パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全742636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

17インチでおとくモニターはどれ?

2000/04/06 21:27(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ

こんちわ、モニター買おうと思うのですが・・・・
候補としては飯山のA702H、39800〜35800ぐらいですかね・
同等とか少し落ちるけどこれいいってやつありませんか?

書込番号:1961

ナイスクチコミ!0


返信する
mikioさん

2000/04/07 10:21(1年以上前)

モニタは個体差が激しいし、最初はよくてもすぐ駄目になるもの
も多いので、サポートがしっかりしているところを選んだ方がいい
と思います。
飯山については、可もなく不可もないといったところでしょうか。
(あくまで個人的感想)

書込番号:2015

ナイスクチコミ!0


スレ主 COMBさん

2000/04/07 13:07(1年以上前)

では、mikioさんのおすすめは?
みなさんの現在使われているモニターの感想をおきかせください

書込番号:2031

ナイスクチコミ!0


mikioさん

2000/04/07 16:07(1年以上前)

今会社なので(笑)型番は確認できませんが、
私は三菱の21インチを使ってます。
もう3年くらい経ちますが、良好です。
同時に買った某メーカーの17インチは、半年で歪み、発色が酷くなり
使えなくなりました。
製版屋さんなんかではNANAOを使っているところが多いみたいです。

書込番号:2048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IBMの新モデルIDEHDについて

2000/04/06 21:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 アカシックレコードさん

最近、IBMもHD、DPTAの上位シリーズがアキバに入荷しません。
OVERTOPとフェイスで在庫を聞いたところ、新モデルが4月中にでる模様。
『ATA100みたいですが、33や66の互換性があるかは、まだわかりません。』
と言ってました。

おそらく使えるんじゃないかなと思う私ですが、皆さんでここら辺に詳しい方
いませんか?

書込番号:1958

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2000/04/06 23:10(1年以上前)

こんばんわ。
単純に考えて、互換性がなけりゃ売れませんね。

書込番号:1975

ナイスクチコミ!0


たまごさん

2000/04/07 05:42(1年以上前)

ATA-100は間違いなく66や33の上位互換です。実用性は?ですけど。
いまのところ66ですら必要あるのかと思ってます。でも66しか最
近は売ってないですからしょうがないですけどね。

書込番号:2002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MJ120VのDVD-ROM動作音

2000/04/06 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ

スレ主 MJ買ったよさん

MJ120Vを購入しました。今まで使ってたPCと比べ、DVD-ROMの動作音が大きく
感じます。同機種を利用されている方がいましたら情報をお知らせ下さい。

書込番号:1957

ナイスクチコミ!0


返信する
コウイチさん

2000/04/16 02:05(1年以上前)

確かにうるさいような気がします。
私もDVD−ROMのマシンは、初めてなので他との比較ができない
のですが・・・・・。

ところでシャープのMebiusDVDなるソフトですが、使い物になるので
しょうか? それとも、おまけレベルなのでしょうか?
DVD-VIDEOの再生をさせてみたのですが、CPUが60-70%の利用率のよ
うです。
市販の専用ソフトが必要でしょうか?もし良い物のがあれば、レポー
トしてください。

書込番号:3041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IEEE1394用LANボード

2000/04/06 20:07(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 あすとさん

VAIOのPCG-N505を購入しようかと思っているのですが、
LANをどこにつけようか迷っています。
というのも、USBx1、IEEE1394x1、PCカードx1という
スペックなので、USBは当然マウスに消えるとして、
PCカードスロットは付属のCDドライブに使用します。
となると、残るはIEEE1394なのですが、ここに接続
できるLANボードなどはあるのでしょうか。

詳しい方、ご教授をお願いします。

書込番号:1947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IEEE1394用LANボード

2000/04/06 19:12(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 あすとさん

VAIOのPCG-N505を購入しようかと思っているのですが、
LANをどこにつけようか迷っています。
というのも、USBx1、IEEE1394x1、PCカードx1という
スペックなので、USBは当然マウスに消えるとして、
PCカードスロットは付属のCDドライブに使用します。
となると、残るはIEEE1394なのですが、ここに接続
できるLANボードなどはあるのでしょうか。

詳しい方、ご教授をお願いします。

書込番号:1939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Athlon

2000/04/06 18:59(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 おりこさん

Athlonかおうと思ってます。
K7V買おうと思ってるんですが
電源は250Wで平気なのでしょうか?

メモリーが大変みたいですが
PL100じゃだめなのでしょうか?

マクスターの40Gのやつは
認識するのでしょうか?

どなたか詳しいかたいらっしゃいましたら
教えてください。

書込番号:1938

ナイスクチコミ!0


返信する
Noverさん

2000/04/06 20:26(1年以上前)

Athlonでは最低250Wでしょう。
消費電力のグラフ見ましたが、
PVに比べ桁違いに大きいです。
CPUだけで50W以上使います。

>PC100じゃだめなのでしょうか?

というかPC100じゃないとだめです。

>マクスターの40Gのやつは
>認識するのでしょうか?

このHDDに関しては持ってないから
なんとも...
ほかの方に任せます。

書込番号:1949

ナイスクチコミ!0


Spitfireさん

2000/04/06 20:29(1年以上前)

電源についてはよくわかりませんが,K7VのチップセットはVIAの 
Apollo KX133ですので,メモリーはPC100だけではなく,PC133と
VCMにも対応しています。また,ハードディスクに関しては,新製品
ですので,昨年問題になったIDEの32GBの壁についてはBIOSを新しい
ものを使用していると思われるので大丈夫だと思います。詳しくは,
メーカのAsustekの以下のホームページを参照するとよいと思いま
す。
http://www.asus.co.jp/products/motherboard/slota/k7v/index
.html

書込番号:1950

ナイスクチコミ!0


スレ主 おりこさん

2000/04/07 20:35(1年以上前)

とても有益な情報ありがとうございました。
32GBの壁については初耳でした。
日曜にでも買ってこようかと思ってます。

書込番号:2087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)