パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5785621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全742529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信4

お気に入りに追加

標準

選ぶポイント

2000/03/20 02:09(1年以上前)


ノートパソコン

初めてパソコンを買うんですけど、いっぱいありすぎてどれを選んでいいかわかりません。失敗しない選び方、チェックすべきポイントをささいなことでもいいから教えて下さい。初心者ですみません。

書込番号:87

ナイスクチコミ!11


返信する
きりんさん

2000/03/20 02:36(1年以上前)

まずどういった事につかうのか?
ということをはっきりさせといたほうがいいのではないでしょうか?
あとノートじゃなきゃだめなのでしょうか?

書込番号:91

ナイスクチコミ!11


ringさん

2000/03/20 02:37(1年以上前)

やりたいこと、予算を明確にしてください。
始めてのPC的な特集の有る本を購入して検討して
PCショップで実際に触って確認してみてください

書込番号:92

ナイスクチコミ!11


パソコン販売員さん

2000/03/22 13:35(1年以上前)

ノートパソコンならデスクトップパソコンと違って将来、画面(液
晶)とキーボードを交換することはできません。しかしどちらも人間
に直接関わってくるものですから、画面ならその大きさ、見やすさな
ど、キーボードなら打ったときの感触や音の大きさなど実際に店頭で
確認してみた方がいいと思います。とても大切なポイントです。
逆にスペック(計算能力や記憶容量)については、よほどのこと(動
画の編集など)をするのでなければ、最近のパソコンはワープロ、表
計算、インターネットやメールなどはどれも快適に使うことができる
くらいのものをもっています。カタログにのっている高スペックなも
のにまどわされず、予算にあわせていいパソコン見つけてください。
ちなみにノートパソコンの売れ筋価格帯は税込みで25万程度です。

書込番号:222

ナイスクチコミ!11


SHIGEさん

2000/03/22 13:46(1年以上前)

情報に成れば良いけど、という事で私の場合です。
先日妻がWinノートPCを買いたいと言い出したので
色々と条件を聞き出しました。そのときの条件を挙げておきます。
参考にしてみて下さい。

常用&使用ソフト = CPU等のPCの早さの条件付け?
CD-ROM 内臓か外付け
重さ サイズ 色
Wモニタに出来るか?
バッテリー時間 追加バッテリーの有無&時間
プリンタとの接続方法
通信の接続方法
LAN接続の有無
ポインティングデバイスの種類

このくらいです。
良く選ぶと自分のホントに必要としているノートパソコンが
見つかりますよ。(^^

書込番号:223

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ59

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートPCの修理

2000/03/20 02:04(1年以上前)


ノートパソコン

私が使っているノートPCは、NEC LaVie NXなのですが、先日、
CD-ROMドライブが壊れてしまいました。
このような場合、修理費がいくら位かかるのでしょうか?
サポートは昼(平日・土曜)にしか行われていないので、なかなか電話
できません。
こんな経験のある方、知っている方は教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:84

ナイスクチコミ!12


返信する
Takaさん

2000/03/20 02:07(1年以上前)

↑ 長く書いてしまいましたが、要するに
   「CD-ROMドライブの交換」です。

書込番号:86

ナイスクチコミ!12


ringさん

2000/03/20 03:26(1年以上前)

他社ですが、速い場合は(在庫や、修理の工程があいていれば)4日程度、
部品待ちで1.5ヶ月などということも有ります。

直接NECに聞かないとそのあたりの事情もあるのでわかりません。
修理部品があることを確認しておけば、対応が早いかもしれませんね。

書込番号:95

ナイスクチコミ!12


なっちゃん128さん

2000/03/20 13:42(1年以上前)

自分はNECのノートPCのCD-ROM交換に2万ちょっとかかりました。
目ん玉飛び出た覚えがあります。

書込番号:110

ナイスクチコミ!12


のりさん

2000/03/20 22:03(1年以上前)

PC-TM151というディスプレイを修理したら、部品代1000円、工賃技術料
9,000円でした。ほんと修理の費用はバカにならない。外付けのCD-ROM
ドライブを買ったほうがいいんじゃない?

