10/24 18:32

>KTNSSKST.END...さん
WSR3600BE4P/NWHx2であれば、上に書いた1Gbpsの回線のケースが当方の回答となります。

書込番号:26323880

ナイスクチコミ!0


2025/10/24 19:42

>えがおいっぱいさん

ごめんなさい。確認 理解不足でした...

書込番号:26323951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42602件Goodアンサー獲得:9377件

2025/10/24 22:21

>スピードもこんなもんでいいと思って購入してますが、不便はない感じでしょうか? 親機が一階で、中継機?子機?は2階なのですが、一階と同じようなスピードは得られるのでしょうか?

まずボトルネックが宅内のWi-Fiなのか、インターネット回線側なのかにもよりますが、
宅内のWi-Fiがボトルネックだと仮定して回答します。
つまりインターネットとの間の速度がWi-Fiの速度に依存する場合です。

1階で親機に直接Wi-Fi接続した場合に比べると、
2階の中継機にWi-Fi接続した場合は流石に速度は低下します。

何故なら中継機を経由すると、Wi-Fiは干渉により実効速度はほぼ半減するからです。
更には親機と中継機間が離れていたり、強力な障害物があるとWi-Fiのリンク速度は
いくらでも低下して行きます。
なので距離にもよりますが、1階と2階の間の天井が障害物となり、
それなりにリンク速度が落ちてしまうと推測されます。

2階でも1階と同じような速度を出すには、
1階のWSR3600BE4Pと2階のWSR3600BE4Pを有線LAN接続することです。
有線LAN接続ならば、干渉も距離によるリンク速度の低下もありませんので。

とは言うものの、Wi-Fi7対応のWSR3600BE4Pを2台使うのなら、
Wi-Fi接続であっても実用上は問題のない程度の速度が出る可能性は高いかと思います。

>Wi-Fi 7対応とありますが、回線がWi-Fi 7に対応をしてないと意味がないってことでしょうか?

インターネット回線とWi-Fiは独立していますので、
互いに規制がかかるようなことはないです。
つまりインターネット回線にWi-Fi7対応と言うものはないです。

書込番号:26324107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

クチコミ投稿数:3件

購入を検討しているのですが
みなさん、オフラインでは、どのような形で聴いているのでしょうか?

素人で詳しくなく、教えてください。

書込番号:26323645

ナイスクチコミ!11


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/10/24 13:14

>オフラインでは、どのような形で聴いているのでしょうか?

オフラインの意味がよくわかりませんが、
WIFI使用しない、という意味であれば、
内部メモリ、SDに保存しているファイルを再生しています。

有線ではなく、という意味であれば、Bluetoothイヤホン・ヘッドホンで
聴くことになります。頻度でいえば有線で使用することが多いですが。

ただ、
WIFI(オンライン)、内蔵(オフライン)という意味であれば、誰しもがそうではないでしょうか。
有線(オンライン)、無線(オフライン)という意味であれば、こちらも誰しもが同じかと。

と考えると、なにか本人にしかわからないオフラインという用語が
あるのかとも考えたり…

ネットで調べたところ
@ネットワークに接続していない状態
Aオンラインサービスからログアウトした状態
Bインターネットを介さない

書込番号:26323662

ナイスクチコミ!34


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40464件Goodアンサー獲得:5694件

2025/10/24 13:22

ネットで面白いコンテンツがあふれている昨今。
「音楽だけ聞く」なんてしなくなったな…

書込番号:26323669

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:3件

2025/10/24 14:25

>MA★RSさん

WIFI使用しない環境という意味になります。
内部メモリ、SDへの保存は、どのような物を使っているのでしょうか?

書込番号:26323708

ナイスクチコミ!11


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/10/24 14:54

>内部メモリ、SDへの保存は、どのような物を使っているのでしょうか?

@内部メモリへの保存
 A:PCとUSBケーブルを使用
   PCとJM21をUSBケーブルで接続して、エクスプローラーで転送
 B:WIFIを使用
   JM21を無線LANに接続し、PCからファイルコピー
   アプリは、X-plore File Managerを使用
   https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore&hl=ja
ASDへの保存
 A:PCとカードリーダーを使用
   大量に転送する場合、リーダーを使用しています。
 B:PCとUSBケーブルを使用
   転送速度は遅いです。充電のついでに数曲コピーするとかの場合
 C:WIFIを使用
   @Bと同じ

PCはHP ProDesk 400 G5 Desktop Mini
SDカードは、キオクシアかSANDISKかSilicon PowerかTEAMかLEXER
      今セットしているのは、キオクシアの512GB https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTZJXM11
      たまに使うのは、SPの1TB https://www.amazon.co.jp/dp/B08QR237
カードリーダーは、https://www.amazon.co.jp/dp/B006T9B6R2
USBケーブルは、ダイソーだったと思います。

書込番号:26323732

ナイスクチコミ!34




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

スレ主 bob.kkさん
クチコミ投稿数:114件

現在、Windows11 25H2(OS ビルド26200.6901)をインストールしたLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルにおいて、回復ドライブUSBからの起動ができない不具合があります。

もしかしたら、Windows11 24H2を昨年末にクリーンインストールしたときから、回復ドライブUSBからの起動ができない不具合があったのかもしれません。USB自体は認識しています。

書込番号:26323641

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60645件Goodアンサー獲得:16181件

2025/10/24 14:47

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルは元来Windows 7 Homeなので、Windows 11の回復ドライブは作成出来ますか?

書込番号:26323727

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob.kkさん
クチコミ投稿数:114件

2025/10/24 16:58

LL750/HS6 にWindows11 25H2をインストール済みで、使用中です。
エディション Windows 11 Home バージョン 25H2 インストール日 ‎2025/‎10/‎24
OS ビルド 26200.6901 エクスペリエンス Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.26100.253.0

このLL750/HS6 で回復ドライブUSBを作成したもので、起動を試みましたが起動しませんでした。
BIOSでUSBを最優先にしてあります。

なお、BIOSは、uefi/legcyの切り替えで、uefiに設定しております。
この設定にしないとWindows11 24H2以降SSD(HDD)からの起動ができません。

また、Macrium ReflectでレスキューUSBを作成したものでも、起動を試みましたが起動しませんでした。
BIOSでUSBを最優先にしてあります。

今夜にで時間があれば、、Windows11 23H2のインストールUSBをrufusで作成して、起動ができるかためしてみます。

書込番号:26323817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Signature Plus M750 L Wireless Mouse

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件

Signature Plus M750 L Wireless Mouseを注文したら Signature M750 L Wireless Mouseが届きました。
Plus M750  と M750 は 同じ製品なのでしょうか?
Plus の意味は何なのでしようか?

書込番号:26323637

ナイスクチコミ!0


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:282件

2025/10/24 13:46

>Plus の意味は何なのでしようか?
わかりません
>同じ製品なのでしょうか?
型番から同じものであると確認されたら良いと思います

型番を確認されたらどうでしょうか
公式ホームページでは「Signature Plus M750 L 」ですがAmazonでは「M750LGR」で販売されています
GRは色がグラファイトの場合

仕様および互換性
グラファイト Signature Plus M750 L : M750LGR
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/shop/p/m750-signature-plus-wireless-mouse

書込番号:26323685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)