パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全742774スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VideoCardについて

2000/04/29 02:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

VideoCardを購入しました。ATI ALL in wonder128です。
これはTV映像をMPEGで編集できないのでしょうか?
だれか教えてください。

書込番号:5066

ナイスクチコミ!0


返信する
みよさん

2000/04/29 03:37(1年以上前)

無圧縮〜MPEG2まで、記憶容量やCPUパワーに合わせ細かく調整可能です。
説明書は付いてないのですか?

書込番号:5075

ナイスクチコミ!0


yoshi@mさん

2000/04/29 21:05(1年以上前)

AIW128は、MPEG1、MPRG2で録画はできます。
が、編集はできません。
http://www.tip.ne.jp/bbs/index/win.html
がAIWの話題が多くて参考になります。
http://member.nifty.ne.jp/room/
も、ちょっと細かいですが、色々と情報があります。
ご参考まで。
それでは。

書込番号:5157

ナイスクチコミ!0


みよさん

2000/04/30 00:11(1年以上前)

あちゃー勘違いしてしまいました。
お詫びついでに調べてみました。
MPEGの編集については、こちらにソフトがあります。
AIWで編集するということではなくて、
MPEGとしてファイルになっているものを
切り貼りするソフトです。
http://floracity.hitachi.co.jp/go/mpeg/tool/mpeg/edit/index.htm

書込番号:5172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

スレ主 TakaPokoさん

質問です。ゲートウェイとデルコンピュータとエプソンダイレクトってどこのマシーンの品質が一番いいですかね?ソーテックはこの掲示板であまりよくないという事を知ったので、他のメーカーで探しています。

書込番号:5061

ナイスクチコミ!0


返信する
DBZさん

2000/04/29 12:48(1年以上前)

ゲートウェイどデルは通販系の2強だけあってサポートもしっかりしてます。出張修理、24時間電話サポートなども当然つきます。エプソンダイレクトは上記のサポートはたぶんないかと・・・たぶんです。なお、3つすべてのメーカーとも自社工場をもたないファブレスPCメーカーのため製造は韓国や東南アジアといったとこで作られてます。従って現地での品質となるとどれも一長一短・・・しいていえばゲートウェイに関してはたぶん川崎だったとおもいますが検査センターがあり輸入されてきたPC全部を再検査して出荷してますので
安心度は高いと思います、メーカーのホームページを見て品質に対するそのメーカーの考え方やシステムなどが記載されているメーカーなら安心です。

書込番号:5117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通販系のパソコンについて教えてください

2000/04/29 01:31(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 そうけんディスクバーンさん

予算からも考えて通販系のパソコンを捜しているのですが、エプソン、アキア、ゲートウェイ、デル、コンパックの中ではどこが初心者向きで信頼できるメーカーですか?教えてください。
15万以内で手頃なパソコンを探しています、特に高度なことをする予定はないですが、いずれはビデオメールやテレビ電話をしたいです。

書込番号:5058

ナイスクチコミ!0


返信する
DBZさん

2000/04/29 13:06(1年以上前)

初心者で信頼ができるのはゲートウェイでしょう。ついでデル、アキアやエプソンは2台目用やある程度知識を持ってる人にお勧めですね。ゲートウェイは出張修理や24時間サポートがついており、ポスペや筆王などのソフトウェア付きモデルも売られていますので初心者には一番最適ですね。うまくごねれば牛がらステッカーももらえます。ついでデルはソフトがWindowsのみでデザインもビジネス的で地味です。サポートはゲートウェイと同様。エプソン、アキアもソフトはWindowsのみでサポートの質も1年間保証のみとなります。コンパックに関しては一見やすく初心者にも・・・と最近はTOKIOのCMが有名ですが実際はかなり使いづらいです。あと、製造がアメリカのためアメリカ人にうけて日本人に受けないデザインと
使いやすさを削ってまでコスト削減したPCでもあります。
ノートPCなんかFD、CD、HDDのアクセスランプが一切ない機種もあるほどですから。

書込番号:5119

ナイスクチコミ!0


s2000sxさん

2000/04/29 13:53(1年以上前)

皆さん、初心者初心者といいますが、この掲示板にアクセスできて、しかも書き込みできるんだから、初心者ではないですよね。
まさか、電源の入れ方がわからないわけでもあるまいし、ねぇ。


おすすめのメーカーは、デル、ゲートウェイ、エプソンダイレクトの三つ。ソフトがほしければ、NECや富士通を買えばいい。あと、直販は手元に届くまで時間がかかるので、急ぐ方は店頭で買えるものの方がいいと思います。

書込番号:5129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高木産業のパソコン

2000/04/29 00:39(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 丸二木材さん

高木産業のノートパソコンPNIV-C500Vを買いたいと思っていますが、
はじめてのメーカーなので故障しないか心配です。
どなたか、このメーカーのパソコンを使ってませんか?