書込番号:124

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ66

返信4

お気に入りに追加

標準

CCDカメラ付きのノートPCって?

2000/03/20 01:22(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 ぢゅんさん

CCD付きのノートPCの購入したいと思っています。
今現在、「VAIO」しかないのでしょうか?(リブレットもあると聞いたの
ですが...)
そんな商品を出しているメーカーがあったら教えて下さい。

わりとコンパクトで、軽いものを希望しています。
(VAIO C1シリーズのように)

また、「やめた方がいい!」というような反対意見もありましたら、
お待ちしています。(安い買い物ではないので...)

書込番号:76

ナイスクチコミ!13


返信する
ringさん

2000/03/20 01:49(1年以上前)

リブレット(=東芝)まで、わかっているなら、
東芝のサイトに載ってますけど。(^^;
http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/index_j.htm

買う買わないは、他人にゆだねないように!欲しいときが買いどきですね。
店頭にいけば、カタログも(実機も)有ると思います。
触って、自身の用途に合うか確認してください。

書込番号:80

ナイスクチコミ!13


ユウさん

2000/03/20 02:01(1年以上前)

バイオの他には、富士通のFM-V/MFやMCシリーズ、東芝のリブレットff、windows CEではシャープのテリオス、ビクターのインターリンクなどだと思います。私は、遊ぶには、やっぱりバイオのXFが良いと思います。スペックもそこそこですし。

書込番号:83

ナイスクチコミ!13


スレ主 ぢゅんさん

2000/03/20 02:51(1年以上前)

レスして下さったみなさん、ありがとうございます。
早速、アチコチうろうろしながら、比較検討してみます。

まずは優先順位を決めなくてはいけませんね!

またわからないことがあったときは、よろしくお願いします。

書込番号:93

ナイスクチコミ!13


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/07/05 10:20(1年以上前)

日本で流通してるメーカーなんて10くらいしかないのだから、全部調べりゃええやん。

CCDカメラは、CCD方式のカメラという意味で、CCDはカメラという意味ではない。

書込番号:11585940

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ48

返信3

お気に入りに追加

標準

PDAを探しています。

2000/03/19 23:37(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 personalさん

今、PDAを探しているのですが、みなさんはどんなPDAをお使いですか?
「特にオススメ!」と言えるPDAがありましたら、教えてください。

書込番号:57

ナイスクチコミ!12


返信する
BESさん

2000/03/20 04:44(1年以上前)

ある程度キーが大きくて打ちやすさを求めるなら日立のペルソナとか
NECのモバイルギアでしょうし、ちっちゃいのを、であるならjornada
かなあ。持ち運びを考えるとこれ以上のサイズのはちょっと・・って気が
しますが。私はペルソナのHPW-230JCBを使っていますが結構快適です。
データはCFにセーブしてるのでバッテリー切れしても消える心配はないで
すしね。(^_^)

書込番号:98

ナイスクチコミ!12


platonさん

2000/03/20 23:35(1年以上前)

 この前、某店でたたき売りされていたCassiopeia for Docomoを使っていま
す。パームトップなんで入力には全然向いていませんが、大容量のコンパクト
フラッシュを使えば、MP3プレーヤとしてそこそこは使えます。
 また、ドコモ製品なので携帯の接続ケーブルも標準で添付されていたので
ネットに繋ぐのもいい感じです。
 ただ、標準のスケジューラは表示がいまいちでした。

書込番号:128

ナイスクチコミ!12


スレ主 personalさん

2000/03/24 11:40(1年以上前)

platonさんとBESさん、ありがとうございました。
今月中にPDAを購入します。

書込番号:383

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ77

返信7

お気に入りに追加

標準

SCSIについて

2000/03/19 12:51(1年以上前)


