パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブルのみ付属していなかった・・・

2017/04/19 19:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > KA270HAbmidx [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:152件

HP等に付属品書いておいて欲しいな

ちなみに付属ケーブルは
DVI、VGA、オーディオ、アース付き電源ケーブル(デスクトップPCと同じタイプ)

書込番号:20830023

ナイスクチコミ!1


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/04/20 08:19(1年以上前)

お気の毒様ですが。
どちらで購入なさったのかわかりませんが、Amazonでは付属ケーブルは全て書かれていました。
ようつべの開梱レビューでもHDMIケーブル出てこないので、残念ながらリサーチ不足であるというほかは無いです。

 公式が不親切という意見は否定しません。
あ、そこまて言ってないかw

 付属ケーブルは、設置環境によっては長さが足りないとか、逆に長過ぎるとかいったことが多々あります。
そういった場合、ぴったりサイズこだわるの方々は好みの長さのものを選んで購入します。
すると、付属ケーブルが余ることになりますよね。
(自作歴の長い人が無駄にケーブル類をあまらせているのはのはこういった理由「も」あります)
 別の場合。
以前に別機種で使っていて、本体が故障・廃棄の憂き目に遭った方はケーブル類だけの手元に残り、新規に買った機種にケーブルが付属しているとケーブルがダブつく状態なります。

 結構ダメージを受けているようですが、ケーブルが一本無駄に余らなくて良かった。と、前向きに考えましょう。b^ ^
 付属される安物ケーブルより、デザイン的に優れたケーブルもありますのでそういった楽しみも生まれますしね。
HORIC ハイスピードHDMIケーブル とかおススメです。
カラーバージョンが6種類もありますから、「俺カラー」にこだわって選ぶのも楽しいですよ!


(将来的にモニターアームを使いたくなったとき、VESAマウントが装備されていないという事実に再び泣きません様に祈ります。)

書込番号:20831363

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

MTU VLANの不具合?

2017/04/19 18:49(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > TP-Link > TL-SG1016DE

スレ主 satissさん
クチコミ投稿数:10件 TL-SG1016DEのオーナーTL-SG1016DEの満足度1

同メーカーの5ポートスイッチ(TL-SG105E)に続き、VLAN機能に期待して購入しました。

設定としては、MTU VLANを有効にし、アップリンクポートを16番に指定しています。
その状態で、16番ポートをWAN側のルータに接続し、それ以外のポートにPCを繋いでいます。

ところが、設定(Applyした)直後はポート1〜15番は互いに通信できない(正常動作)のですが、
本機(TL-SG1016DE)を再起動すると、ポート1〜15番も互いに通信できるようになってしまいます。
(但し、管理画面の設定内容は変わっておらず問題ないように見えるが、実際の動作は問題がある。)

再起動は、電源断→電源再投入でも、管理画面で再起動を実行しても、症状は同じく発生します。

VLAN機能のテストは、16番ポートに繋いだWAN側のLANケーブルを他のポートに繋ぎ替えて、
それ以外のポートに接続してあるPCからインターネットに繋がらないことを確認しています。
(本来はこの状態でインターネットに繋がらないはずだが、VLANが効いていないため繋がってしまう。)

同じ機種(TL-SG1016DE)を複数台所有していますが、当方では全て同じ症状が出ています。
ハードウェアバージョンは3.0、ファームウェアは1.0.0 Build 20161108 Rel.30364です。

現在、TP-Linkのテクニカルサポートに問い合わせ中で何度か回答はありましたが、
共通認識が得られないため話がかみ合わず、問題の解決にはほど遠い状況が続いています。

同じバージョンの同機種をお持ちの方で、MTU VLANの機能を使いたいという場合は、
再起動後もVLAN機能が効いているかどうか試された方がよろしいかと存じます。

また、上記のような不具合に関して何かご存じでしたら、お教えくださいますと幸いです。
内容がややこしいので分かりにくくて恐縮です。また、長々と失礼いたしました。

書込番号:20829980

ナイスクチコミ!0


返信する
sin 0000さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/14 15:45(1年以上前)

メーカーサイトに最新のファームウェアが出ているようです。 VLANに関しての修正も入っているので、試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:21116414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satissさん
クチコミ投稿数:10件 TL-SG1016DEのオーナーTL-SG1016DEの満足度1

2017/08/15 09:17(1年以上前)

>sin 0000さん
お知らせありがとうございます。アップデートしてみようと思います!

