パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5796527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

デレスポAR非対応(悲)

2024/12/16 20:59(11ヶ月以上前)


タブレットPC > REDMAGIC > REDMAGIC Nova 16GB+512GB [ミッドナイト]

クチコミ投稿数:620件 Panoramioのページ 

デレスポ非対応

YOGA Tab 13(128GB)にアイドルマスターが入りきらなくなったので買い換えました。
性能は泥タブ最高なのは間違いなく、
・学園アイドルマスター
・シャイニーカラーズ Song for Prism
・ミリオンライブ! シアターデイズ(39人ライブ)
・シンデレラガールズ スターライトステージ
・シンデレラガールズ スターライトスポット
いずれも最高画質でストレスなく動きます。
残念ながら、スターライトスポットのAR VIEWは未対応です。
ハイエンドタブなのでいずれ対応してくれるのではと・・・

ボディは平滑過ぎて素手で持っていても滑って落としそうになります。
カメラの出っ張りがあるので、机の上に無造作に置いてプレーできないので、リズムゲームをする場合厚みのあるクッション材で滑り止め対策必要。
純正オプションでケースやカバーが無いのでサードパーティ製の透明ケースを手配中です。

充電しながらのプレー中以外ファンが動作することはないです。
熱くて持っていられないというようなことはありません。
同じゲームでもROG Phone 8 Proより全然クール。

従来ハイエンドだったLenovo Tab 13 ProとYOGA Tab 13 (いずれもSD 870)はセコハンに行きました。

書込番号:26002196

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2024/12/16 21:25(11ヶ月以上前)

ARCoreの対応機種を調べればスマホを含めた他機種も非対応であることがわかります。
https://developers.google.com/ar/devices?hl=ja

中国メーカーのARCore申請がGoogleによって却下されるケースもあるようで、製品が対応している場合はARCoreのAPKを直接インストールする手もあるようです。但し、8s Proではダメだった様です。
https://xdaforums.com/t/anyone-got-arcore-working-on-red-magic-8s-pro.4624313/

書込番号:26002241

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫なし

2024/12/14 20:41(11ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK L HDL1-LE04/E

スレ主 駅員3さん
クチコミ投稿数:1件

発売日当日から『在庫なし』のまま。
本当に在庫が無いのか、それとも不具合があって売れないのか・・・メーカーははっきり説明して欲しい

書込番号:25999488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2024/12/14 22:17(11ヶ月以上前)

市場に出回っているのは、2TBドライブ搭載版だけの様です。

2TBx2の製品なら購入可能です。
https://kakaku.com/item/K0001658076/

書込番号:25999624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Mac mini M4で180Hzがでない

2024/12/12 19:12(11ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]

スレ主 airbagさん
クチコミ投稿数:52件 KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のオーナーKH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]の満足度4

Silkland 8K USBC DisplayPort 1.4とアマゾンのDP1.4ケーブルを買ったけど、両方とも180Hzが出ない。どうなってんの?

書込番号:25996574

ナイスクチコミ!0


返信する
Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/13 10:36(11ヶ月以上前)

>airbagさん
こんにちわ。
興味があるのですが、もし宜しかったら
その設定が出ないところの画像をアップされてみてはどうでしょうか?

書込番号:25997152

ナイスクチコミ!0


スレ主 airbagさん
クチコミ投稿数:52件 KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のオーナーKH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]の満足度4

2024/12/15 01:25(11ヶ月以上前)

画像

書込番号:25999829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/12/15 14:28(11ヶ月以上前)

>airbagさん
DP1.4の仕様を調べるとWQHD解像度では180Hzに対応していないらしいです。フルHDで試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:26000525

ナイスクチコミ!0


スレ主 airbagさん
クチコミ投稿数:52件 KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のオーナーKH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]の満足度4

2024/12/15 15:17(11ヶ月以上前)

対応してますよ。

書込番号:26000575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/12/15 15:53(11ヶ月以上前)

失礼しました。帯域幅計算したら全然足りてましたね。
モニターの仕様にも詳しく書かれていないのでちょっと謎ですね…>airbagさん

書込番号:26000619

ナイスクチコミ!0


スレ主 airbagさん
クチコミ投稿数:52件 KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のオーナーKH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]の満足度4

2024/12/24 16:36(11ヶ月以上前)

