
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今使用中の富士通ゼネラル製のDM−1720FGは壊れています。
たいていまともに写るので巣が、突然画面が砂嵐状になったり電源が落ち
ます。これまではひっぱたけば直っていたのですが、最近は直らなくなっ
てきました。こういうときはほったらかしにしておくと数時間後には電源
が戻ってくるのですが、もううんざりです。
すいませんグチってしまいました。
質問なんですけど17型ディスプレーを廃棄するのってイクラかかるんで
すか?結構高そうなんですよね・・・。
0点


2000/04/20 09:56(1年以上前)
Yahooオークションに「タダであげます、ジャンク品」として
出品してみてはどうでしょう。はじめは「送料のみご負担ください」
で
出して、反応がなかったら「送料はこちら持ち」、業者または
粗大ゴミ(有料)で出すのはそれからでも遅くないと思います。
はければラッキーって感じですけどね。
書込番号:3601
0点


2000/04/20 10:12(1年以上前)
イー家電というのがあります。
壊れた家電製品、パソコンを修理して売るところで、
物が良かったら買い取ってくれるかもしれません。
アドレスは、
http://www.ekaden.com/
です。
書込番号:3603
0点



2000/04/21 05:22(1年以上前)
返信ありがとうございます。
他人や知人にあげる手もありましたね。
でもこんなゴミをあげるのは申し訳ない気もします。
イー家電さんの引き取り価格−送料=0程度になってしまうんじ
ゃないかな。それくらいダメなディスプレーなんです。
修理できるものならしたいのですが、最近は買い換えたほうが安
くつくことが多いからねぇ。
よし!買い換えよう!って思ったときにかぎって誤動作しないん
だもんなうちのディスプレーは。
何の前触れも無く突然に電源プッツンだから頭に来る。
でも妙に愛着があるんだよな、こうゆう物には・・・。
書込番号:3796
0点


2000/04/21 05:55(1年以上前)
私は詳しいことは知りませんが、ひっぱたいたら直るというの
は、どこかで接触不良をおこしているのかもしれません。
そういうものなら自分で直せるっていう人が安く欲しいと思う
場合もありますので、オークションなどに出すのは良い考え
だと思います。
>でもこんなゴミをあげるのは申し訳ない気もします
そんなことはないです。もし買い手がいるのでしたら、それは
相手が欲しいと思っているのですから、申し訳ないなんて
ことはないのですよ。意外と需要があったりします(もちろん
希望者ゼロって場合もあるでしょうけど)。
ダメもとで出品してみてはいかがでしょうか?
書込番号:3798
0点



2000/04/24 06:05(1年以上前)
オークションの前に友人知人に当たって見ます。
どうせ引き取ってくれるなら知り合いのほうが安心できますから
ね。
返信くれた皆様、アドバイスありがとうございました。
書込番号:4247
0点







2000/04/20 07:14(1年以上前)
ハードウェアの方は、いわゆるサウンドカードと言われるもので、C
PUにあまり依存しません。古いマシンでもサウンドカードの性能に
よって音のクオリティが決まります。
ソフトウェアの方は、CPUに依存します。確か一度音色をWAVE
に変換するために、サウンドカードの性能にかかわらず音色のクオリ
ティを上げることが出来ますが、その処理のためにCPUに負荷がか
かります。
ヤマハやローランドなど、異なるメーカーごとに音色を楽しむ事が出
来る反面、そのような問題もあったりします。
といっても、近頃のパソコンであればそうそう問題は出ないと思いま
す。みよの知識だとこの辺が限界なので、この先は詳しい人お願いし
ます。(^^;
書込番号:3588
0点


