パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 PC買換えに伴う設定サポートが無い

2025/06/12 08:11(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 7 5700GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:9件

windows11のセットアップ、メールの設定等、引っ越しに伴うサポートが無かった。

書込番号:26207754

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:651件

2025/06/12 08:25(3ヶ月以上前)

サポートを期待するならば、購入は大手家電量販店
あるいはパソコン・ショップ

そういう所で買えばサポートは購入時に依頼するか、その後は持ち込みで有償でか

ネット通販で安く買うならば、サポートの薄さ・無さは普通かもしれません

書込番号:26207762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2025/06/12 08:40(3ヶ月以上前)

>windows11のセットアップ、メールの設定等、引っ越しに伴うサポートが無かった。
メーカーにそんな物期待したことはないし。
仕事環境の引っ越しを人任せにしたいと思ったこともないし。
自分は何もせずにワンタッチで全部引っ越し完了!なんてことができるとも思っていないし。

自分でやるのが一番良い。

書込番号:26207771

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2025/06/12 09:06(3ヶ月以上前)

わたしも全てのメーカーのPCを買ってみたことがあるわけではないので、PC買換えに伴う設定サポートがあるメーカーが存在するのか知りませんが仮にそういうメーカーが有るとして
そういう普通のユーザーにとってはムダなサポートまで盛り込まれて本体価格に影響されるくらいなら無いほうがいいのでは?

書込番号:26207793

ナイスクチコミ!9


mokochinさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:306件

2025/06/12 12:28(3ヶ月以上前)

スーパーに食材買いに行って、料理の手助けしてくれなかったと不満言っているような言い草

そういうのは、やってくれるお店に依頼するものです
https://www.yamada-denki.jp/service/totalsupport/pc-support.html

書込番号:26207876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8627件Goodアンサー獲得:1595件

2025/06/12 13:07(3ヶ月以上前)

もしや、「ファイナル引っ越しなんたら」とかいう類の、新旧PC間の引っ越し用ツール?ソフト?が付いてくるのを期待してこの機種を買ったんですかね?
ならば、メーカー/機種選定を誤ったかと。

その手が(いまだに)標準添付/プレインストールなのは、NECとか富士通とかパナとかの国内老舗メーカーのPC製品で且つ、個人向けな機種だけなはず。。。

書込番号:26207896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1499件Goodアンサー獲得:143件

2025/06/13 05:52(3ヶ月以上前)

「値段は安く」でも「サポートは厚く」なんて都合よすぎるでしょ。
PCに限らず最近こんな人ばっかり.......orz

書込番号:26208461

ナイスクチコミ!5


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2025/06/28 06:54(3ヶ月以上前)

HPなんでも相談サービスのオプション項目

パソコンなんでも相談 電話&LINE の説明ページ

>もも太郎2010さん
日にち経ってますが、ないことも無いですよ。

[人気のおすすめアイテム] パソコンなんでも相談 電話&LINE | 日本HP
https://jp.ext.hp.com/directplus/details/notebooks/all_consultation2/


(余談)
あと批判的なコメント付けてる方々へ
このスレッドは「初心者マーク」付きの投稿で、返信欄にも
「このスレッドは初心者からの投稿です
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力をお願いします。
※初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください。」
とあります。
そういう投稿できないなら(一言言いたくなるようなら)返信などせずスルーしましょう。
それがお互いのためですし、ここのルールです。

書込番号:26222582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:306件

2025/06/28 08:40(3ヶ月以上前)

>yammoさん
>あと批判的なコメント付けてる方々へ
>このスレッドは「初心者マーク」付きの投稿で

スレ主さんは投稿数が少ないとは言え、2010年から書き込んでいる古参ですよ。本人はペーパードライバーのつもりかもしれませんが

有料サポートがあるにも関わらず、付けずに文句言っているんだから、労働は無料って古い考え方に批判したくなりますよ

書込番号:26222654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2025/06/28 08:40(3ヶ月以上前)

HDDをSSDに乗せ替える人が初心者?

初心者とは、初心者を脱することが前提の呼称であり。少なくとも4年もPCを使っていて初心者マークを免罪符にしようとする人は、初心者ではありません。
あと。どうやったら引っ越しできますか?という初心者としての質問ならともかく。初手で批判目的の投稿をする人を、初心者として配慮する気もありません。

書込番号:26222657

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1499件Goodアンサー獲得:143件

2025/06/29 08:13(3ヶ月以上前)

yammoさん

>このスレッドは「初心者マーク」付きの投稿で、返信欄にも
>「このスレッドは初心者からの投稿です

初心者なら必要最低限のこともせず何でもかんでもありというのは違うと思いますね。手厚いサポートを受けたいなら有償サポートを受けるか価格は高いけど比較的サポートが手厚い国内メーカーの製品を買えばいいだけです。それぐらいここに書き込む知識があれば各メーカーのサポート状況なんて調べるのはたやすいはずですけど......

