パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5789239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

夏は注意(熱暴走?)

2017/07/09 22:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C5400

クチコミ投稿数:343件

買ってから2カ月経ちました、
7月に入って急に無線が不安定なり始めたので調べた所、
本体が異様に熱くなっておりノートPCクーラーの上に置くことで通信は安定しました。
設置場所が暑くなる場所では熱対策が必須ですかね。
高スペックなので熱は気にしてましたが、通気がいい場所など熱対策お考える必要があります。
注意して下さい。

書込番号:21031231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/07/09 22:51(1年以上前)

基本的に、人がツライと感じる環境では、機械も同じことばを発するということではないでしょうかねぇ。
機械ですけど、いたわってあげてください。(*^^*)

書込番号:21031262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件

2017/07/09 23:18(1年以上前)

>Excelさん
自分の部屋なので、辛いとは思わないんですが、
ノートPCもそうですが、無線ルーターとしてこれだけ高スペックな機械を小さく纏めると本体の廃熱も限界があるので、しょうがないと思います。
他社ですがネットギアのR8000で廃熱に関してのレビューも有ったので、高スペックな機種にはよくある事のように思えます。

ただし、いたわてあげるのには賛成です。

書込番号:21031347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1855件Goodアンサー獲得:173件

2017/07/10 09:51(1年以上前)

仕様表には動作可能な温度: 0℃〜40 ℃ と記載されています。
(NEC製品やバッファロー製品も同じ)
もし室内温度30℃くらいで不安定になるなら、機器に問題があるかもしれないので、
メーカーに問い合わせてみたら良いかもしれません。

書込番号:21032093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件

2017/07/10 20:25(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
ありがとうございます。
netatmoで室温をモニタリングしてますが、
40℃まではいってないですね、
もう少し様子を見てみて、今の状態でも不安定になったら問い合わせてみます。

書込番号:21033354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

理解に苦しむ仕様変更V15→V18

2017/07/09 20:27(1年以上前)


バックアップソフト > ソースネクスト > NovaBACKUP

クチコミ投稿数:2件 NovaBACKUPの満足度1

V18にバージョンアップした途端、V15でスケジュールしていた増分バックアップでエラー発生。

どうやら、V15でセーブしたバックアップイメージファイル .ndf / .ndd を V18では認識できない模様。
(リリース案内にはそんな情報は一切なかった)

継続して増分バックアップすることも、復元することもできない。 
(V15の起動ディスクがあるので、それを使えばなんとか復元はできそうだが...)

この会社は、バックアップって何のためにやっているか、理解していないのかな?
サポートにメールで問い合わせても スッキリしない回答ばかり。
もうちょっと、まともな会社だと思っていたのだけれど。

書込番号:21030774

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/07/09 20:49(1年以上前)

>もうちょっと、まともな会社だと思っていたのだけれど。
代理店販売の会社であって、販売するソフトの詳細はソースネクストのサポートでは不十分ですy
それは、ソフトの製造メーカーに問い合わせるか、自分で調べるかです。

Ver15で作成したバックアップデータは退避しておいて(残しておく)、Ver18で新たにバックアップを作っていくのが前向きだと思いますy

書込番号:21030845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 NovaBACKUPの満足度1

2017/07/09 21:12(1年以上前)

まあ、現時点では それしかないんですが。

しかし仕様変更に対する考え方自体に問題が
有りそうなので、今後も安心して使えないですね。

同じメに会う人が一人でも減ってくれれば幸いと
思い、投稿しました。

書込番号:21030912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/07/09 22:48(1年以上前)

こういったことは、ほかのメジャーツールでもあり得ます・・・というか実際にありました。
ただし、きちんと明記されることがほとんどです。
まぁそういう製品だったということで、ツトム62さんにはご愁傷様なのですが、勇気あるご報告を行っていただくことには意義があると考えます。

書込番号:21031255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2017/07/09 23:12(1年以上前)