書込番号:21117956

ナイスクチコミ!0


スレ主 satissさん
クチコミ投稿数:10件 TL-SG1016DEのオーナーTL-SG1016DEの満足度1

2017/08/15 12:31(1年以上前)

>sin 0000さん
公開されたファームウェア(TL-SG1016DE_V3_170530)にアップデートしてみたところ、
上記の症状は発生しないように修正されているようです。疑心暗鬼ですが、間違いなさそうです。

更新後のファームウェアバージョンはこちらです。→1.0.1 Build 20170530 Rel.39380

この問題についてはほぼ諦めていたため、ファームウェアの公開もチェックしていませんでした。
本当に助かりました。ありがとうございました!!

なお、メーカーのテクニカルサポートの対応では結局解決に至らなかったわけですが、
新しいファームウェアが公開されたことについての連絡も一切無かったことを付言しておきます。

書込番号:21118369

ナイスクチコミ!1


JH5WVOさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/29 14:49(1年以上前)

レビューの不具合報告がそのままになっていますよ
ファームウエアのアップデートで解消したらば訂正されてはいかがですか?

書込番号:22886859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/17 22:38(1年以上前)

>新しいファームウェアが公開されたことについての連絡も一切無かったことを付言しておきます。
と偉そうに言っておきながら、自身も放置ってあたりがタダの文句ったれを如実に表していますね。

書込番号:22929537

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

FUJITSU ACアダプター(iX500用) FI-X50ACJ

2017/04/19 10:19(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 bite66さん
クチコミ投稿数:1件

SCAN SNAPのix 500を中古で購入したのですが、FUJITSU ACアダプター(iX500用) FI-X50ACJが欠品していました、正規のものは一万円近く高価なので、汎用品を探しております。 どなかix500のアダプタの汎用品などご存じないでしょうか(リスクが伴うのも承知の上です)。
過去にもスレがあったのですが、結局どれが使えそうなのかわからなくて。。
よろしくお願いします。

補足
FUJITSU ACアダプター(iX500用) FI-X50ACJの出力定格は16V2.5Aです。

書込番号:20829078

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/04/19 11:27(1年以上前)

出力が分かってるんですから、16V 2.5A で、検索すれば良いのでは?

書込番号:20829187

ナイスクチコミ!1


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2017/04/19 11:41(1年以上前)

先にご自分で検索されてみましたか?
ご自分で記載された語句で検索すれば
検索候補の中に普通に混じって表示されていますよ。

一つだけアドバイスを
ACアダプタの端子は1種類ではないので
電圧電流値だけ合致していても必ずしもそのまま使えるとは限りません。

書込番号:20829204

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2017/04/25 12:50(1年以上前)

ACアダプターは、互換品だと微妙にプラグ・ジャックの径が違ったり、電流電圧をきっちり調べなければなりません。
ACアダプターの場合、中古でも劣化する心配があまり有りませんので、互換品を探すよりも、ネットでそのものズバリの機種用の中古品を探すのがお勧めです。
Yahoo!オークション等でACアダプターの機種名を入力して検索してみて下さい。沢山見つかると思います。
なお、オークションでは出品者の評価をよく見て、評価の高い出品者から購入するのが良いです。

書込番号:20844485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

BluetoothがONにならない……

2017/04/19 07:45(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet SOT31 au

クチコミ投稿数:1件

android7.0にアップデートしました。スマホの方も上げたのですがタスクボタン使いやすくなりましたね。
その以前からなのですが、純正キーボード等のBluetooth機器を認識してくれない不具合が起こっていました。
設定画面でBluetoothをONにしようとしても「BluetoothをONにすると〜」の表示のままスキャンしてくれません。
アプリを使っても、ONにしています…のままで先に進みませんし、設定→google→付近の端末の設定で検索してもダメでした。
初期化も試したのですが治りませんでした。NFCも「空のタグです」とだけで繋がりません。
XperiaCompanionでの修復も準備の時点で修復エラーになりますし一体どうしたらいいのでしょう?
残念です。

書込番号:20828802

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

音声出力時の異音

2017/04/17 23:38(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 17-x100 価格.com限定 Core i7 & 8GBメモリ搭載モデル