>そういう投稿できないなら(一言言いたくなるようなら)返信などせずスルーしましょう。それがお互いのためですし、ここのルールです。

スルーすることが本当にお互いのためなんですかね?多少批判的なことを言われたとしても自分の認識不足を改めるきっかけになる方がよっぽど本人の有益になると思いますが。

書込番号:26223643

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HPのノートシリーズには「かし」がある?

2025/06/12 02:39(3ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP

スレ主 (93)さん
クチコミ投稿数:2件

HPのノートPCではどうも[CTRL]+[Fn]+[↓]のような[CTRL]([ALT},[SHIFT]もしかり)と[Fn]キーを併用したキー操作ができないようです。
例として、
[Fn]+[↓]→[PageDown]の操作になる
[CTRL]+[Fn]+[↓]→[CTRL]+[PageDown]の操作になることを期待しているが、そうならずに[CTRL]+[↓]の挙動を示す。
これではExcelをキーボード操作で行うのは無理です(ワークシートの切り替えは[F6]で何とかなるが、ほかはどうにもならない)。
HPのサポートの中国人も要領を得ない回答をする(ただ実機で調査はしたようです)し…かしのある消費を売りつけたのに返品は×だし…。

書込番号:26207647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2025/06/12 04:38(3ヶ月以上前)

該当するのはコンバーチブルでしょうか。
https://thehikaku.net/pc/hp/25OmniBook-X-Flip14-fk.html#key

手段としては、AutoHotkeyで普段利用しない無変換キーに割り当てる手もあるようです。

書込番号:26207667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:651件

2025/06/12 08:16(3ヶ月以上前)

アプリケーション・キーパッドがあってキーの操作の組み合わせが登録できれば、登録して使うとか

他にも(キーの操作の組み合わせを)マクロで登録する方法を探すとか

具体的ではありませんが

ExcelもWindowsもショートカット・キーやキー・バインドはときどき変更されるから、パソコンのキーの動作を含めて、使い手が合わせるということもあるかもしれません。効率、スピードは犠牲になるでしょうけれど

特定のキー配列に拘る人もいるけれど、それは選択肢を狭めるし、101キーボードであるならば、使い方次第でもあるとも思います。すべての指がタイプに使えるならば、変わった位置にあるキーは目視で押せば良いと思います。そういうキーを多用する使い方のときは、キーボードに指定はあるのかもしれません

書込番号:26207759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れた・・・

2025/06/11 22:40(3ヶ月以上前)


SSD > ADATA > SC610 SC610-2000G-CBK/RD [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

モバイルPCのデータ保存用で使用してましたが
半年ちょっとで認識しなくなり使えなくなりました。
前触れも無く壊れたのでデータ移行も出来ず・・
さすがに早過ぎる。

書込番号:26207548

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

フチなし印刷がまともにできない

2025/06/11 22:06(3ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-056A

スレ主 Tatsuyuさん
クチコミ投稿数:4件

汚れたフチなし印刷

A4サイズの端まで写真を配置してフチなし印刷をしてみたが、用紙の端がインクで汚れてしまい綺麗に印刷できない
使い物にならない

書込番号:26207497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件 カラリオ EW-056Aのオーナーカラリオ EW-056Aの満足度3

2025/06/11 23:21(3ヶ月以上前)

主様
こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。

Utility Head cleanning でも

改善されませんか?


書込番号:26207577

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:66件

2025/06/12 12:34(3ヶ月以上前)

>Tatsuyuさん
こんにちは

https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52484
に対処方法が掲載されていますので、まずは確認の上対処をお願いします。

当該ページの下方に機種別の対処方法へのリンクがありますので
EW-056Aのページも確認してみてください。



>Tatsuyuさんの添付された写真を見させていただくと
用紙のふちがまくれあがっているためプリントヘッドと接触してしまって汚れてしまったようには見えます。

もともと用紙にクセがついていて反っている場合、このようなことが生じやすいです。
また、給紙経路の不具合で給紙中にまくれあがってしまう場合も古いプリンターだと経験があります。
紙詰まりが生じて力いっぱい無理やり用紙を引き出して給紙経路内の紙押さえ部品を壊してしまった場合なども同様です。

この機種用のマニュアル、トラブルシューティングでは確認できませんでしたが
プリンタードライバーのメニューに「こすれ軽減」がある場合は、これをオンにすると改善する場合もあります。

