パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全742782スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ソーテックは駄目?ゲートウェイは?

2000/04/26 21:48(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 TakaPokoさん

先日、掲示板に投稿したYakaPokoです。
ソーテックマシーンを買おうとしていましたが、
ソーテックはサポートが悪く、製品自体もあまりよくないと、みなさん
から聞きました。あまりいい評判がないので、ソーテックはやめようか
と思います。次にターゲットにしたのはゲートウェイです。
ゲートウェイはソーテックとは違い、しっかりサポートしてくれる
ようですね。そこでゲートウェイユーザーにお聞きします。
ゲートウェイマシーンは使っていてどうですか?
使っていて思うことを何でもいいので教えて下さい。

書込番号:4684

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TakaPokoさん

2000/04/26 21:52(1年以上前)

すみません。YakaPokoではなくTakaPokoです。

書込番号:4685

ナイスクチコミ!0


呉越さん

2000/04/27 00:05(1年以上前)

 私もゲートウェイを使ってます。
サポートの電話が確実につながるので、初心者にはとてもありがたい
と思います。
ただ、残念なのは牛マシンのラインナップはいまいち決定力に欠ける
んですよね、特にビデオカード。
パーツの知識が増えてくると物足りなさを感じてしまうと思います。
半年もすれば箱あけて保証とおさらばしちゃう方、多いですよ。
私のマシンもご多分に漏れず外見はG6ですが中身は全く別のマシン
になってしまいました。

書込番号:4709

ナイスクチコミ!0


たかねさん

2000/04/27 00:41(1年以上前)

横レスすみません。
>呉越 さん
あの、PCってどこのメーカーでも筐体を開けるとわかるようになっ
ているんですか?もしそうだったらメモリを自分で足すことは保証と
天秤にかけることになりますよね。故障したら、足したメモリを抜い
て修理に出せばいいのかと思っていたので不安になりました。
ほかにこの問題について何かありましたら、是非教えていただきたい
のですが。

書込番号:4724

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/04/27 01:19(1年以上前)

横レスにレスです、すいません。
たかねさん
マニュアルにメモリ増設方法が書いてあるなら通常大丈夫です。
そのぐらいで保証がなくなったりはしません。
ただし、付属しているものを取り外すと保証外となるものも
結構多いはずです。その場合でも元に戻せば大抵は大丈夫です。

書込番号:4736

ナイスクチコミ!0


repsolさん

2000/04/27 02:01(1年以上前)

私もGatewayを使ってますが、これといったトラブルもなく快調で
す。ビデオカード、サウンドカード、ハードディスク、BIOSなど
のアップデートをしても支障をきたしていません。ノーマルの状態な
ら尚のこと安定します。普通に使うなら問題なしです。

書込番号:4747

ナイスクチコミ!0


たかねさん

2000/04/28 00:23(1年以上前)

>しぶさん
情報ありがとうございました!良かった・・・。
ところで今日の時点でゲートウェイも視野に入れています。
はあー悩むなあ!

書込番号:4885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオメールしてみたい

2000/04/26 18:46(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 マッシュルームドリーマーさん

CDRW搭載のパソコンでなにかおすすめはありませんか?いずれはインテルPCカメラなどでビデオメールやテレビ電話をしてみたいです。

書込番号:4667

ナイスクチコミ!0


返信する
Yuuさん

2000/04/26 19:14(1年以上前)

とりあえずEPSON DIRECTなどのPCを買って
オプションでCDRWをつけるのはどうでしょう?
メーカー製PC(特にVAIO)が標準でつけているCDRWは
あまり性能のいいものがありませんので

ビデオメール・テレビ電話はまず回線の問題もあるので
「いずれ」ということですが
そのときになってからビデオキャプチャーカードを買うのが
よろしいと思います
最初からいろいろつけても、使わないことの方が多いし
出来るだけ待った方がどんどん性能もよくなりますし

書込番号:4671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IBM TP HDD交換について

2000/04/26 18:17(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 sincereさん

HDDの残量が1Gになりました。これから、デジカメを買ったり、HPを作ったりして、かなりHDDが減ると思いますので、交換を検討しています。
お金がないので、自分で交換が出来たらと考えています。
機種 IBM TP600 PU233、96M、3.2G

もし、自分でやる際の注意する点やまた、初心者には向いていないという事で
ショップに持っていくほうが良い事など、いろいろアドバイスを教えてください。
また、自分自身でやる際の、相性の良いHDDがありましたら教えてください!