サポートに問い合わせたけど、結局は「Mac miniやアダプタで試してないので、わからない」ですね。当てにならない。

Mac miniが悪いのか、このモニターが悪いのかどちらかはわかりません。まだ新しいモニターだから、ドライバーが対応していないとか何かなのか…とりあえず180Hzは出ません。

書込番号:26011705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/12/24 21:16(11ヶ月以上前)

Mac miniが悪いです。

調べたら180Hzでないことがわかりました。

モニタのせいではないです。

書込番号:26012067

ナイスクチコミ!0


スレ主 airbagさん
クチコミ投稿数:52件 KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のオーナーKH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]の満足度4

2024/12/24 21:28(11ヶ月以上前)

いや、DisplayPort 1.4に対応しているから出るはずですよ。ただ、Macは非常にハードウェアと相性が悪いですけどね。

Thunderbolt 4デジタルビデオ出力
USB-C経由でDisplayPort 1.4出力に標準対応
https://www.apple.com/jp/mac-mini/specs/

書込番号:26012080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

Macでの利用は制限があるとのこと。注意。

2024/12/12 19:08(11ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > JUSTIO HL-L3240CDW

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種はMacでの利用の場合、ブラザーからドライバの提供がなくMac側のAirPrintを利用して印刷しますが、3MB程度のファイルでも写真等の印刷の場合に実際のデータ容量としては大きくなり、処理がしきれず印刷が途中でキャンセルされてしまうことがあります。
サポートの方でもこの現象を今まで知らなかった、とのことですが検証した結果このプリンタの仕様だと言われましたので、同じような現象で困っている方、これから購入を検討されている方に周知した方が良いと思い投稿いたしました。
メモリが256MBしか、ないためではないかとおっしゃっていましたが検証時70MB程度のデータ容量ということで、それでなぜ処理しきれないのか、不具合ではなく仕様だと言い切れるのかわかりませんでしたが、3MB程度のファイルも印刷できないようではMacでの通常使用はできないということになりますので、Macを使用している方に購入はおすすめしません。
ブラザーが提供しているiPrint&Scanというアプリでは写真とPDFデータに限定されますが大きいファイルでも印刷できました。
引き続き改善に向けて検討・検証をお願いしましたので、こちらに進捗があり次第また投稿いたします。

書込番号:25996567

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2024/12/12 19:25(11ヶ月以上前)

>MacUser0000さん

Macから直で送れないなら、スマホにデータを送ってスマホのアプリで印刷したらいいんじゃないですか。

書込番号:25996586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2024/12/12 19:27(11ヶ月以上前)

おや、検証済みでしたね。
フライング失礼しました。

書込番号:25996589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2024/12/13 17:25(11ヶ月以上前)

MacUser0000さん、こんにちは。

> 3MB程度のファイルでも写真等の印刷

写真を印刷する場合、写真ファイルの容量ではなく、印刷する用紙のサイズと、解像度が重要になってくるかと思いますが、A4サイズに画質重視で印刷されたのでしょうか?
また同じファイルを、より小さなサイズの用紙(はがきサイズとか)に印刷したときは、どうでしょうか?

> 検証した結果このプリンタの仕様だと言われましたので

とのことですが、これはブラザーが検証して、その結果、やはり同じ症状が出たということでしょうか?

> Macを使用している方に購入はおすすめしません

といいますか、専用のドライバーが提供されないようなMacを、わざわざ購入する意味があるのかな?という疑問は、キヤノンがMac用のドライバーの開発をやめてしまった頃から、ずっと持っています。

書込番号:25997612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/12/13 21:17(11ヶ月以上前)

>secondfloorさん
Macで印刷する場合は専用ドライバがないためか、ほぼ設定はなくカラーかモノクロを選ぶだけであとは用紙を選ぶぐらいしかできませんでした。確かに画質重視で印刷したい方が選ぶ機種ではないですけどね。今回、ブラザーが検証した結果同じ現象が起きたということで写真ファイルの容量により印刷ができないことがあるとわかりましたが、それはこのプリンターの”仕様”だという結論でした。
とはいえ本来はMacの提供しているAirPrintドライバで問題なく印刷できるはずで、今まで聞いたこともないので、あくまでこのプリンター特有の不具合ではないかと思いますが、それを不具合ではなく"仕様"だということで現在は改善の可能性がないためMacユーザーの方におすすめできるプリンターではないということを周知するため書き込みした次第です。参考になれば幸いです。

