
このページのスレッド一覧(全8184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 10 | 2017年8月20日 13:05 |
![]() |
15 | 2 | 2017年6月17日 15:59 |
![]() |
10 | 4 | 2017年6月17日 19:46 |
![]() |
4 | 3 | 2017年9月11日 23:57 |
![]() |
7 | 0 | 2017年6月16日 16:20 |
![]() |
7 | 5 | 2017年6月16日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB
自分はこれが欲しかった。しかし他の物を買った。
これだけ大きいものを外で使うシーンは少ないと思う。にもかかわらずマウスに対応していない。そしてそのことを目につく形でアナウンスしない。
元々appleの頑なな価値観は伝統的ではあるが、その選民的態度は鼻につく部分もある。
appleはすごいのである。そのことは皆よく知っている。殆ど手間のかからない作業でなされるであろうマウス対応によって、appleのすごさは少しも棄損されることはないと思う。
価値観の押し付けは、金銭的対価以上のものを求めているようにも見える。
私の誤解であってほしい。
5点

<補足>
appleのイメージ戦略との整合性から発する問題のようにも感じているものの、ユーザーの不満よりもそれが大事とは思えない。
書込番号:20974244
0点

買わなかったのであれば「ユーザー」ではない訳です。
買った上で不満を述べるのであれば、聞く耳を持つかも知れません。
書込番号:20974821
23点

マウスが使えない(使えるようにする気がない)ことは周知の事実であり、この点が不満な人が大多数ならiPadは売れずに消えるか、Apple が方針転換するだけでしょう。実際koudu5さんは買わなかったのですから、それで十分でしょう。
個人的にはApple Pencilとの組み合わせこそがiPadの進む方向だと思っています。何といったって、ペンはマウスの歴史と比べたら百倍も長く人と共にあったのですから。
その意味で、旧バージョンのiPad Proより滑らかさが向上した新型は正常進化だと思っています。
私は旧型+Pencilユーザで、新型は昨日店頭で触ってきました。新型でのPencilの反応性の向上は、旧型ユーザが十分体感できるものでした(旧型でも十分実用的に使えますが)。
書込番号:20976217 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

macのosXはマウスが使えますよ!
iosはマウスを対応していません
apple社が横柄なのではなくapple社が描くコンセプトが全く違うのです。
Windowsタブレットはどうですか?
マイクロソフトがなぜ苦労しているの?
iPad Proではついにノートパソコン並みのCPUを手に入れてしまいました。
書込番号:20977411
4点

余談ですが、12.9のiPadはもう、iOSとmacOSのデュアル駆動にしちゃってもいいような感じもしますね。
ハードウェアの能力はむしろMacを超えちゃってるくらいだし、それならmacOSで駆動させているときはマウスも使えます。
まあ、技術的に可能でも販売上の住み分けの都合とか、そもそも必然性の問題とかはあるでしょうけど。
能力的な面で言えば、今後iPadは現状パソコンでやっている作業の領域の大半をカバー出来るようになってもおかしくないですが、アプリ側の対応もあるし、安直にmacOSが使えると話が早いような気もするけど・・・
書込番号:20989128
2点

iOSは、タッチパネルの出来が秀抜なので、そもそもマウスを必要とする局面が無い、
Androidでもまずない、
一方、Windowsタブレットだと、マウスがないとほぼ操作不可能なシーンは結構ある。
書込番号:20989207
3点

エクセル使う人にはマウスは必須なんですよね〜
いまiPadに望むのはBTマウス対応とハードウェアキーボードでのATOK対応くらいです。
それ以外は本当に便利です。
いまはiPad pro9.7とmini4を使っていますが、新型pro12.9も買い足そうかと迷います。
書込番号:20989241
3点

>エクセル使う人にはマウスは必須なんです
=>
それは、iOSの問題というより、個々のソフトの仕様の話でしょうね。
マウスが必須なソフトを使うなら、マウスが使えないiPadを選んではいけないということでしょう。
書込番号:21008465
0点

個人的にはiPad使って、指で使えるなんて、なんて便利なんだ、と思った方なので、マウスに戻りたいとはカケラほども思いませんが^^;
ただ、細かい作業は指じゃさすがに無理がある場面もあるので、まあiPadならやっぱりペンシルでしょうね。
アプリ側がペンシルでの操作に対応してくれれば、マウスで使いたいという話にはまずならないでしょう。
書込番号:21008679
1点

