パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5789990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Aterm WG1900HPは偽装MACアドレス機能は無い?

2017/08/13 15:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1900HP PA-WG1900HP

クチコミ投稿数:2件

LANの高速化のためにAterm WG1900HPを購入しました。
現在はauひかりのAtermBL900HWの配下にDMZで低速のFirewallルータを使っており、
この低速のFirewallルータのMACアドレスに偽装してすっぽり入れ替えるつもりでした。
しかし、このAterm WG1900HPには偽装MACアドレス機能は無い?

書込番号:21114084

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2017/08/13 16:11(1年以上前)

>しかし、このAterm WG1900HPには偽装MACアドレス機能は無い?

そのようですね。

http://www.aterm.jp/function/wg1900hp/appendix/initialvalue_local.html

http://www.aterm.jp/function/wg1900hp/guide/internet_router.html
に、それらしき設定項目が見当たりませんので。

書込番号:21114132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/08/13 16:34(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり無いのですね。
このクラスの機種にはあるものと早とちりしてしまいました。
少しがっかりしました。AtermBL900HWの設定を変更します。

書込番号:21114166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/08/01 05:51(1年以上前)

Aterm WG1800HP4 もMACアドレスが変更できませんでした!
MACアドレスを変更したい方はNECのルーターは地雷かと・・・。
ここ以外は満足してるんですけどね。

書込番号:22832241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ac000 価格.com限定 Core i7&1TB SSDモデル

クチコミ投稿数:6件

キャンペーンのオフィス&3年保証が無くなり実質値上げになりましたよ。
8/13日現在。

8/12まではオフィス&3年保証で3万ほど安かった。

キャンペーンバナーは8/15までと謳っているが、キャンペーン内容を変更していた。卑劣すぎる。
HPの信用もここまでか。

書込番号:21113923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2017/08/13 15:12(1年以上前)

8/15までのキャンペーン「【ノートPC】上質な体験を、HPがお届けする プレミアムキャンペーン(6/28)」でOfficeは2割引き。
「オフィスソフト または 3年保証が0円」は期限記載無しで実施されていたので単なる勘違い。
http://photolifewsd10.blog.shinobi.jp/pc%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2/hp_pavilion%20570-p010jp_67500%E5%86%86

書込番号:21114021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2017/08/13 15:28(1年以上前)

何が勘違いなんですか?
あなたそのリンク飛んで確認してみなさいよ。
日本HPの更新毎日変わってるのにそんな古いURL載せないでください。上質キャンペーンのバナーであってURLじゃないで。区別付いてますか?勘違いとゆうか何もわかってないのは貴方です。

書込番号:21114055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2017/08/13 16:33(1年以上前)

毎日変わっているHPへのリンクへ飛ぶことは無意味でしょう。
上質キャンペーンは7/25・8/8・8/15までと毎週期限が延長されています。
「オフィスソフト または 3年保証が0円」はこれとは別のキャンペーンで期限を掲載せずに実施されていました。

書込番号:21114165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/08/13 17:08(1年以上前)

>ありりん00615さん
さすが買わない人は冷静でいられますね。
予告なくキャンペーンが終了するのはわかるけど、
予告なくキャンペーンの内容が変更するとは思いませんよ。記載してありましたっけ?

書込番号:21114226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2017/08/13 17:19(1年以上前)

「オフィスソフト または 3年保証が0円」が予告なく終了し上質キャンペーンが延長されただけで、それぞれのキャンペーン内容は変わっていません。カスタマイズに進めば限定台数が記載されていたはずですよ。
ところで、kakaku.comモデルも「オフィスソフト または 3年保証が0円」対象だったのでしょうか?

書込番号:21114255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/08/13 17:33(1年以上前)

いえ、.comは把握してません。
直販のみで見ていたので。

書込番号:21114294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2017/08/13 17:52(1年以上前)

まあ、この時期は買い物には向かないのは確かです。
なお、キャンペーンの記載がのこったまま放置されている機種もあります。
http://kakaku.com/item/K0000983024/

書込番号:21114336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/08/13 18:00(1年以上前)

なるほど、勉強になります。
お得に買う時期はいつがよろしいでしょうか?