書込番号:4661

ナイスクチコミ!0


返信する
こうぢさん

2000/04/26 23:14(1年以上前)

ある程度改造に精通していないと無理のような気がします。
特にノートはです。
お金は掛かりますが、やはりそういった専門のショップなり業者に
依頼したほうが良いと思います。

ご自分でやるならば、元から付いている同メーカーのHDDと
交換したほうが良いと聞きます。
あと、認識される最大容量が決まっている場合もあるので
気をつけなければだめです。

ということで、ショップなどに依頼するほうが安全でしょう(^^;

書込番号:4695

ナイスクチコミ!0


スレ主 sincereさん

2000/04/27 00:50(1年以上前)

こうぢさん!ありがとうございます m(__)m
 早速、ショップに相談してみます…
 
 

書込番号:4726

ナイスクチコミ!0


ringさん

2000/04/27 01:47(1年以上前)

http://www.thinkpad-club.com/

上記掲示板で過去ログやデーターライブラリーを見てくださいね。
質問前には、過去ログと利用規程も確認しておくこと。

ではでは、良いPCライフを!

書込番号:4742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

『B5ノートを譲ってください。』

2000/04/26 17:50(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 求む!さん

中古店で購入するより安く譲ってくれる方。3台探しています。メール下さい。お願いします。

書込番号:4658

ナイスクチコミ!0


返信する
パタリロさん

2000/04/27 01:26(1年以上前)

使っていないFUJITSUのノート(B5)がありますが、どのくらいの
価格で購入希望ですか?
Win95でHDDは1.1GBと少ないのですが、普通に使えます。
メモリは32MBですが、16MB増設済で48MBです。
キーボードの矢印キーが1つ損傷していまして、セロテープでとめて
いる状態でこのキーが使えない状態なのですが、出来る限り安価で
お譲りできますよ。
よろしかったら希望価格を教えてくださいね。

書込番号:4737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートPCのファンの音について

2000/04/26 17:43(1年以上前)


ノートパソコン

ノートPCを買おうと思っているのですが、静かな環境で使うためファンの音がものすごく気になります。そこでなんですがどのPCファンの音が小さいのか教えてください。

書込番号:4657

ナイスクチコミ!0


返信する
ひまにゃんさん

2000/04/27 00:06(1年以上前)

皆さん初めまして。ひまにゃんと申します。
私はCOMPAQ製のARMADA M300を使っていますがなかなか静かです
よ。ただ単にCeleron333MHzだから静かなのかもしれませんけ
ど…^^;

書込番号:4710

ナイスクチコミ!0


大介さん

2000/04/27 07:40(1年以上前)

SHARPのPC-PJ2-X4/5にはファンがないので静かです。
PC-PJ100S/Hはファンがありますのでご注意を…

書込番号:4763

ナイスクチコミ!0


Kowさん

2000/04/27 08:37(1年以上前)

私の職場でもそれなりにノートは多いのですが、同じメーカーでも
結構音の大きさが違うんですよね。店頭などで耳を凝らして(^^)確
認されるのが良いのではないでしょうか?

で、煩いかどうかは別にして、BIOS?でファンの動作を細かく制
御しているモデルは必要な(と判断した)場合にのみファンが作
動するので概ね静かです。

隣の同僚が昨年度までファン回りっぱなしの機種だったのですが、
今年から東芝のダイナブック(2710)に代替したところ上記のタイ
プだったので、結構助かっています。

書込番号:4768

ナイスクチコミ!0


すちゃさん

2000/04/29 01:27(1年以上前)

大介さんと同じになりますが、シャープのPC-PJ2シリーズ
はファンがありません!HDDの動作音のみです。
液晶も最高にきれいなのでおすすめです。
私もファンレスという点を考えてこれを購入しました。
文句なしにおすすめでしょう。マジでー

書込番号:5054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

組み立て初心者

2000/04/26 16:57(1年以上前)


CPU

スレ主 あきおさん

組み立てPCに挑戦したいとおもいます。勉強したいのですが、みなさんのおすすめ雑誌等ありますか?

書込番号:4653

ナイスクチコミ!0


返信する
Yuuさん

2000/04/26 19:19(1年以上前)

一から作るのであれば、一度「自作本」系の本を購入することを
お勧めします
少し大きな本屋に行けば「初めての自作パソコン」や「自分で組
み立てるパソコン」など、そのような題名の本があると思います
雑誌等は、最新の商品についてのレビューなどで役立つと思いま
すが、基本はなかなか書いていません
オススメの雑誌は
DOS/V magazine
DOS/V PowerReport
ASCII DOS/V assue
WinPC
などでしょうか。。でも毎月買っているとお金が尽きます(笑

書込番号:4672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)