じゃあ、WindowsのほとんどのデスクトップPCで、画面上でアップルペンシルの様なものがつかえないのは、ビルゲイツのやり方が鼻につかないのだろうか?
おもしろいね。シュークリームが塩味がしないのも鼻についたりするんだろうか。
書込番号:21131227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
買って2ヶ月もしてないうちに壊れました。
不調は使い始めて2週間ほどでありましたが
また使えるようになったりしてましたが
今度は決定的みたいです。
Canonのサポートセンターの受付時間中は
私が仕事中でなかなか連絡できずに
日が過ぎています。
書込番号:20973506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通販購入か何かは知りませんが、購入もとに電話をして対処したほうがいいです。メーカーに電話をしても、修理に出してくださいの一点張りでそれ以外は、問答無用の扱いになります。メーカーが直接、消費者に売っているのではないからです。メーカー 卸 量販店等 消費者 という過程のためです。流通という経路を経て消費者は買うのです。
この機種は、ギャーの割れが起こるみたいですね。投稿を見ると二回目でも、また同じになったというのがあります。
書込番号:20973697
7点

やっぱり傑作…さん、ありがとうございます。
やっとキヤノンに電話をしました。
電話は、本体の側で、保証書・納品書を用意してするべしです。それで、
プリンタ内部を確認するとき、
右に寄ってしまっているインクを
手で左の方へ動かせることがわかりました。
そうすると、エラーが解除され使えるようになりました。
でもまたエラーが出ないか心配です。
書込番号:20974546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 320 フルHD Core i5(KabyLake)&SSD128GB搭載モデル

13.3インチと15.6インチは住み分けができてるんじゃないのでしょうか。
その人のニーズ次第だと思います。
書込番号:20973175
4点

15.6インチの方が、圧倒的にシェアは持ってるでしょう。13.3インチと比べれば。
その価格で、モバイル用途に作られても堅牢性に不安が残ります。
書込番号:20973183
3点

メジャーなのは10.1と15.6です。テンキー付きなら15インチは必須です。
また、テンキーレスでも使いやすいのは14インチクラスですね。Lenovoの場合、安めの13インチはTninkpad 13・ideapad 710s plusぐらいでCeleronモデルでも7万円を超えます。
12〜13インチクラスは多くのメーカーが撤退しています。このクラスを狙うならマウスかHPから選択するしかありません。
書込番号:20974532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hideですさん
自分が現時点てほしい端末の液晶サイズは、7インチ程度のマイクロノートかな。
書込番号:20975129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M780F
前モデルのPX-M740Fで出来た受信ファックスのメール転送ができません。
前モデルで出来たので、新モデルも当然出来るものと勝手に思い込んで買ってしまったので、非常に残念です。
ただ、スキャンtoメールが出来るので、ハード的にはその能力はあるんだと思います。
ファームウェアのアップデートなどで対応していただきたいものです。
1点

フックスのメール転送ができないのは残念ですね。
ところで、ご使用に伴うプリンターとしての基本性能についての感想をお聞かせください。
プリントのスピードや印字された文字の見やすさ、紙つまり等は起こらないか等に
ついてお教えいただければ、幸いです。
書込番号:21001545
0点

>見知らず柿さん
すいません。今のところプリントアウトを多用していないので、印刷性能については、コメントしようがありません。
ただ、印象としては、前モデルよりは静かで早い感じがします。印字は締まった感じで実際より小さく見えます。
評価らしい評価でなくて申し訳ありません。
前モデルを修理に出したのですが、インクヘッド交換で19,870円かかるとのことでした。再びFAX to MAILを
使いたいので、止む無く修理にGoサインを出しました。
書込番号:21002227
1点

9/4にファームウェアのアップデートありましたが、残念ながらFaxメール転送機能の復活は含まれてませんでした。
書込番号:21189057
2点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo
書き込みで見たように再起動を繰り返すようになり、最後は充電もできなくなりました。
修理見積は4万5千円です。
もう二度と富士通は買いません。
書込番号:20972094 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



SSD > OCZ > Trion 100 TRN100-25SAT3-480G
再入荷のお知らせ。
http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000007645/
今どき480GBでこの値段。
必要なくても絶対に買ってたわ。
すでに品切れ。 やっぱり誰か見てる人居るんだね。
2点

おは〜!
チャンスはまたくる。
欲しいものは常にチェックね。あなた
目敏いお方は必ずおられます(笑)
私め常に欲しいものチェックしとりますよ。
時計など現在13,000円のがセールで2,200円でGetでありました。
2個買って5,000円切りはGoodでありました。
ガンバ!あなた∠(^_^)
書込番号:20971618
1点

ポイントで時計とか言っていたので、
毎月5000ポイント近く稼いでいると。
φ(._.)メモメモ
ってほぼマックスだ。
どう?目敏いでしょ?(笑)
>あずたろうさん
セカンドドライブ以降によさそうですよね。
その値段なら自分もゲームインストール用に欲しかった。^_^;
書込番号:20971678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


光物好きなあなたへ追い討ちかけるようにご紹介。
お安く出てますぜ。^^
http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000040302/pc-memory/page1/order/
書込番号:20971849
1点

もう これ以上はいりまへん(^_^) あなた
書込番号:20971932
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)