パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5790183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

100g重い

2017/08/23 14:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E203NA E203NA-464

スレ主 karura28さん
クチコミ投稿数:4件

先週購入しました。
カタログやWebでは、約900gということを大々的に宣伝して売っていますね。
購入後、袋から出した状態で(それ以外何もさわらず)重さを量ったところ、約1000gありました。
ASUSには問い合わせてるのですが、もう少し待ってくれとのことで、返答はいただけてません。
買われた方で、重さを量って約900gのかたはいらっしゃいますでしょうか?
不良品?違う機種が入ってた?と言うことでしょうか?

書込番号:21139163

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/26 22:20(1年以上前)

うちのも約1kgでした。カタログの約900gはどうやって算出したのか不思議になりました

書込番号:21147740

ナイスクチコミ!0


XENTAPさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/26 23:29(1年以上前)

http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/

景品表示法的にどうなんでしょうね、これ。
Asusから回答が無ければ消費者庁に相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:21147902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2017/08/27 10:29(1年以上前)

 今までの経験から言うと、
ノートパソコンの重量表記は100g単位で2.3sて感じです。
900g以上1000g以下ならば0.9kgと表記され、
10g台は四捨五入ではなく切り捨て、
900gと表記してもよいという感覚なのでしょう。
約1000gと約900gでは大きな差ですよね…

書込番号:21148738

ナイスクチコミ!1


スレ主 karura28さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/31 12:48(1年以上前)

>hildaさん

これの前の機種VivoBook E200HAはカタログでは980gでした。
この機種の宣伝文句は「軽さは1kgを切るわずか約900gです。」ですから、
10g単位は四捨五入なんて、馬鹿にするのも程があるとは思いませんか?


サポートチャットによりますと、この事案は台湾本社案件なので時間がかかると言われて、半月経ちました。

書込番号:21158653

ナイスクチコミ!2


スレ主 karura28さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/04 13:19(1年以上前)

日本のホームページの誤記載と連絡来ました。

書込番号:21168947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2017/09/24 00:40(1年以上前)

普通は、少し、重めに、記載すると思っていました。

やはり、ミスだったのですね!

書込番号:21223388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

サイドボタンのキー割り付け

2017/08/23 11:02(1年以上前)


マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

M590のマウス用ソフトをインストールしましたが、サイドボタンにCtrlが割り付けできない。
キーボードの中で割り付けできるキーと割り付けできまいキーがあるみたいです。
環境はwin10 64です。
割り付けができた方いらっしゃいますか。

書込番号:21138794

ナイスクチコミ!1


返信する
tomo5544さん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/15 00:58(1年以上前)

Logicool Optionsをインストールし、サイドボタンで「モディファイアキー」からCtrlが選択できました。
環境はwin10 64bitです。

書込番号:21278983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/15 07:44(1年以上前)

モデファイヤーって初めて聞く言葉でしたのでわかりませんでした。
割り付けができました。
ありがとうございました。

書込番号:21279273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 半年近く使っています

2017/08/23 09:38(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0 LTE SIMフリー

スレ主 ×子さん
クチコミ投稿数:3件

バッテリーの持ちが悪くなったNexus2013 LTEの後継者として購入しました。
条件は7インチ、SIMフリー。動画閲覧を少しと情報の検索ができればいいと思い、購入しました。
動きは・・・それなりです。覚悟はしていましたが、NFC 機能がない、という点は見落としていました。SuicaとかICOCAの残高が見れないのは残念です。
また、カメラ機能はお粗末で、「老眼かよ」と思うほど、近くのものはピントがあわないため、QRコードが読み取れません。これも残念です。もう買い換えたくなりました。

書込番号:21138652

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/23 10:35(1年以上前)

>×子さん

7インチ、SIMフリー、NFC機能搭載 という条件を満たすタブレットは、価格コムには登録されていませんでした。

画面サイズ 7インチという条件をはずすと、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000879630_K0000930016_K0000930015&pd_ctg=0030
の3件がありましたが、いずれも画面サイズは10.1 インチと大型です。
わたしの推奨機種は含まれていません。

