パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5789290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

あちこち初期不良

2017/07/11 03:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA Atom x5-Z8350搭載モデル

クチコミ投稿数:5件

2GBのE200HAから買い換えました

・起動時のメーカーロゴがセンタリングされない
・バッテリー残り時間が表示されない
・管理者権限に入ることができず
セキュリティソフトさえも起動できない

メーカーに問い合わせしたところ
いったんリカバリしてから様子見ろとのことでしたが
リカバリしても状況は変わらず

BIOSも最新に更新するも状況は変わらず

メーカーでは返却品受領後しか代替え品返品対応できないとのことで
購入元に問い合わせ中

書込番号:21034267

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 2 in 1 価格.com限定 スタンダード・タッチパネル Core i3 6100U・128GB SSD・Windows 10搭載モデル

クチコミ投稿数:2187件

最近、コイツはUSBメモリもすぐ蹴るようになりました。勝手にリムーブします。
過去、私はUSBメモリをほとんど持っていませんでしたが、今まで少なくとも5年以上は経験のなかった
SDデータおよびカード破損を、このPCにしてから半年で2.3回経験しました。ビックリものです。
すべてSDカードスロットでの出来事。使用封印しました。

しかし、今度はUSBメモリに波及。最近、なぜか突然USB機器が無効になり、タッチパッドを駆使して
再起動するも治らず、シャットダウン直後に電源ボタンを1分ほど長押しして再起動すると正常になります。
パターンとしては、休止状態をうっかり長い時間(場合によって違いますが5時間以上はアウト)保持すると
ほぼ生じる現象。
また、この際の状況の特徴として、すべてのUSB接続機器が使えない状態になってること。ドライバが
動作不能になっています。これはWindows10では生じやすい現象だとどこかで情報を見たことがありますが
ストレージデータを壊すという所業までは情報はなかった。


そして、USBメモリ内データ故障例が数日前に起こりました。ボロボロですね。

USBメモリをほとんど持っておらず、適当に購入していたのがすべてSandisk製。そして壊れたSDカードも
Sandisk製。ただSDカードは過去一度も壊れたことがない、自分の中では永久保証のTransendのカードも
破損、復旧不能に。しかもクラス4のものです。絶句しました。

従って、2つのことが言えると思います。
・DELLのPC、このInspironシリーズはUSBインターフェースにほぼ、あるいはまったくといっていいほど信頼性がない。
・Sandiskのストレージの信頼性はかなり低い、怪しい。

営業妨害、誹謗中傷と言われると困りますが、現に私が困らせられた事実です。こちらは何も操作を間違えていない。


11インチでは眼がつらくなっていたのでインチアップを考慮したところ、結局Inspironが手頃かつ魅力的な仕様。
Thinkpadの方に目移りしましたが、LenovoのPC自体の信頼性は米国では公共機関で使用禁止とされるほどデータ管理に
棄権をはらんでいる代物。選択は不可能です。

現在魅力に感じているのはInspiron14プラチナですが、USBインターフェースがこのような状態では、10万円払って
さらに悪条件になり得ると思うと・・・

ちなみに、このサイズのモデルでは、タッチパネルはむしろジャマなものでしかなかった。私はこだわって購入しただけに
本当に残念。PCが残念だけでなく、データまでこうも簡単に飛ばすPCに出会ったのは初めてです。

でもなぜか評価は高いですね。個体差なんでしょうか。それにしてはあまりに差がありすぎて笑うしかない。
いまだマトモな生産ができないのか、もともと設計がなってないのか。中途半端に動作して致命的な動作をする。
非道すぎるわ。

回避方法は、このPCではできるだけ安い構成にして購入することがおススメだと思います。どうせキーボードも
打鍵認識が甘いパコパコキーボード。テキスト打つだけでもストレスがたまります。
Inspiron14 7000プラチナになればアルミ製、キーボード下に金属板が設置されているそうなのでパコパコ感が
ないと聞きます。が近くに実機を見る場所がありません。HPといい、実物確認できないPCは買わないが吉ですね。
過去にDELLのノートPCもHPのノートPCも購入経験がありますが、ここまでひどい状態ではなく、思った仕様と
異なっていたのですぐに手放しました。やっぱり駄目ですわ。

本日、思いつきで長文を書いてしまい失礼します。

書込番号:21034022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2017/07/11 00:48(1年以上前)