書込番号:21114355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2017/08/13 19:57(1年以上前)

決算前の9月下旬〜10月でしょうね。
オフィス0円は今年になって登場したキャンペーンなのでいつまでやるのかはわかりませんが、メールニュースを購読していればチャンスを逃すこともないと思います。

書込番号:21114598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/08/13 20:20(1年以上前)

成る程、チャンスを伺ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:21114641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ながら・・・

2017/08/13 04:25(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 3GBモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:82件

ずっと飾っていたタブレットですが、ちょっと前から「星のドラゴンクエスト」と言うゲームをやり始め・・・。
カックカクでした(泣)
常に1テンポ遅れる感じです。
スマホゲームだから 大した事無いと思ってたのですが、重いゲームなんですかね?
機種を変えてプレイしてみましたが、この機種だけカクカクでした。

試したのは
iphone7・・・サクサク動きます。
Zenfone3 Ultra・・・たま〜にカクつきます。
この機種・・・6〜7割はカクカクしてますw(特に画面の切り替わりはヒドイ)

う〜ん、老眼なので大きい画面でプレイしたかったのですが(泣)
修理上がり後に使わなくなったXperiaタブが余ってるから、それで試してみようかな・・・。

と言う事で、今更ながらの報告的感じです。
ゲームにもよると思うのですが、ゲームで使いたい人は買わない方が良いかな〜。
ゲーム(星ドラ)以外は快適です。(買ったばかりの時は動画見たりとか使ってたので)

書込番号:21113026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テンキーの7,8,9が打てなくなりました。

2017/08/13 00:56(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FDP012WH (ホワイト)

スレ主 burn_yasu1さん
クチコミ投稿数:38件

WINDOWS10のアップデートでテンキーの7,8,9が打てなくなりました。同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
ドライバーを再インストールしてみましたが改善されず困っています。
古いのでサポートもなくなったんでしょうか?デザインが気に入っていたので残念です。

書込番号:21112877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信4

お気に入りに追加

標準

目詰まりするって本当でした。直らない。

2017/08/12 18:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-879A

スレ主 O型君さん
クチコミ投稿数:264件

皆さんにはいつもお世話になります。
 ここで、” 10日前に購入しました2017/06/11”スレを立て購入してよかったとしましたが、 ドルニックさんの書いてあった通り
でした。6月に使いはじめて、先週プリントしょうとしたら目詰まりでプリントできない。それでノズルクリーニングを3回やってみた。
 でなんとかプリントできるようになりました。それで今日プリントしょうとしたらまた目詰まりでまた使えない。
ヘッドクリーニングってやるとインキをめちゃくちゃ使うんですよね。先週のヘッドクリーニングでインクが残り少なくなっていて、
ヘッドクリーニングができない。のメッセージ。お手上げ!
 サポートに電話入れました。”予備のインクありませんか?”インク取り換えないとクリーニングできない旨の話がありました。
ブラックのインクが残量があるからモノトーンだけでもプリントできませんかと聞いたら、Cが!表示だからそれを取り換えないとできない旨の話がありました。
 だったら今日プリントできないですね。お手上げか!インク交換して何度かやって直らないようだったら送ってください旨ありました、何度かって?インクなくなる!その費用は?まだ買って3か月。

 でも、印刷画面みたら白黒印刷という項目がありました。なんだー!できるじゃーねーか!
印刷したらノズルチェック印刷ではブラックがひどかったけど十分必要範囲のプリントができました。

 これで3回目だ!結局、EPSONのサポートって役立たずだね! おうや様
EP803AWの時はルーターのメーカーと話してくださいと言われ、反対にプリンターメーカーと話してくれとキャッチボールされたし。結局自力で直した。時間かかったけど。

 サポートが能力がないのでしょうか?
がっかりですね。安物買いの銭失いですか!

書込番号:21112020

ナイスクチコミ!23


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2017/08/12 18:44(1年以上前)

目詰まりしないプリンターを見つけたら、教えてください。

https://www.amazon.co.jp/dp/B008FJHDGW

書込番号:21112042

ナイスクチコミ!15


kunidzさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:6件 Dohzen 

2017/08/12 19:13(1年以上前)

>O型君さん

私も前のモデルで同様な経験をしました
購入して1週間くらいでプリンターからクリーニングの指示が
クリーニングするとインクがなくなり、新たなインクを買ってきました
クリーニングすると半分以上インクを消費しました

エプソンのサポートと何回か交渉して結果、故障と認めました
アマゾンで購入したのでアマゾンに返品して
購入代金を返金してもらいました
ただしインク代は保証されませんでした

3年前のモデルからこの様な現象が発生しています
アマゾンのカスタマーレビューを読むと同様な書き込みがあります
まだ改善しないのですね
.