憶測で仕様変更と判断すべきではないですね。
バージョンアップで問題が生じたのなら、メーカーに修正もしくは対応策を要求すればいいだけの話です。
このアプリは、V17でも問題が生じていたようなので、具体的な解決方法がなければV15のまま利用したほうがいいかもしれません。
http://www.sourcenext.info/information160212_1.html

書込番号:21031327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017・第7世代 Core i5(3.1GHz)・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

スレ主 Ken294maさん
クチコミ投稿数:5件

うーん、もうそろそろ店頭モデルでも出ると思ったんですが、やっぱりこちらで店頭モデルが安くなっているのを見るたびに割高に感じてしまいます。
諦めてこの機種を買うかどうか悩みどころです…

書込番号:21030354

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/07/09 18:13(1年以上前)

16GBにしてコストが上がり購入しづらくなるより、大多数が8GBで足りる用途であると判断されているためかと。
16GBが必要な方には、オプションですが選択肢は用意されていますからね。

書込番号:21030434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2017/07/09 20:27(1年以上前)

わざと出さない、且つ、絶対購入者にはいじらせない。
そして高いBTOで大いに儲ける。
という考えかたなのでは?
macにはwindowsみたいな競合機種、メーカーは
ないから、我慢するしかないですね。

書込番号:21030777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2017/07/09 21:19(1年以上前)

そもそも単純にニーズはあるのか? あるとしてもかなりの少数派なんでしょ!?
お仕事なら 経費で落とせば済むこと。

書込番号:21030944

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken294maさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/09 22:53(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
確かにAppleからすると8GBで十分でしょ。的な感じなのかもしれないですね…
それでもWindowsでメモリが8GBと16GBだとかなり違った経験から、やっぱりあった方がいいし、途中から足せないなら多めに積んでおきたい想いが…

>ブンタ2さん
そうなんです…
BTOで出来ることは理解していますがなかなか高すぎて…
カスタマイズモデルを販売しているお店もいくつかありますが、値引率はダントツに通常モデルのほうが安いですよね。
http://www.apple-navi.com/custom/mbp13mem1.html (旧モデル)
http://makku.shop/products/detail/18 (現行モデル)

>パーシモン1wさん
経費で落とすと言っても自営業だとなかなか実費で負担するのが通常購入と変わらないので現実を活きるには最初から安いほうがありがたかったりします…
そこは難しいところですよね。

書込番号:21031270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2017/07/10 03:20(1年以上前)

16で足らないのは何故でしょう?
Macでないとダメですか?
仕事用なら、コスパが最優先だと思います。

経費節約、わかります。
経費だから幾らでもいいなんてことはないですから。

書込番号:21031685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken294maさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/22 10:55(1年以上前)

>ブンタ2さん
お返事遅れちゃいました。
スミマセン…
ブラウザでたくさん開きっぱなしにしてしまうので使い方の問題というのも認識してるんですが、メモリ容量のために使用スタイルを変えてまでつかうのもな…と思うと中々8GBで購入に踏み切れず…

結局、購入したあとで後悔したくないのもあったのでカスタムモデルを注文するようにしました。
安く購入できる紹介ブログとか読み漁って見たのですが、Sofmapで専用のクレジットを作らないといけなかったり、秋葉館だと2%引きまでだったりしたので、今回は上で書いたサイトの5%でなんとか我慢。
http://makku.shop/products/detail/21
初めてのUSキーボード仕様にカスタムしてみました。
カスタムモデルなので届くのも時間が掛かる分、代引きにしたのでクレジットのポイントも我慢。
ちょっと妥協だらけの部分でしたが性能だけは大満足で注文できたので良しとします!(言い聞かせてる)

書込番号:21061653

ナイスクチコミ!3


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/08 22:44(1年以上前)

16gbモデルっておいくらなのですか?