2000/04/20 07:16(1年以上前)
読みづらくてすみません。
書込番号:3589
0点





なんとかマルチモニタ化に成功したんですが・・・
プライマリ以外のモニタでフルスクリーン表示のゲームは出来ないのでしょうか?
ウィンドウならもう一つのモニタに持って行ってから最大化すればそうなるのですが、最初からフルスクリーンのゲームは起動したとたんプライマリを占有しちゃいます。
移動したくても出来ないのです…。
どなたかご教授御願いしますm(_ _)m
0点





チップセットとソケットによってCPUの性能はどのようにかわるのですか?
またi810と440ZX、ソケット370とスロット1ではそれぞれどちらがいい(新しい)のですか?
誰か教えて下さいお願いします
0点


2000/04/19 23:54(1年以上前)
i810と440ZXはi810の方が新しい。
ソケット370とスロット1、どちらがいいという訳ではないが、
今後はCPUはソケット化されていくらしい。
というわけでソケット370?
書込番号:3560
0点


2000/04/20 00:46(1年以上前)
スロット1なら変換アダプタで370も使えるけど、
ソケット370だとスロット1が使えない。
こういう考え方もありますね。(^^;
書込番号:3567
0点





今日、通販でロジテックのLCW-5820/PE を買ったんですが、WinCDR 4.0→5.0 無償アップグレードが3月いっぱいで終わっていてアップグレードできないとHPに書いてありました。今後につきましてはCD-R/RWドライブメーカー様にて対応させていただきますのでお手数ですが、各メーカー様へご連絡くださいと掲載されているんですが、ロジッテックのHPを見ても良く分かりません。もうアップグレードは無理なんでしょうか。5000円払うなら有料でアップグレード出来るんだけど・・・・・・・ やっぱり通販で買った私がバカだったのかな〜
0点


2000/04/20 02:52(1年以上前)
>WinCDR 4.0→5.0 無償アップグレードが3月いっぱいで終わって
いてアップグレードできない。
期限切れの為、安売りしてたのでは?
残念ながら無償アップグレードは無理でしょう。
アプリックスから最新のWin4.01fをダウンロードしましょう。
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/f_wincdr40.htm
l
ロジテックからは、スカジーボードLHA-431のドライバをダウンロー
ドをする。
これでしばらく使用されては?
ちなみに私は、LCW-5820/PE を37,800円で購入しました。
書込番号:3576
0点


2000/04/20 03:03(1年以上前)


2000/04/20 05:42(1年以上前)
お庭のポチさんが書かれている
アプリックスのページに詳しく書かれていますが
5.0への有償アップゲレードもダウンロード販売なら
3000円で購入できます。
ダウンロード後のファイルを保存できる環境をお持ちで
PDF形式のマニュアルで充分ならお得だと思いますよ。
書込番号:3585
0点



2000/04/20 23:14(1年以上前)
レスありがとうございます。通販で買った店に「アップグレードの期
限が切れていました」とメールを出したところ、「WinCDR5.0アップ
グレード版を手配し送らせて頂きます。」と返答がありました。
書込番号:3747
0点





ノートパソを買おうと思ってるのですが 移動が多いので携帯を使用したいのです!電波の届きにくい場所(海上や山奥)でもOK!でチャットなんかもしたいんですが どこの会社のがいいですか? ちなみに今はIモードです 超初心者です!どうか優しく教えてください♪
0点


2000/04/20 00:30(1年以上前)
現在プロバイダにも加入されていないのでしたらcdmaOneをお勧めし
ます。
課金方法が従量制(通話時間ではありません)し、64Kbpsという高速
を実現しています。
移動機自体はその使いやすさから東芝の301Tがいいと思います。
4和音対応の302HやCASIOの日常生活防水付きのものもあります。
携帯電話版G-SHOCKといったところでしょうか…。
プロバイダはNEWEBかDIONに限定されますが、見たいページが表示さ
れた後にゆ〜っくりと通話料を気にせずに閲覧できるのがとてもいい
ですよ。
海や山でなければH"がお勧めです。
PHSですが新幹線や高速道路で移動中でも使えますよ。
書込番号:3566
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)