書込番号:5041

ナイスクチコミ!0


返信する
dream_nightさん

2000/04/29 00:44(1年以上前)

こんにちは、dream_nightです。
私は昨年の7月にパーパスのノート(C433)を
購入して使用しておりますが、
現在までWin98の強制終了を経験したのは
3回程度です。それほど安定してます。

ただノートにデスクトップ用のCPUを使用しているとの事で、
ファンの音は結構気になりますね。

低価格で高機能のノートを求めるのなら、
パーパスはオススメだとおもいます。

ただソフトウェアはほとんど期待しないほうが良いですよ。

書込番号:5043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TVチューナー付きのビデオカード

2000/04/29 00:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

僕もTVチューナー付きのビデオカードを買おうかと色々と迷っています。
とりあえずTVを録画してCDRに焼き保存したいと思っているのですが、
圧縮による画像と容量の関係からどれにしようかと考えています。
僕のPCはソーテックのM355V(ペンティアムV550・メモリ64
(足りなければ128つけたしてもかまいません)HDD20Gです)
できれば20000円くらいで・・最高額で25000円までなら出せます

書込番号:5036

ナイスクチコミ!0


返信する
みよさん

2000/04/29 00:39(1年以上前)

2万円以内となると、
オールインワンダー辺りがおすすめです。
HDDやメモリに関しては、
使用してから様子を見ればいいと思います。
ちなみにサウンドカードに
相性問題が若干あるようですね。

書込番号:5040

ナイスクチコミ!0


dream_nightさん

2000/04/29 00:47(1年以上前)

とりあえずTVチューナー付きのボードといえば、

ALL In Wonder128
Voodoo3 3500
Marvel G400-TV

が有名ですね。やっぱり素直にALL In Wonder128かな?

書込番号:5045

ナイスクチコミ!0


スレ主 CROWDさん

2000/04/29 00:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

書込番号:5049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2000/04/29 00:56(1年以上前)

PCIバスに余裕があるなら、チューナー&キャプチャ機能だけ別に
つけるという手もあります。
アルファデータのAD-TVK501なら、Win2000にも対応して、直販価格
10800円です。<昨日注文した自分
http://www.alpha-data.co.jp/

書込番号:5050

ナイスクチコミ!0


スレ主 CROWDさん

2000/04/29 01:12(1年以上前)

画像や容量が問題でして・・・640MBで1時間くらい録画できる
できるんでしょうか?AVIは2Gまでしか録画できないんですよね?

書込番号:5053

ナイスクチコミ!0


YASUOさん

2000/04/29 10:21(1年以上前)

MPEG1でビデオCDレベルの画質にすればちょうど1時間くらいです。

MPEGにエンコードしながら取り込めばHDも少ない容量で足ります。
AVIで取り込んでから時間をかけてMPEGにエンコードするなら、
時間とHDの容量が必要になりますが、画質は良いです。
後者の方法でも、CROWDさんの環境なら容量も大丈夫だと思います。
2Gを超えるAVIを扱えるソフトもありますし、フリーでもあります。

書込番号:5103

ナイスクチコミ!0


Babel_19さん

2000/05/06 18:26(1年以上前)

Voodoo3 3500 TV AGP使ってます。
録画1時間で940Mくらいいきます。
ためしに録画したのはニュースステーションです。
みなさんのお話を拝見していると、
手軽に録画を試してみたいのなら、やっぱり
オールインワンダーで決まりみたいですね。

書込番号:6310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

探してます?

2000/04/29 00:00(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 探す人さん

音楽編集ができかつDVD、CD-R/RWがついているよいものを探してます。あとDVDが高画質、高音質であとこれは、とくにいいですが(画像も編集できるもの)をSOTEC以外であと予算は35万円以内でさがしてます。たぶんないとおもいますが、それにちかいのが、あれば教えてください。(SOTEC以外で)

書込番号:5028

ナイスクチコミ!0


返信する
みよさん

2000/04/29 00:30(1年以上前)

予算が35万円あるということですから、
音楽にしても画像にしても、
編集系ならバイオを選ぶのが無難だと思います。

書込番号:5037

ナイスクチコミ!0


dream_nightさん

2000/04/29 00:50(1年以上前)

この際、自作に手を出してみたらいかがですか?
予算が35万とのことで、相当高機能なパソコンが
組み立てられると思います。

または有名どころのショップやDELLなんかで
BTOシステムを利用して自分のお好みの機能を
組み込んでいかれればイイと思いますよ。

書込番号:5046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)