パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5792425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全743138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Paint Shop Pro 6J

2000/03/24 14:16(1年以上前)


パソコンその他

Paint Shop Pro 6J が 8,000 円台で売っているサイトを見かけたのですが、
しおりをなくしてしまいました。おわかりになる方、どうかよろしくお願い
します。

書込番号:394

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃみるさん

2000/03/24 17:28(1年以上前)

それって製品版だったのでしょうか?
だとしたらかなり安かったですね(^^;
乗換版ならビック@バザールさんで\7,450を見つけました
http://shop.bicpckan.co.jp/Storehtml/category2.htm
う〜ん、あまり力になれなかったかな?

書込番号:403

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/03/24 20:02(1年以上前)

それが、乗換え版でもアカデミック版でもなかったのです。
8,800 - 8,990 円くらいだったと思うのですが...。

書込番号:419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

USB接続とマウス

2000/03/24 12:04(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

TAをUSB端子が1つしかないPCとUSB接続した場合、通信中にハブを中継して接続したUSBマウスが動かなくなる・動きが鈍くなる可能性はあるでしょうか?

書込番号:388

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/14 12:59(1年以上前)

USBはそんなに性能低くないですかから、杞憂でしょう。

書込番号:9392615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問ですが、

2000/03/24 11:59(1年以上前)


マザーボード > SOLTEK

スレ主 ふなっちさん

SL-67KVを使用しているのですが、CPUのP3はどのくらいまで
サポートされているのでしょうか。マニュアルには533MHz以上と書かれてい
るようですが・・・。BIOSのバージョンは多分REV.F2だと思います。
良く分からないので・・・。
あと、BIOSをアップデートしようとすると、どうしても
「メモリー****」というエラーが出てしまいます。
フロッピーの中に入れておくものはあっているハズなのですが。
誰かこの辺の事に詳しい方がいたら、アドバイスを下さい。

書込番号:387

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃみるさん

2000/03/24 16:59(1年以上前)

FDDで起動してますよね?
あと、FDDのconfig.sysの中身に次のような記述が
ありませんか?
device=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM X=DA00-DBFF
device=C:\WINDOWS\himem.sys
こんな感じの行がありましたら、その行を削除してやってください。
う〜ん、それでもできなかったら…
他の人の意見も聞いてみましょう。
たよりなくてスンマセン(^^;

書込番号:399

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふなっちさん

2000/04/01 12:04(1年以上前)

レスありがとうございます。
もちろんFDDで起動してますし、英語板のDOSのようです。
ファイルの中身を今度確認してみます。
あっ、HDDを物理的に外してみるのも一つの手ですかね。
ちなみにFastTrack66を使っています。この辺も関係するのかな??

書込番号:1377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

海外保証について

2000/03/24 11:06(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 ゆみみんさん

海外へ留学などへ行く場合、海外保証があるメーカーがいいと
ききますが、どんなものでしょうか????
壊れたら、日本に郵送で自分で送って日本で直したほうがいいかなと思ってい
るんですが・・・こういうこともできますよね???
というのも、PanasonicのLet'S Noteを持っていきたいと思ってるの
で・・・LET'S NOTEは海外保証ないんですよね・・・

書込番号:381

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/03/24 11:53(1年以上前)

>LET'S NOTEは海外保証ないんですよね・・・
それはPanasonicに聞くのがいいと思いますけど。
その程度の手間は払った方が確実です。

書込番号:385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIO Rと同じ機能を自作すると?

2000/03/24 09:18(1年以上前)


デスクトップパソコン

今まで撮ったS−VHSやHi8のビデオ編集やデジタル化をしようと思い、
PCを探してみましたが、やはりSONYのVAIORシリーズがもっとも相応しいと思われます。ただ、値段と拡張性でいまいち躊躇しています。

拡張性の問題としては、
PCIは1スロットしか空きがないのでSCSI入れたら終わり。
マザーも440BXなので将来的に物足りなくなるかも...
全面にも組み込めるスペースはないし。

自作でR72と同等のものを作るとやはり割高になってしまうものでしょうか?自作できる知識はあるとして、同じ機能を持たせるのに、わざわざ自作しようとしますか?それともVAIOを買いますか?皆さんだったらどうしますか?

                   もっとも大変なのは資金繰り(>_<)

書込番号:375

ナイスクチコミ!2


返信する
あくせるさん

2000/03/24 17:32(1年以上前)

今月の日経トレンディに載ってました。読んでみるとよろしいかと。

書込番号:405

ナイスクチコミ!2


kamonoさん

2000/03/25 09:34(1年以上前)

バイオと同等の物は、作れるけどソフトが無いんじゃないでしょうか

書込番号:460

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

知ってる人教えて!

2000/03/24 08:55(1年以上前)


CD-Rドライブ > ロジテック

LogitecのLCW-N4406/WUを購入したいのですが、カタログを見るとUSBタイ
プBとあります。これは普通のUSBポートには接続できないのでしょうか?
僕の認識では、パソコン側がA、外部装置側がBだと思うので、CD-RW側がタ
イプBですという意味なのでしょうか?

書込番号:374

ナイスクチコミ!0


返信する
Takeshiさん

2000/03/24 10:51(1年以上前)

個人的にUSB接続のCD−Rはおすすめしませんが、ちゃんと普通
のUSB接続で使えますよ。

書込番号:379

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまさん

2000/03/24 12:18(1年以上前)

takeshiさんへ
回答ありがとうございました。でもどうしてUSBはお勧めではない
のでしょうか?確かにSCSIに比べれば速度は遅いですね。

書込番号:389

ナイスクチコミ!0


Takeshiさん

2000/03/26 14:00(1年以上前)

転送速度の問題などもありますが、何と言っても値段が張る事です
ね。8倍速が2万円以下で買えてしまうご時世に、4倍速が4万円近
くというのはちょっと…。どうしても持ち運ばなければ行けない理由
が無ければ、安いSCSIカードに外付けドライブという選択肢の方
が、あとあと考えるとおトクだと思います。

書込番号:566

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/03/26 21:47(1年以上前)

USBの欠点として、複数の機器を接続するとデータ転送速度がいきなり!12M/秒から1M/秒に落ちるとゆうのがあります。 CD-Rにおいては[遅さ=焼き込み失敗でメディア取り替えてやり直しになる確立]…なので素直にSCSIにした方がいい様ですね。
CPU負担率も随分と違うらしいですし。
他の機器も繋げる様になるので、ここいらでSCSIを導入してはいかがでしょうか?

書込番号:600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)