
このページのスレッド一覧(全742567スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年3月29日 17:27 |
![]() |
0 | 2 | 2000年3月29日 16:44 |
![]() |
0 | 2 | 2000年3月29日 15:20 |
![]() |
0 | 4 | 2000年3月29日 14:54 |
![]() |
0 | 2 | 2000年3月29日 10:50 |
![]() |
0 | 2 | 2000年3月29日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ただいまP2BFを使っているのですが現在のバージョンではカッパーマインには対応してないみたいなのですが最新のバージョンなら使えるみたいなんでさっそくHPからダウンしました。指示道理に起動専用FDを作りそのなかにバージョンアップデータとフラッシュメモリーの書き込みソフトをいれ書き込みソフトを実行しようとしたのですがデータがおおきすぎてメモリにおさまりませんとかいったメッセージがでて実行できません。どうすればいいのかしら?
0点


2000/03/29 13:52(1年以上前)
確認しますが
BIOSのアップデートは、純粋なDOSで行う必要があります
純粋というのは、DOSプロンプトではなく
フロッピーから起動したDOS/VではないDOS(日本語ではないDOS)
起動したとき"C:\"ではなく"c:/"と出るはずですが
この状態ですか?
書込番号:999
0点



2000/03/29 16:44(1年以上前)
説明書に書いてあるように起動専用FDから起動してます。なのに実行ファイルが大きすぎでメモリ不足なのです。おかしいですよね・・解決方法がみつからないのですぅ
書込番号:1012
0点




2000/03/29 13:39(1年以上前)
古いAX6BCだとBIOSアップデートが必要になるかと思いますが
新しいBIOSなら必ず大丈夫のはずです
書込番号:998
0点


2000/03/29 15:20(1年以上前)
比較的新しいAX6BC(マザーボードリビジョンが 00、65
38、84、57、12、49、95のうちどれかのもの)でしたら
BIOSアップデートで対応できるようです。
書込番号:1008
0点




2000/03/25 11:13(1年以上前)
イイってどうイイんでしょうか?オーバークロック?
チップにもよりますよ。
書込番号:473
0点


2000/03/26 06:20(1年以上前)
俺的にイイといえば、MoselかHyundaiのチップかな?
クロック耐性がイイという意味で。
書込番号:548
0点



2000/03/27 12:18(1年以上前)
では、PC133のCL3とPC100のCL2ではどっちを買った
方がいいのでしょうか。
書込番号:665
0点


2000/03/29 14:54(1年以上前)
今月の「DOS/V Special5月号」に、メモリ特集載ってます。
チップメーカー別に、クロックアップの実験結果も、技術的な説明も
載っているので、こちらをご覧になれば大体分かると思います。
書込番号:1005
0点





今度、GATEWAYのノートパソコン(solo 2150、P3,メモリー160MB、
14.1TFT)で購入を検討しているのですが、どなたか購入している方・・・も
し、よろしければインプレ聞かせてくれないでしょうか??
上記の仕様で25万円です。安いですよね♪
0点


2000/03/29 02:15(1年以上前)
自分は、バイオを買おうと思っていたが、モノがないんで、ゲートウェイか、デルを買おうと思っています。ゲートウェイのショップは、行きましたか?対応もいいし、なにより実物をさわれますからね。
書込番号:963
0点



2000/03/29 10:50(1年以上前)
れすあんがとね!ショップには行ったよ(秋葉原:ちょっと駅から遠
いけど・・・)対応は良かったです。何より実物見たらますます欲し
くなった。
デルとEPSONDIRECTのEndevorも迷ったけどやっぱしGATEWAYがい
いかも・・・最後は個人の好みかな・・・・スペック的にはEndevor
もいいけどね♪
書込番号:987
0点





今、サブノートパソコンを選ぶのに迷っています。
それは、カメラ付きのリブレットかカメラ付きバイオが良いか?
と言う事です。
それぞれ、使用していた方などの比較できる様な意見をお待ちしています。
スペック的には、バイオの方が良いみたいですが、不具合などの事は解かり
ません。
宜しくお願いします。
0点


2000/03/28 15:17(1年以上前)
私はC1ユーザーですがカメラ付きリブレットも触ってみて
C1にすることにしました。
C1は何世代にもかけて出てますがカメラ付きリブレットは初物ですか
らね。ユーザーもC1の方が多いですし。。。。
書込番号:914
0点



2000/03/29 10:36(1年以上前)
みなさん有難う御座いました。
初物は確かに恐い部分がありますよねー。
横スクロールの事なんて、思ってもみませんでした。
参考にさせて頂きます。
書込番号:986
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)