NFC機能搭載を除外すると推奨機種はあります。
現在お持ちの機種がMediapad T1ですので、それと近い、Mediapad M3 LTEをお勧めします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000928788_K0000916166&pd_ctg=0030

SIMフリーという条件もはずし、安価な割りに機能、性能が良いという機種では、
BNT-791W(2G)
http://kakaku.com/item/K0000962354/
をお勧めします。
SIMが入らないので、スマホのテザリングを行うことが必要です。

書込番号:21138746

ナイスクチコミ!1


スレ主 ×子さん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/23 12:03(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。

えぇーっ! 7インチ、simフリー NFC可、っていうのは現在見当たらないのですね。
それを思うと、ネクサス7 2013がどれだけ優秀だったか思い知らされます。

現在5年前の3Gスマホを通話のみでしつこく使っていて、スマホとの2台持ちです。
なので、これ以上大きいのは、困るんです。

このスマホに限界が来たらガラホに乗換えるつもりなので、その時もう一度(10インチも含めて)考えたいと思います。

書込番号:21138892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

radikoが起動出来ない

2017/08/23 01:35(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:176件

WiFiモデルでもスレがありましたがAndoroid7にしてからradikoを起動して数秒後に必ず落ちるようになり使えません。LTEモデルでも同じ現象のようですね。radikoを使いたい時は所有のスマホを利用しています。Huawei端末は初めて所有しましたが、こういった対応が早いとか頻繁にある感じなのか良くわかりませんが、他にも有名なアプリで不具合が出ているようなのでアップデートを早く対応してもらいたいものです。(ダウングレードは手間とリスクがあるようなので私はしないことにしました。)

書込番号:21138221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2017/09/14 06:55(1年以上前)

>スカイペンギンさん
9月14日、radiko立ち上げたらOK。聞けるようになりました。

書込番号:21195089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2017/09/14 13:38(1年以上前)

>ハラ2314さん
情報ありがとうございます^^早速アプリ更新にて正常動作するようになりました!
どのアプリもバージョンアップ前提だから仕方ないですが全く使えないと困りました^^;
特に不便はないのでこのまま7.0にしますが、ちなみに8.0に対応するのでしょうかね。

書込番号:21195855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

32ビット再生可能か??

2017/08/23 00:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

余り詳しくありませんが、ソフト面では、e-onkyoでは何曲かの32ビットハイレゾを出しています。
ハード面では、サウンドカードで、クリエイティブで32ビット384Kbsが新発売されています。

32ビット対応がファームウエアーで可能なのかどうかをSONYに何度となく
問い合わせしましたが、何れも不明で「上司に報告しておきます」の回答でお粗末

発売も、購入して未だ1年満たないですが、32ビット使いたければ買い替え等の回答なら
何を考えてモノづくりしているのか疑問を感じます。

皆さんはどうお考えでしょうか??

書込番号:21138089

ナイスクチコミ!1


返信する
kazcobaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/23 05:00(1年以上前)

公式の製品サイトではWAV、AIFFで32bit/384kHzまで対応となっています。また32bitはFloat/Integerとなっています。

書込番号:21138309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/08/23 10:21(1年以上前)

>kazcobaさん

早々のご回答有難うございます。

>WAV、AIFFで32bit/384kHz
>32bitはFloat/Integer
 AIFFは余りメジャーではないですね。
 Float/Integerは、初耳です。

 現状では、WAVしかない事ですね。
 昨年発売時では、当然32ビットも視野に入れたもの作りが当たり前。

 e-onkyoは、32ビットflacでした。
 素人ですみません。

有難うございます。。

書込番号:21138721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/23 19:31(1年以上前)

>気の若いシニアさん

32bit 384KHz floatは普通に使ってます。integerも対応可能だったと思います。

書込番号:21139736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/08/23 19:51(1年以上前)

>ぺりしゃんさん

ご回答有難うございます。

普通に使える???????