書込番号:21103378

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken294maさん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/09 12:41(1年以上前)

>galaxy1さん
226,584円ですー!
AppleStoreで購入するよりは安いけど、どうしても価格コムで通常モデルの価格を見ると差が大きいです。。。

一応、Yahooショッピングの方だと、ソフトバンクの携帯を使っていたらTポイントで10%つくのをやってるのでそっちで買ったほうが絶対お得です。。。
(俺が買った時は、まだYahooに商品が並んでなかったんです)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/macmo/MacBookPro-MPXV2JA-b.html

書込番号:21104454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G301N

スレ主 paaaanさん
クチコミ投稿数:3件

Windows 10 Creators Updateを適用したところ、ネット接続ができなくなりました。
デスクトップですが、モバイルルーター経由でこの製品でネット接続しています。

Windows 10 Creators Updateはスタートメニューが出てこなくてスタートボタン押した途端、
スタートメニューが動作していません⇛次のログイン時に修復を試みます⇛サインアウト⇛ログイン⇛スタートメニューが動作指定ません⇛無限ループ
です。
windows10のクリーンインストールオプションを選択してみましたが、これまでインストールしてきたソフトを大量に再インストールしなければならず、とてもではないですが無理。(スレ違い失礼しました)

まずネットに繋がらないと何も始まらないのですがドライバーを最新にすれば治りますかね。

書込番号:21029622

ナイスクチコミ!2


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2017/07/09 11:24(1年以上前)

ID認証の不良なのでは無いでしょうか?
自分の場合再起動を何回も繰り返して通常起動しました。

但し通常時なので見当違いの場合申し訳ない・・・
復元ポイントからになりますが
「セーフモード 復元」
https://inouetetsurou.wordpress.com/2015/08/17/windows%EF%BC%91%EF%BC%90%E3%80%81%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E5%BE%A9%E5%85%83%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86/

書込番号:21029641

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2017/08/01 18:16(1年以上前)

『Windows 10 Creators Updateを適用したところ、ネット接続ができなくなりました。
 デスクトップですが、モバイルルーター経由でこの製品でネット接続しています。』

WLI-UC-G301Nは、Windows 10(64/32ビット)に対応しているようです。

●エアナビゲータライト対応OS
WLI-UC-G301N
Windows 10(64/32ビット) :〇
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite_oslist.html

エアナビゲータライト(Ver.13.60)をダウンロードして、ドライバを再インストールしては如何でしょうか?

●エアナビゲータライト Ver.13.60 (2017年5月31日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html

『Windows 10 Creators Updateはスタートメニューが出てこなくてスタートボタン押した途端、
スタートメニューが動作していません⇛次のログイン時に修復を試みます⇛サインアウト⇛ログイン⇛スタートメニューが動作指定ません⇛無限ループ
です。』

以下の内容を参考にして、スタートメニューを再作成しては如何でしょうか?

Windows 10 Creators Update を適用した後、スタートメニューのアプリ一覧にストア アプリ以外が表示されない【Ver1703】
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-start/windows-10-creators-update/e6cfce4f-f7b8-4826-a172-959fda1605a6

書込番号:21086378

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2017/08/01 19:02(1年以上前)

追加情報です。

Windowsのアップグレードインストールで改善することもあるようです。

Windows10で重大なエラー[スタート]メニューが動作していませんが出た時の対策!

Windowsのアップグレードインストール

私のようにWindowsの重大なエラーで困った際にはWindowsのアップグレードインストールを試してみることをおすすめします。
http://shopdd.jp/blog-entry-1316.html

書込番号:21086482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

もう売り切れ?