書込番号:21112109

ナイスクチコミ!7


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/08/12 19:36(1年以上前)


>EP803AWの時はルーターのメーカーと話してくださいと言われ、反対にプリンターメーカーと話してくれとキャッチボールされたし。結局自力で直した。時間かかったけど。

ネットワークの場合はその切り分けは苦労されたようにTELサポートでも
電話越しでは大変面倒なことが多く、基本的にはユーザー責任の部分に
なります。 もしそれがいやなら、PCの有償サポートなどをあらかじめ契約
しておくことが望ましいでしょうか。
サポートコストは人件費そのものです。製品価格がミニマムな現在、サポート
がただとお考えになりますか?

書込番号:21112154

ナイスクチコミ!5


スレ主 O型君さん
クチコミ投稿数:264件

2017/08/13 00:52(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。

KAZU0002さん 
>目詰まりしないプリンターを見つけたら、教えてください。

EP803AW ですね。2011.07.23 柏ビッグカメラで¥18700で。買ってから一度もクリーニングした記憶なし。使用頻度
は毎月のリストのプリント(カラー)A4 10枚と年一度年賀状約100枚 他案内状を毎月 A4 5枚(カラー) デジカメ写真数枚。ぐらい。
キャノンはヘッドが2年でだめになり数回買い直した。だがエプソンはそれがないと自慢してきた。

jm1omhさん
>電話越しでは大変面倒なことが多く、基本的にはユーザー責任の部分に
なります。・・・・・。

サポートからの電話で言われたようにその場で操作した、それで途中でエラーが発生しましたと言うと”ルーターの問題
かと思うのでルーターのメーカーに速度が速くなる設定に変えてもらってください”と言われた。でも ルーターのメーカー
はプリンターのメーカーの問題だと言われてジ・エンド。仕方なくあきらめてEP879ABを購入した。
 どうやって直ったか  ドライバー ・ ソフトをアンインストール ディバイス削除して最初からインストールしてみたら。
インストールできてエラーは発生しなかった。それで、今も使っている。
 サポートにプリンター関係のアンインストール・ディバイス削除をしてみたらという発想が出なかった。自分でもそれに早く
気が付けばEP879ABを購入しなくてすんだ。でも、リストプリントを即出さなければならないとパニックになっていたのもある。

KAZU0002さん ノズルクリーニングキットなんてあるんですね。ありがとうございました。

kunidzさん  同じようなことがおきているんですね。情報ありがとうございました。

書込番号:21112866

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-451A-2G

クチコミ投稿数:217件

以前、TS-231Pの方に機種違いで質問を記載していました。
ルール違反とのご指摘をいただきましたので私が所有しているこちらの掲示板に書かせていただきます。
ちなみに以前の書き込みは以下のリンク先です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000925628/SortID=21080951/#tab

少し忙しくなかなかその後の続きが出来なかったのですが少しずつ調べるとわかってきました。
以前としてRTRRで同じネットワーク上にあるバッファローの移行元のNASから今回購入したQNAPに
バックアップマネージャー→RTRR→windows共有を使ってNAS間データ移行を試みますが特にエラーなく終了。
移行できているフォルダもあるが大半が出来ていない、状態です。
ただし新しくわかってきたことがあってNASだけの問題では無いかもです。

・普段MacのfinderからNAS(B社製もQ社製も)をのぞいてファイルを見てましたが
 Windowsのエクスプローラーからみるとフォルダの中身がある程度の階層から下が見えないフォルダがある
・RTRRがエラーなく終了して移行されていないフォルダと上記のフォルダが一致する

おそらくQNAP NASとWindowsからは中が見えない、よってデータがゼロとみなされエラーなく終了している様です。
ただ、Macからみると確実にデータが見え、FinderでMac経由であれば時間はかかりますがデータ移行はできます。

Windowsで見えるフォルダと見れないフォルダの規則性がわからないのがなんとも難しいところです。

同じ様にRTRRできちんと移行されていない経験された方、またはWindowsから見れてMacから見えると言う様な経験をされた方
いらっしゃいますでしょうか?ちなみにWindowshaXP、Macは最新のSierraです。またTS-451Aも最新ファームウェアです。

書込番号:21110237

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/08/14 03:02(1年以上前)

そのフォルダー名は、2バイト系の文字とか使用されていませんでしょうか?

書込番号:21115402

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/08/15 09:26(1年以上前)

思いつくのは path、ファイル名の長さか、
いわゆるダメ文字でしょうか?