何度かSONYに電話しても回答が無かったのは何なのでしょうかね??

ファームアップの心配も無いとのことですね。

カタログ等に32ビット対応と書かれていれば何の問題も

無かった物を・・・・・・・・。

有難うございました。

書込番号:21139785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/23 23:58(1年以上前)

>気の若いシニアさん
ただ、32bit floatに関してはPCM 16bit 44.1KHzと比較してもGND分離なら音の厚みとか広がりに明確な差は感じますけど、バランス駆動だとちょっと気持ち綺麗かなくらいの差と感じます。容量から考えたら、購入するならintegerだと思います。
逆に言えばそれだけバラン駆動の恩恵は大きいのだと思います。

書込番号:21140455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2017/08/24 00:59(1年以上前)

ここに表記してありますよ

http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/feature_1.html

書込番号:21140567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/08/24 07:05(1年以上前)

>野鳥三昧さん

有難うございます。

確認しました。

sonyに問合せでこの部分を指摘して貰えれば

良かったのに・・・・・・。

書込番号:21140780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/08/24 07:15(1年以上前)

Good anserで閉じたいですが、閉じ方が解らなくなりました?? (汗)

書込番号:21140792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2017/08/24 18:02(1年以上前)

本当に再生できるかどうか確認してみました

32ビットのものがなかったのでオーディオ雑誌の付録のデータをインプットしました

書込番号:21141964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/08/24 19:10(1年以上前)

>野鳥三昧さん

貴重な裏付け写真で使える事が立証できました。

有難うございます。

書込番号:21142124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/08/25 00:19(1年以上前)

満足な回答が出ましたのでGoodアンサーをもって締め切りたいですが、

Goodアンサーにする画面を忘れました。

教えてください。

書込番号:21142933

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2017/08/25 12:35(1年以上前)

Goodアンサーは、書き込み分類が「質問」のスレッドでのみ選択が可能です。
http://help.kakaku.com/community.html

書込番号:21143759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/09/06 18:59(1年以上前)

flacの32bitに期待

ファームウエアーでのアップデートに期待しています。

書込番号:21174817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 こもりまくってます泣

2017/08/22 22:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:10件

NW-WM1AとXBA-N3のアンバランスで聴いてます

全体的満足して聴いてた矢先に

クリスタルキングの名曲
「大都会」のハイレゾをmoraからダウンロードして聴いたのですが

なんでやねんねんねん!

ボーカルは遠いし、こもってるわ
高音の伸びが全くない。。

iPhoneで、大都会を幾度となく聴いていたのですが
聞き比べると、まるでiPhoneが10万のDAPみたい。。高音も綺麗で澄み切ってます


本体は購入して3日目
エージングは30時間程です。 
他の音源は、わりかし満足してます。
ただ単に音源との相性が悪いのか
エージングが足りてないのか

エージングで化けるとの事ですが
未だにそれを信じられません

皆さんのご意見をお聞かせください

書込番号:21137867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2017/08/22 23:34(1年以上前)

 エージングは200時間ぐらい云々言われとりますのでエージング不足もあると思いますが他の音源で満足してるなら「大都会」の音源がいわゆる偽レゾというものでマスタリングとかが悪いのかもしれません。
 自分はマイケル・ジャクソンのスリラーのハイレゾをmoraでダウンロードして聞いてみましたが普通のCDから録音したもののほうが輪郭がはっきりしているようで好きでした。
 あとは持っているヘッドフォンとの相性とかでしょうか?

書込番号:21138006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度5

2017/08/23 12:43(1年以上前)

同じ機種の組み合わせですが、

できればバランス接続をお勧めします。

エージングなしでも全く違いますよ。

私はもうアンバラには戻れません。

書込番号:21138984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2017/08/24 13:54(1年以上前)

ボーカルが遠いなら
ハイゲインにしてトーンコントロールで全域+3程にしても改善しませんか?

書込番号:21141441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 NW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/08/24 22:32(1年以上前)

嘘みたいにクリアになりますよ。

書込番号:21142671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)