クチコミ投稿数:18件 HP 17-x100 価格.com限定 Core i7 & 8GBメモリ搭載モデルの満足度4

先日レビューでも書かせてもらったのですが、Realtek High Definition Audio Driverのバージョンが新しいものでは、音声出力時の最初に「ブチッ」と異音が発生する問題があると書いたのですが、やはり気になり、サポートに電話して確認したのですが、とりあえず海外のオペレーターにたらいまわしにされ、回答に2週間近くかかりました。(噂では聞いてましたが、サポート最悪ですね・・・)

結果、修理・または交換も無く、Microsoft純正のHigh Definition Audio Driverで対応してくれとの事、このドライバーはDTSのイコライザーも使えず、音が小さくなるので使いづらい旨を伝えると、口ごもって、これでとりあえずお願いしますの一点張り。
もうめんどくさくなって、とりあえず今後のアップデートで対応のお願いをして、様子を見るとの事で一旦終了しました。(しゃべり方ではアップデートのサポートも対応なさそうでしたけど・・・)

海外激安メーカー品購入時のサポートの勉強になりまた。呆れてもうどうでもよくなりました。

皆さんも購入時にはある程度の覚悟を持っ購入に踏み切ってください。

書込番号:20825839

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2017/04/17 23:58(1年以上前)

覚悟とか関係なく、サンプリングレートとビット深度を変更するだけで済む話なのでは?

書込番号:20825896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 HP 17-x100 価格.com限定 Core i7 & 8GBメモリ搭載モデルの満足度4

2017/04/18 08:35(1年以上前)

私はパソコンマニア程の知識はないものの、再・録デバイスのプロパティでスレ主さんがおっしゃる通りの事他色々検証した上でどうしても解決出来ない為、メーカーに頼ったまでです。素人考えで、恐らくプレインされているDTSソフトとの相性の問題ではないかと考えています。

【HPで購入する覚悟というのは】
・購入直後から発生している症状にも関わらず、交換・預かり修理の話が全く出てこない事。
・サポートが海外のマレーシアに繋がり、片言の日本語で対応する事。
・サポートの人が全くの素人で「専門の人に確認して次回また連絡します。」と何回も日にちを変えて対応していた事。(次回に対応してもらった内容がこちらの言った内容と食い違いがあり、報連相が社内で全く出来ていない事)
・話にならないから上の者を出せと言っても「私しかいないので・・・」と話す事。
・客の要望(アップデートで対応してほしい等)を上に通すという考えが微塵もない事。
・Twitter、Lineでのサポートもあるが全然返信が返ってこない事。

日本の主要メーカーのサポートでは考えられない対応ですね。

安く販売する為に販管費等の経費削減での会社の方針であろうと思いますが、トラブル無く使用できれば問題ないですが、何かあったときに、パソコンの知識が素人から中級レベル(私もこのレベルですが)の人が購入した時の日本主要メーカーでの対応と比べてしまうと雲泥の差があるので、購入時にはある程度の覚悟が必要と警告したまでです。

書込番号:20826448

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

安易な購入は大変です

2017/04/16 18:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD4003FZEX [4TB SATA600 7200]

スレ主 yaloozamboさん
クチコミ投稿数:17件

去年安くなったと思った時ネットショップで購入した。先月組み立てする際にパソコンと認識できないことを発見した。
WD社の日本サービスセンターと数回のやり取り(製品番号の確認、初期化ソフトのダウンロードなどをやらせたが)したが、結局正規販売ルートで購入した物ではないという事で、対応しかねるとコメントしてくれた。
結局、購入したから一年も経過したが、店と事情を説明した後、返品を認めてくれた(ここでは安心5年サポートに誘わられて購入した)。でも、部品が家に届けるまでは約一ケ月かかった。

書込番号:20822661

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/04/16 19:00(1年以上前)

PC本体の仕様(含むOS)は?

書込番号:20822688

ナイスクチコミ!2


スレ主 yaloozamboさん
クチコミ投稿数:17件

2017/04/16 20:29(1年以上前)

コンピューターの基本的な情報の事ですね。

エディション:Windows10 Home
プロセッサ:Intel(R)Core(TM) i7−3770CPU@3.40Hz 3.40GHz
システム種類:64ビット

データ倉庫として使う為、今度換装した物:
SSD:1個  型番:SSDSC2BW240H6R5
HDD:2個  型番:WD4003FZEX

書込番号:20822873

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)