単にコネクタ部分が破損しているだけでしょう。修理に出せばいいだけの話です。どこのメーカーであっても初期不良はありえます。
なお、Thinkpadは5万円前後の製品でもキーボードはしっかりしています。2015年〜2016年にかけて見つかったセキュリティホールも今は解消されています。

書込番号:21034115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2187件

2017/07/11 16:43(1年以上前)

きちんと書いたと思ってましたが、まさかのレスに驚き。すべてのUSB端子とSDカードスロット、つまりすべての外部インターフェース端子が壊れてると考えるのが常識だ、と。私は目が点になるしかない。そんな半製品が評価良好なんて聞いたことない。マウス等は動作するがストレージが致命的と書いたはずなんですが?

書込番号:21035412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2017/07/11 19:37(1年以上前)

他の人にはそのような問題が出ていないから問題がないから、高評価を得ているのです。
部品不良や半田飛び等によるショートなら、USB全体が不安定になる可能性もあります。
ちなみに、ThinkpadをWindows10/Windows Update最新状態で使用していますが、USBメモリーの書き込みに失敗したことはないのでOSも関係ないと思います。

書込番号:21035805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

amazon予約品 発送しない

2017/07/10 22:41(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H110 Pro BTC+

スレ主 はち74さん
クチコミ投稿数:4件

7/3に予約したのに、未だ発送されてない。
発売後7/8に確認したら、10日までには届けますと返信が有ったが
結局届いてない。
発売済みなら多少わかるが、予約だよ?
どうなってるのか確認中だが
回答無し

書込番号:21033808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/07/11 18:14(1年以上前)

私と同じような事例ですので、書かせていただきます。
2日に注文して7日配達予定がいつの間にか7日から10日予定に変更されてました、まあ、仕方ないと思っていたのですが昨日夕方になっても発送されないためアマゾンに電話しましたが分からないとの回答でした。

書込番号:21035610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はち74さん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/12 00:38(1年以上前)

>きれい いちごぱんさん
やはり同様の方がいらっしゃったんですね。
予約出来たら、発売日か発売日から数日で入手出来ると思いますよね。

Amazonからの回答ですが
私的に要約すると
「300円分のクーポンやるから1〜2ヶ月待ってろ。」でした。

任天堂switchとかの発売時に
予約を受け付けておいて、1〜2ヶ月後にお届けです。
とか言えるんですかね。

因みに、この商品(H110 pro BTC+)は2017/7/7発売です。

書込番号:21036726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/07/17 00:05(1年以上前)

そしてふざけた値段で販売開始始めました。
仕入れ担当は何を考えているのだろう・・・

書込番号:21048826

ナイスクチコミ!1


スレ主 はち74さん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/17 01:35(1年以上前)

>和尚がTwoさん
凄いですね。
Amazon 2017/7/17 0:55 70,000円
あれかな、
大量のクレーム→
サポートから仕入れ部門にクレーム→
担当が即納させるためにムチャな仕入れ値で仕入れ→
在庫分で損害を取り戻すための金額を計算→
70,000円
仕入れのミスをお客様へ還元
(勝手な私的推測です)

因みに、届きました。
気になっていた所をちょっと。
PCI-Ex1スロットに連続でライザーカード(x1-x16)を刺すと
隣りのライザーカードと干渉スレスレ、
ちょっとUSBケーブルにテンションがかかると干渉しそうですが、
手持ちのライザーカードで干渉するのはUSBのシェル?外側同士
(外側のハンダ足と外側)なので大丈夫そうですが、
念の為、万が一のショートを予防するのがよさそうなので
ライザーカードにビニールテープを一巻して使う事にしました。

マイニング用なので安定性のテストだ〜。

書込番号:21048947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/07/18 07:58(1年以上前)

>はち74さん
それは、よかったですね。
自分は13枚もいるのかなぁと考えて、ASUSで7枚刺しでいいのではと悩んでいます。(マザボは所有)
あと、狭いのはフラットケーブルで刺す仕様で考えたのかな。

やっぱり元を取るための値段かなとは思っていましたが。
予約販売できないのは困りますよね。

書込番号:21051882

ナイスクチコミ!0


スレ主 はち74さん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/20 02:07(1年以上前)

