パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5787974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全742726スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E-500のカメラについて

2000/04/23 11:01(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 がんさんさん

えー、E-500のカメラを探しています。新品は異常に高いので中古品でも
いいのですが、何とか安く手に入らないものですかねー??
何かいい情報があれば教えてください。

書込番号:4104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-RWのおすすめは?

2000/04/23 10:46(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 なおこさん

CD−RWを購入しようと思っているのですが何を買おうか
自分が持っているパソコンで使えるのかどうかよくわかりません。
USB対応のCD−RWでおすすめの機種があれば教えて下さい。
ちなみに私のパソコンは
NEC VALUESTAR NX VE30H/5 (Celeron 300AMHz) です。
よろしくお願いします。

書込番号:4103

ナイスクチコミ!0


返信する
うつきさん

2000/04/23 11:50(1年以上前)

USBは遅いですよ。 せいぜい4倍〜推奨で2倍なんてのもありましたねー。
価格も高めで、同じ予算でSCSIのより高速なドライブとカードが買えてしまいます。
入力系デバイスはともかく、ドライブ系機器は可能な限りUSB以外にしておいた方が良いです。
いっぱい繋げると不安定になるんだ、あれは...

書込番号:4109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すみませんが教えてください

2000/04/23 09:49(1年以上前)


CD-Rドライブ

こんにちは、今度プレクスターのw124TSe(外付けのやつ)
を買おうと思ってるんですがやっぱり秋葉原が一番安いんですか?
ここに載ってるやつでは、42800円が一番安いようなんですが、
最安値はそんなもんですか?私は埼玉県なのですがこっちの方でもっと
安いお店があったら教えてください。ちなみに新宿ではどこのお店に行っても
45800円でした。

書込番号:4095

ナイスクチコミ!0


返信する
うつきさん

2000/04/23 12:05(1年以上前)

僕も埼玉ですが、一般論としてPCの周辺機器は秋葉原で何件か回れば見つけられる価格(まぁ、これくらいでしょう〜な価格)より少し高い程度ですねー。
細かい部品は凄く高く、万人が買うような(PCじゃないけど、たとえばMD)商品は地方の家電量販店の方が安いっスよ。
正直、ここの最安値はあまりアテにならない...
問い合わせたら無い!とか。(全部が全部そんなんな訳では無いでしょうが)
どちらかと言うと平均価格帯の方が役に立ちそうなんですがー、手間考えると無理そうですね。

書込番号:4111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AGPバスについて教えて下さい

2000/04/23 07:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

現在ASUSのP2L97(440LX)に同社のAGP-V3000を載せてます。
新しいビデオボードにしたいのですが、最近のAGPビデオボードはAGPバスの
コネクタの形が少し違うみたいで使えるのかどうか分かりません。
次に使いたいのはAGP-V6800(それかV6600)Deluxeなんですが、ASUSのHPを
見ても単にAGPバスとしか書いてないんです。
どなたか、P2L97でAGP-V6600/V6800が使えるのか教えて下さい。

書込番号:4090

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2000/04/23 18:51(1年以上前)

私も詳しいことは、解りませんが、
AGPのコネクタの形状は、変わらないと思います。
ただ、AGPの対応速度に違いがあると思います。
AGP2Xおよび4Xがサポートされていないと、能力は発揮されないでし
ょうから。
あとは、店頭などでAGP-V6600について聞いてみるのもいいんじゃな
いでしょうか。

書込番号:4135

ナイスクチコミ!0


大王さん

2000/04/23 23:13(1年以上前)

AGPのコネクタの形状についてですが、切り欠きが
一つのものは2X、二つのものは4Xに対応している
ものです。AGPのビデオカードは全てOKだと思います。
まあ、買うときに聞いてみるのが確実でしょう。

書込番号:4170

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/04/24 02:00(1年以上前)

AGP版ビデオボードはAGPバス、AGP Proバスに刺せるけど
AGP Pro版ビデオボードはAGPバス不可、AGP Proバス可ってこと?

書込番号:4220

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGPさん

2000/04/24 04:44(1年以上前)

皆さん、参考になりました。ありがとうございます。
マザーボードのAGPのコネクタの切り欠きは1つです。
と言う事は挿せるけれど、4Xなどに対応してないから能力はあまり
発揮できないみたいですね。
この際、マザーボードも変えてしまおうかな。<予算が足りません。
(T_T)

書込番号:4243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不完全燃焼です

2000/04/23 01:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

スレ主 わーでしゅさん

NEC LaVie NX LW23C52D(ノート)にMK1214GAP (12.1G) を積んだとこ
ろ7Gしか認識してくれません。どなたか教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:4055

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬーのさん

2000/04/23 03:27(1年以上前)

BIOSが対応してないのでしょう。
メーカーが違うけど多分、IBMのDiskManagerが使えると思います。
それで認識させてみれば〜。

書込番号:4072

ナイスクチコミ!0


スレ主 わーでしゅさん

2000/04/23 22:39(1年以上前)

ぬーのさん レス有難うございます。私もBIOSと思ってアップデート
したところ,BIOS上は12Gで認識してくれるようになったのです
が,やはりFDISKで総容量7553Mのままです。マザーボードかな?
知人のマシンをかりてフォーマットしてみます。

書込番号:4162

ナイスクチコミ!0


スレ主 わーでしゅさん

2000/04/25 12:43(1年以上前)

お騒がせしました。12Gで認識しました。原因はFDISKバージ
ョンが古かったみたいです。新しい起動ディスクにしたらなおりまし
た。

書込番号:4458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MIDIだけど

2000/04/23 01:00(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スレ主 こうぢさん

中古のSC-88Pro or SC-8850の相場って如何程でしょうか?

#検索掛けてもMIDI関連の相場って無いのね(;_;)/

書込番号:4052

ナイスクチコミ!0


返信する
みよさん

2000/04/23 03:53(1年以上前)

あまり相場を形成できるほどタマ数がないと思います。
あれば3万円くらいでしょうか。
私は25000円で売ってたら買おうと思っていますが、
それまでになくなってしまうかもしれない・・・
ちなみにソフマップで新品が39800円ですね。

書込番号:4076

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうぢさん

2000/04/24 02:06(1年以上前)

そのぐらい相場ですか・・・。
では、某所で見た中古SC-88Pro \19,800って
超特価品だったり?(^^;

書込番号:4221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)