2017/07/09 11:08(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 7900X

クチコミ投稿数:2638件

おはようございます。わたしもかなり前に予約しましたが発送が18日以降になってました。アーティストさんなんかは次回入荷次第発送らしいです。意外と皆さん待っていたんですね。CPUとマザーあってもメモリーがマイクロンの工場が事故したのでメモリーが無さそうですね。

書込番号:21029600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2638件

2017/07/15 17:31(1年以上前)

皆さん買われてないんですね。わたしは衝動買いしてしまいました。在庫はどこでも潤沢ですね…。

今回のスカイレイクXは爆熱と消費電力がすごいのだけでメリットがあまりないようですね。
レビューが発売されたのにどこにも載っかってないので不安になってます。
買ってはみたものの使わないで買い取りになりそうな気配がします。

今さらですがROGの1080Tiのグラフィックカードにすればよかったと思ってしまっています。
皆さんも衝動買いには気を付けて下さい。

これからはAMDが先行しそうですね。クーラーがまだ届かないので組み立ては明日になりそうです。とりあえず組んで使うのでみて大丈夫そうならそのまま使う予定ですが厳しそうになったら買い取りはじまったら売り払う予定です。

クーラーはとりあえずクーラーマスターの240サイズのクーラーにしました。

書込番号:21045252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2017/07/15 18:28(1年以上前)

>レビューが発売されたのにどこにも載っかってないので不安になってます。

coneco消滅が今更ながらに残念ですよね。
当時PCパーツはconecoのレビューを購入の判断材料として重視してました。
今ではすっかりレビューは見ずに自身で決めるようになってしまった。

書込番号:21045371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

wi-fiのインターネット接続の不安対策

2017/07/09 08:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP3

スレ主 mattsun00さん
クチコミ投稿数:9件

ここ1週間ほどでwi-fi接続しているモバイルからのインターネット接続がやけに不安定で(速度が遅い、全くネットに出られない)、
しばらくはプロバイダ側のせいかなと放置してたら、、
さすがにありえないほど繋がらなかったり遅かったりしたので
色々調べた結果、DNSの名前解決できない問題だったのでみなさんへ共有です。

ファームは最新の2.91だけど、LAN側のDNS設定を自動ではなくあらかじめ設定するようにしたら嘘のように快調。
調子が悪くなる前後で何があったんだ…

この現象は古いファームでも発生していた問題のようです。治ってないですね…。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15513

ちなみに、有線側は、遅いながらも接続できなかったりということはなかったので、ルーターのせいだとは思いませんでした。

書込番号:21029288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP3のオーナーAirStation HighPower Giga WHR-1166DHP3の満足度2

2017/07/23 02:19(1年以上前)

>mattsun00さん
こんばんは。
フォームは先日2.92にバージョンが上がっています。
機会があったらバージョンアップしてみてください。
しかしながら、5GHZでは安定していないです。
相変わらず電波も弱いですが、個体が変わるわけでもないのでこれは改善できないでしょう。
せいぜい途切れにくくするのがソフト上での対応かと思われます。

書込番号:21063640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/08/02 15:56(1年以上前)

きょうまでほぼ毎日
時間は午前11時30分頃に毎日回線が切れます。
スケジュールで設定しているわけでもありません。無線のみ調子が悪いようです。
このファームウェア情報を見て設定を見たら更新されていたのでそれとは関係ないようです。
モデム再起動で何度もトラブルシューティングしているといつのまにかつながります。

書込番号:21088507

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP3のオーナーAirStation HighPower Giga WHR-1166DHP3の満足度2

2017/08/07 19:41(1年以上前)

>mattsun00さん
こんばんは。
このモデル、アンテナ内臓だけに指向性が若干劣る傾向があるようです。
アンテナが内蔵の分、本体の位置を動かす事で電波状況が変わればいいのですけど・・・
一度試してみてください。

書込番号:21100245

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP3のオーナーAirStation HighPower Giga WHR-1166DHP3の満足度2

2017/10/11 19:45(1年以上前)

>mattsun00さん
こんばんは。
プロバイダーによっては、時間帯で回線渋滞になるケースありますね。
ここら辺は、加入されているプロバイダーに確認とればわかります。
回線に問題がなければ、本体の何らかの原因ですね。
私はルーター使わないので,アクセスポイントとして使用しています。
それだけでも快適な早さになりました。
ちなみに、無線接続機器はスマホ二台、レコーダー一台、プリンター一台ですね。

書込番号:21270257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)