また用紙とヘッドのこすれ以外にもインク漏れの場合も似たような印刷結果になることはあります。
他機種の話にはなりますが粗悪な互換インクやインク詰め替えキット使用時などに経験があります。

原因を一つ一つ確認してみて、それでも改善しないようであれば修理対応になると思います。
新品購入で延長保証がない場合は1年以内なら無償と思います。

ちなみにこの機種に関しては特別な保証に加入していない場合の有償修理は
新品買い替えの方が安くつくとは思います。

書込番号:26207880

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2025/06/12 17:22(3ヶ月以上前)

Tatsuyuさん、こんにちは。

> A4サイズの端まで写真を配置してフチなし印刷をしてみたが

とのことですが、アップしてくださったお写真を見ると、フチがあるようにも見えるのですが、いかがでしょうか?

書込番号:26208073

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tatsuyuさん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/13 11:32(3ヶ月以上前)

最初、写真は余白をとらずに配置していて、だめだったので、写真の配置を変えて余白をとるレイアウトで印刷してみて改善されなかった場合の写真を載せていました

書込番号:26208643

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tatsuyuさん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/13 11:41(3ヶ月以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

アンサーありがとうございます。
しかし、ヘッドクリーニングでは改善しませんでした。

書込番号:26208650

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tatsuyuさん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/13 11:44(3ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さん

アンサーありがとうございました

今回は購入してセットアップ後、最初の印刷でのトラブルでした。

用紙のヨレを確認し、やってみたところ少し汚れが軽減しました。

その後いろいろ試してみたところ、徐々に汚れが減り7〜8枚印刷したところで
汚れがなくなりました。 

解決はしましたが、インクを無駄に消費してちょっと納得できない気分でした

書込番号:26208654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

aptX Adaptiveの低遅延モードはノイズが入る

2025/06/11 19:41(3ヶ月以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ゼンハイザー > BTD 700

スレ主 Pao24さん
クチコミ投稿数:11件

aptX Adaptiveに対応しているBOSE、Creative、Cleerのイヤホンヘッドホンいくつか試したところ
基本的にaptX Adaptiveの低遅延モードではブチブチというノイズが入りました。

LC3の低遅延モードはノイズがありませんでした。
しかしどのドングルでもそうですがLC3コーデックはペアリングできる機種とできない機種があり互換性は低いです。

なかなか満点付近とれるドングル出ないですね

書込番号:26207337

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 不安定

2025/06/11 19:06(3ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE75070019K9-GB2050S (GeForce RTX 5070 Infinity 3 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル

スレ主 MAE99さん
クチコミ投稿数:2件 NE75070019K9-GB2050S (GeForce RTX 5070 Infinity 3 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデルのオーナーNE75070019K9-GB2050S (GeForce RTX 5070 Infinity 3 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデルの満足度3

グラフィックボードを3060tiから5070に変更したのですが、立ち上がりが不安定でチラつきながら立ち上がります。BIOS画面もチラついています。
PIN入力まで行くとチラつきはなくなりますが、ワイルズベンチマークをすると、画面が止まり音だけは聞こえます。不良品と思いドスパラ通販に送って検査しましたが良品でした。ドライバも入れ直しましたが治りません。どういうことかわかる方いませんか?

書込番号:26207294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/06/11 20:03(3ヶ月以上前)

電源は?どんなの使ってますか?

RTX5070Ti持ってますが、ワイルズは不安定ですね。

書込番号:26207359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MAE99さん
クチコミ投稿数:2件 NE75070019K9-GB2050S (GeForce RTX 5070 Infinity 3 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデルのオーナーNE75070019K9-GB2050S (GeForce RTX 5070 Infinity 3 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデルの満足度3

2025/06/11 21:29(3ヶ月以上前)

Thermaltake TOUGHPOWER GT 750W ATX 3.1/PCI Express 5.1対応 80PLUS GOLD
これを使っています。

書込番号:26207451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/06/11 21:37(3ヶ月以上前)

まあ、自分もRTX5070Ti GameRockの調子が悪いから、今はRX9070使ってるからなー

書込番号:26207462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


buccimoniさん
クチコミ投稿数:1件 ぶっちろぐ 

2025/06/13 00:28(3ヶ月以上前)

同じような現象を経験したことがあります。
映像出力の HDMI ケーブル、若しくは DP ケーブルを見直されてみてはいかがでしょうか。
自分は DP to HDMI の変換ケーブルで 2560x1080 解像度のディスプレイへの出力で PC 起動時からのチラつきが凄くて NG でした。

書込番号:26208395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/07/25 14:25(2ヶ月以上前)

ノイズは明らかに不良なので、下記のリンクを参考にドスパラに対応を求めるといいかもです。
https://buzzap.jp/news/20181210-dospara-graphic-board/

書込番号:26246894

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)