書込番号:25997909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2024/12/17 13:12(11ヶ月以上前)

MacUser0000さん、情報ありがとうございます。

ブラザーで検証しても、同様の現象が起こったのですね。

> あくまでこのプリンター特有の不具合ではないかと思いますが

そうですね、仕様というのは、このように動きますとか、これはできませんといった、プリンターの動作を決める設計図ですので、ブラザーが把握していないということはありません。
ただ今回の場合は、ブラザーがこの動作を把握していなかったとのことですので、この動作が仕様ではないことは明らかかなと思います。

ただプリンターの設計は、シリーズや世代で共通だったりしますので、同様の問題を他の機種が抱えている可能性も高いのですが、パッと調べた感じ、そのような報告はないようですね。
限定された環境下でしか起こらない問題なのか?不思議な感じがします。

書込番号:26003006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズ頻発

2024/12/11 22:07(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 Ryzen 7・16GBメモリ・1TB SSD・マウス付 価格.com限定モデル

スレ主 jcs502ulfさん
クチコミ投稿数:7件

何の前触れもなく、マウス・タッチパッド・キーボードが応答しなくなる。
しばらくすると、省電力機能(?)でディスプレイがオフになり、さらにしばらくするとOSがリブートしたりする。
ドライバ更新&WindowsUpdateで最新にした今日また再発した。

書込番号:25995610

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/12 08:54(11ヶ月以上前)

- Windows の高速スタートアップオフ
- 電源プランで USB のセレクティブサスペンドをオフ
- Shift キーを押しながら「シャットダウン」ボタンを押して電源オフ
- アース線付き AC アダプタだと思うから、電子レンジや洗濯機のところに行ってアースをつなぐ
- 電源入れて BIOS に入り、FastBoot という項目があればオフ

でどうですか?各項目はググってください。

書込番号:25995923

ナイスクチコミ!2


スレ主 jcs502ulfさん
クチコミ投稿数:7件

2024/12/12 17:05(11ヶ月以上前)

>のぶ次郎さん
ご提案ありがとうございます!
いずれ時間が解決するかな、、とあきらめ気味でしたが早速試してみます!

書込番号:25996445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2台連続 DisplayPort死亡

2024/12/11 14:20(11ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD-E244FL-BK [23.8インチ 黒]

スレ主 白熊丸さん
クチコミ投稿数:4件 MultiSync LCD-E244FL-BK [23.8インチ 黒]のオーナーMultiSync LCD-E244FL-BK [23.8インチ 黒]の満足度3

他の人買ってないの?というくらいレビューも口コミもない機種ですが、VAパネル+ Type-C の仕様が気に入って購入。
詳細はレビュー通りですが、買って1週間くらいでDisplayPort信号の認識がなくなりました。
元々付けてたM1 Mac MiniのみならずMacbook、Windows PCを接続しても 「No Signal」。
それらの機器を Philips製ディスプレイの DisplayPortに接続して問題なく表示されるのを確認した上で、サポートに初期不良交換を要望。
無事交換された2台目機体で10月下旬〜12月上旬まで機嫌良く表示できていたものの、先日朝電源をいれたところいきなりDisplayPortが 「No Signal」。
一度こうなるとDisplayPortにWindows PCなど何を繋いでも認識しないのは1台目同様。
初期不良交換は購入時ショップ経由なので、当該ショップ在庫のロットに問題があるのかもわかりませんが、2台続けて故障は偶然ではないと思います。DisplayPortが相当壊れやすい機種なんじゃないかと。

HDMI/Display Port/Type-Cの3ポート使い分けで便利に使えてたんですが、結局HDMIセレクターを繋いで運用する羽目に。
そんなに弱いDisplayPortつけるくらいならHDMI 2ポートつけてくれ、というのが正直な気持ちです。

発色は気に入ってるし、今度は修理扱いになってディスプレイ無し期間をすごさなければならず(Philipsはリサイクルに出した)、被害甚大なので当面このまま使い続けることにします。
いいサイズ・お手頃価格のMini LEDか OLED 24インチディスプレイが出るまで(出るのか?)は我慢せざるを得ませんね・・・

書込番号:25995109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)