
このページのスレッド一覧(全742600スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年4月2日 01:41 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月2日 08:09 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月2日 01:23 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月2日 10:16 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月1日 21:36 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月1日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちわ。そろそろノートがほしいのですが、前から買うならバイオと思っ
ていました。それで見ていたのですが、NECのLavie SのCDROM(DVDROM)が車
のオーディオみたいに吸い込んでくれるではありませんか・・・。ソニーのバ
イオでも登場するでしょうか?いつぐらいに?しっていらっしゃるかたは教え
てください。
0点


2000/04/02 01:41(1年以上前)
私も「Lavie S」を見ましたが、確かにCD-ROMドライブが
スロットイン方式になっていましたね。
DeskTopPCならともかくNotePCでは初めて見ました・・・
NotePCのように限られたスペースを有効利用すると言った
観点では良い試みかも知れませんが、個人的にはあまり
お薦めはしませんね。理由はトレイ式に比べてドライブ
自体が壊れ易くホコリやゴミが混入し易いなど・・・
また、CDメディア自体も傷つけ易いと言った事が挙げら
れます。折角NotePCを購入するのであれば、トラブルが
起こり難い機種を選択されては如何でしょうか?
※別に「Lavie S」がトラブルPCとは言っていませんので、
お間違えなく・・・
書込番号:1441
0点





いくつかのSHOPのメビウスの型番にPJ2-X5っていうのがあります。
PJ2-X4っていうのは知っていたのですがPJ2-X5っていうのは新製品ではないよ
うですし、いったい何なんでしょう?4月に出る新機種までのつなぎの製品で
すかねえ...
0点


2000/04/02 08:09(1年以上前)
PC-PJ2-X5は私も見ました。
SHARPは企業向けモデルで一般には発表していないのですが、その企
業向けモデルが流れているものと聞いています。
PC-PJ2-X4がPentium2の333MHzであるのに対し、X5はPentium2の
366MHzが搭載されているだけの差です。
しかし、既にPC-PJ100HとPC-PJ100Sの予約受付しているHomepageも
あるし、価格も変わらないのでPC-PJ100Hをお勧めしますね。
http://www.class-a.ne.jp/akinai
で予約受付しています。
PC-PJ100HはSONYのZ505NRと同等クラスの機種で、Pentium3の
500MHzを搭載していますよ
書込番号:1449
0点



パソコンその他

2000/04/02 01:23(1年以上前)
SONY製品は何処でも価格帯が横並びなのが現状です!
したがって販売価格よりもポイント還元等のサービス
をしているお店を攻める方が宜しいかと・・・
ちなみに当方では「ヨドバシカメラ」で過去のプールで
減算して購入しました!
書込番号:1438
0点





大型インクジェットの購入で、サーバとしてwindowsNTを使用することとなり、デルの866メガヘルツペンティアム3あたりを買おうかなぁと思っています。うちはMACなのでwindowsがよくわかりません。お知恵・よい情報教えて下さい。
0点


2000/04/02 00:08(1年以上前)
Bambooさんと同意見です。
プリンタサーバーだったらそんなにハイスペックな機器は必要ないと
思います。
CPUの速度よりもプリンタポートの速度にも依存しますし…。
DELLはなんでもかんでも高いものを売りつける方向で社員が指示され
ているので要注意です。(以前転職の面接の時にはっきりそう言われ
ました)
もっと客に対して誠実な会社のものを選ぶべきでしょう。
ただ、DELLのコンピュータはすごく安定していますから、そういう意
味ではお勧めですが…
書込番号:1428
0点


2000/04/02 00:21(1年以上前)
デル、おすすめですよ。うちの会社は、デルと組んでるので
よくしってます。ただ、デルは、めちゃめちゃ性能のいいもの
しかないので、いいものを安くといったかんじです。
すでに、CPU500とかだと、手に入らない模様です。
ちなみに、メルコのプリンタサーバーで、イーサにつなぐと
100BASEでも2万くらいですよ。
書込番号:1430
0点



2000/04/02 10:16(1年以上前)
?B?ΦB3=windowsNTとデルについてについての返信
書込番号:1452
0点





CANONのモノクロレーザプリンタLBP-350の購入を考えてます。
MacとWin混在のネットワークで使用したいのですが、専用のプリントサーバが
あるようですが、手持ちのプリントサーバ(エレコムLaneed)で接続は可能でし
ょうか。ご存じの方教えてください。また、予算4万円くらいで他におすすめ
のレーザープリンタがあればお願いします。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)