CPU

CD−R(SCSI)とSCSIカードを同時に買おうと思っています。
そこで質問なんですが、
CD−RのほうにはSCSI仕様とだけ書いてありますが、
SCSIカードのほうには色々と種類がありますよね。
SCSIとだけ書いてあるドライブには、どのカードを買えばいいのでしょう
か。

書込番号:34

ナイスクチコミ!10


返信する
Takeshiさん

2000/03/19 16:49(1年以上前)

 世界標準はアダプテックですが、お値段が張ります。安心して使うなら、こ
れでしょうか。安くあげるのなら、CD-Rマニアックスのページで、手持ちのド
ライブに対応したSCSIカードを選ぶのもいいでしょう。DC-390とかは大体対応
してますね。
 トラブルを自力で解決するのが不安なら、I・Oデータという選択肢も有り
ます。ここは、「うちのカードは何でもつながる!動くまでサポートする!動
かなかったら金返す!」とまで言い切ってますから、よっぽど自信が有るのだ
と思います。

書込番号:39

ナイスクチコミ!9


Takeshiさん

2000/03/19 16:52(1年以上前)

↑失礼しました。何故変なところで改行が・・・?

書込番号:40

ナイスクチコミ!9


スレ主 マサさん

2000/03/20 00:10(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
確かに高いですね。
結局、妥協してATAPIの方を買ってしまいました。
色々と参考になりました。
また御願いします。

書込番号:59

ナイスクチコミ!9


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/01 05:05(1年以上前)

Small Computer System Interface - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Small_Computer_System_Interface

書込番号:22291480

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2018/12/01 09:05(1年以上前)

18年も前のスレにWikipediaを貼っただけで、何が言いたい?

今時、SCSIを使ってる一般人がいる?
(全くいないとは、言わないけど)

書込番号:22291750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/29 04:50(1年以上前)

SCSIカードとは SCSI規格の接続インターフェースを追加するための拡張カードのことである。
SCSIの接続インターフェースは 汎用的で多くの周辺機器により採用されてい …

SCSIカードとは (SCSI card): - IT用語辞典バイナリ
https://www.sophia-it.com/content/SCSI%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22356515

ナイスクチコミ!10


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2018/12/29 10:07(1年以上前)

18年も前のものを未だに解決しないと引き摺っているとでも思ったのでしょうか?
もうATAPIドライブを買ったことで解決をしているでしょうし、スレ主も見ることはないでしょう。(多分此処のアカウントもなくなっています)
無意味な書き込みだと言いたいのです。

それに相性なんてものは繋いでみないと判らないもの、規格がどうであれ上手く認識しないときもあります。

書込番号:22356881

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ45

返信3

お気に入りに追加

標準

sonyが?

2000/03/19 12:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

sonyがMP3プレイヤーを出すと聞いたのですが本当ですか

書込番号:31

ナイスクチコミ!12


返信する
けんさん

2000/03/19 23:36(1年以上前)

ミュージッククリップというやつとは違うのでしょうか?
mp3も再生できるはずです。
とりあえずVAIO GEARらしいんですが、
サポート未対象や専用ページからの直接購入(一曲350円だったかな)が
出来ない点を除けば、他のPCでも使えるらしいです。
接続はUSBで、専用エンコーダソフト付属だったと思います。
確か著作権情報の無いものは入れられないという著作権に対する
対応がなされていたと思います。
実売で35000円程度です。
大きさは単3乾電池より一回り大きい程度です。
稼動は5時間だったかな。

書込番号:56

ナイスクチコミ!11


サムソンさん

2000/03/20 20:20(1年以上前)

#アイコンは試してるだけです。他意はありません。
すでにでているMSウォークマンのことですか?
なら以下の記事参照。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000229/mobile41.h
tm

書込番号:118

ナイスクチコミ!11


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/01 04:57(1年以上前)

News and Information "VAIO GEAR"
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/199911/99-1116/

書込番号:22291474

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)