>和尚がTwoさん
本当に新発売の予約はしっかり管理してほしいです。
Amazon普通の値段に修正されてますね。

H110ProBTC+はethos(マイニング用Linux)の会社と協力して作った?らしく
13個のPCI-E、IntelのLAN、基盤上のパワースイッチ、リセットスイッチなど、
こだわりを感じます。
このethosでは13枚のRXが稼動するらしいです(噂)
Windowsではドライバの関係からRX系は8枚まででドライバの更新待ちだそうです。
8枚でも十分だと思いますが。

PCI-Eの間隔は机上では大丈夫で、実機でも大した問題では無いと判断されたのかな?
個人的にリグでのレイアウトを考えると、PCI-Eは後ろに寄っている方が使い勝手が良いと感じます。

テスト中に気がついた事
オンボードグラフィックを使おうとすると、PCI-E側のグラボと何かが干渉するのか
一枚マイニング出来ず、Afterburnerもその一枚は設定不可になります。
オンボードは使わずPCI-E2(x16スロット)は映像出力と兼業になるみたいです。




書込番号:21056343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium Dual-Core G4560 BOX

クチコミ投稿数:152件

古いBIOSのままだと動いた

書込番号:21033008

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/07/11 07:38(1年以上前)

アップデート対象はあるのでしょうか?

書込番号:21034447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > H110M-A/M.2

クチコミ投稿数:152件 H110M-A/M.2の満足度4

古いBIOSのままだと動いた
BIOSを最新にUPしたらG4560がWindows7に対応していないってMSの画面が出る
BIOSをG4560発売日前に戻せば動きそう

書込番号:21032999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

印刷不具合?

2017/07/10 17:07(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW

スレ主 nao5712さん
クチコミ投稿数:2件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度3

印刷品質チェックシート

小規模事務所にて、基本はモノクロの文章印刷・FAXとして利用しています。
1日の印刷枚数は20〜30枚程度ですので、あまり大々的なコピー機で無くても良いかな、というのが購入理由です。

デザインもシンプル、大きさも適度で大変気に入っていますが、どうも初期より印刷の具合がおかしいような気がしています。
5月に購入したばかりなのですが、利用開始から数日で黒の印刷がかなり悪く筋状にかすれるようになりました。
ヘッドクリーニングを数回行いましたが改善せず、インクはあっという間に無くなってしまいました。
初期利用はインクをある程度吸い込むでしょうから早めにインクが無くなるのは仕方ないと思っていたのですが、まさか数日であっという間に無くなるとは想定外でした。
新しいインクを入れると半量までは問題なく使えるのですが、半量を過ぎたあたりから突然のかすれ、白スジ。
ダメ元でヘッドクリーニングをするが改善せず、インクだけが消費されていく…なんだか悲しくなっております。
コスパを考えた上での購入だったためあまりのインクの消費の早さに若干の後悔も出てきております。

書込番号:21032852

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2017/07/10 18:35(1年以上前)

早めに購入店に相談し、可能なら新品に交換、ダメでも修理に出しましょう。

書込番号:21033070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao5712さん
クチコミ投稿数:2件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度3

2017/07/10 19:58(1年以上前)

>不具合勃発中さん
諦め半分でしたが早急に連絡してみます。
コメントありがとうございました!

書込番号:21033282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度1

2017/10/10 21:58(1年以上前)

9月に購入し、1か月もせずADFが使えなくなってメーカーに電話したら交換となりました。
(この重い機材を交換、梱包するのって大変なんですけどねー。でも対応はしてくれたのでOKとします)

そのあと、交換した機材でまさしく同じような症状発生でした!
10枚ぐらい黒のみで印刷したあとでしょうか、スジどころか印刷しない部分が9割近くになりました。

黒のみクリーニング作業を5回ほどして、症状は改善せず。
なぜかその間に印刷したレポートのカラー部分も悪化。
全色クリーニングを繰り返してる間に、黒インク切れ、大容量品に入れ替え
その後に続けて全色クリーニングしてたら、赤がインク切れ。(黒も完全ではない)

さすがにやる気なくしました。

その後、サポートに電話しましたら、インクそのものの不具合が考えられるということで
新品のインク1式を送ってくれることになりました。
黒は入れ替えたものそのままで、カラー3色を新品に入れ替えたところ
症状は改善しました。

迷惑な話です。
ぜひ、サポートにお電話されてください。

書込番号:21268145

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)