書込番号:21117975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/08/15 12:46(1年以上前)

たしか、階層合計の文字数が255文字以上だとだめとかあったような・・・
あと、シフトJIS系から外れてしまう中華系の文字が含まれているとダメとか…

確証のために、そのコピーされなかった階層のフォルダ名&ファイル名を、単純な「a」とか「1」にして実験してみてどうでしょうか?

書込番号:21118405

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/08/15 14:28(1年以上前)

追伸です。

見た目、普通のカタカナに見えるのですが、実はシフトJISから外れている文字とかがフォルダ名、ファイル名に含まれていると処理できないツールとかがあります。
特に、中華系ダウンロードのブツなんかに含まれていたりします。

具体的には、コマンドラインツールで処理できなかったフォルダ名に「プ」という文字が含まれていたのですが、
・実際に含まれていた文字ユニコードの「プ」は「30D5」
・シフトJISの「プ」は「8376」
という違いがあります。
見た目はどんなに拡大しても、私には同じようにしか見えません!

これらは、マックではすんなり扱えるのですが、Windowsではコピーできなかったりしました。

書込番号:21118595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2017/08/18 22:59(1年以上前)

>Excelさん
>yammoさん

アドバイスありがとうございます。
私もフォルダ名も考えましたがいずれもカメラの名前をフォルダ名にしていて
あとは日付をフォルダ名にしてます。半角英数字しか使ってないので可能性は低いかなぁと考えてます。
フォルダのアクセス権が急に変わると言うのも考えにくいですが過去にwindowsで使っていて
久々に過去作ったフォルダが見えなくなっているとしたらそれくらいしか無いですね。。。

今回はNAS間の直接データ移行は諦め、普通にコピーをすることにします。

みなさま、色々とありがとうございました。
また何か疑問点出たら是非是非よろしくお願いします。

書込番号:21127333

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/08/20 11:25(1年以上前)

当機種や TurboNAS持ってないのと、
ちゃんと調べたり読み込んで無いのでコメント控えてましたが、

TurboNAS の RTRR って、
同期先(ジョブで覗く先)のサーバーは RTRRサーバーか FTPサーバーが動作条件なのでは無いでしょうか?

rsync の話が出てきてたのは「?」なのですが、
>普段MacのfinderからNAS(B社製もQ社製も)をのぞいてファイルを見てましたが
>Windowsのエクスプローラーからみるとフォルダの中身がある程度の階層から下が見えないフォルダがある

>私もフォルダ名も考えましたがいずれもカメラの名前をフォルダ名にしていて
>あとは日付をフォルダ名にしてます。

文字種、文字コードは大丈夫そうですが、
pathの文字数は如何でしょう?

finder と explorer でその辺りの仕様の差があるのかどうかは知らないのと、調べてないので、当てずっぽうですみません (^◇^;)

私ならその辺りを調べたり、別の FTPクライアントでの見え方も確認してみると思います。
(別に smbを信用してないという訳では無いのですが…)

なんか答えになってなくてすみません
○┓ペコ

書込番号:21130941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2017/09/01 06:51(1年以上前)

>yammoさん
レス遅れてすいません
すっかり意気消沈しておりました

高かったのになぁ
普通にコピーをすれば良いのですがなんかせっかくある機能を活かし切りたくて。
それにはこちらにもそれなりの技術力とか知識が求められるということですかね

アドバイスいただいた文字数も5、6文字なので大丈夫そうです
ウインドウズがXPだったのでそこが何か落とし穴あるのかな

アドバイスありがとうございました!

書込番号:21160438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/09/01 21:42(1年以上前)

5、6文字?
しつこくて済みませんがフルパスの文字数ですよ?
「/dcim/camera_maker/camera_model/001/001.jpg」(適当です 汗)
↑みたいな文字列の文字数です。

それでも dcim 内をコピーしただけなら越えなさそうですね…

解析とか高度な技術的知識なくても動きそうですけど謎ですね(^^;;

書込番号:21162111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2017/09/03 05:52(1年以上前)

>yammoさん
あ、すいません。勘違いしていました!
でもあるD500というフォルダは見れるのにD300という同じ階層にあるフォルダは見れなかったりするんです。。。

やっぱりXPが何か悪さをしたということで諦めようかと。
色々と心配していただきありがとうございます。
最近、触る気もしなかったですが高かったのでデータ移して使おうと思います笑

書込番号:21165508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)