このページのスレッド一覧(全8251スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2025年10月3日 08:30 | |
| 5 | 3 | 2025年10月18日 16:47 | |
| 1 | 0 | 2025年10月1日 14:32 | |
| 1 | 0 | 2025年10月1日 03:19 | |
| 0 | 1 | 2025年9月30日 23:31 | |
| 3 | 2 | 2025年9月30日 04:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2019年春モデル SIMフリー
>アマターペンタさん
手に持って使っているとiPadの重量を支えている指が痛くなってきますよね。
もの凄く共感します。
なので私はずっとケースを使っています。
今のメイン端末はiPad Pro11インチですが、持ちやすさのためだけにTPUのケースに入れて使っています。
なかなか良い感じですよ。
書込番号:26306219
0点
何気なくiPadのマイナス要素なんですよね。
mini5を手放して、mini6が欲しかったんですが中古は人気があり在庫がなかったのでやむ無く中古7を購入しました。
7の縁はカクカクになっていて片手で縁の面を鷲掴むのでエッジが食い込むことはなくなりました。
書込番号:26306288
1点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR9300BE6P [ブラック]
良い点:繋がれば早い
悪い点:途切れる、いつの間にかWi-Fi切れててモバイルデータ通信の利用量が上限になってる、ルーターの真横でも同じ
1日数回症状が出る
再起動、ファームウェアのアップデート、機器の初期化→再設定、
モデムの電源入れ直し、どれも試したが改善せず。
家族全員のPC、携帯が同じ状況
とにかく不安定
サポートにメールすると下記の返信が
お手数をおかけし申し訳ございませんが、弊社にて然るべき対応を検討するために、
下記項目の情報をご提供いただけますでしょうか。
(1)現在の症状はいつ頃から発生しておりますでしょうか。
(購入日当日から、何か設定を変更してから、ある日突然、など)
何月何日ごろか、ご記憶の範囲内で問題ございませんのでご記載をお願いいたします。
※ご記載の「購入日:2025/04/03」については、WXR9300BE6Pの購入日の認識でお間違いないでしょうか。
(2)どれぐらいの頻度で症状が発生しますでしょうか。
もしくは、どれぐらいの時間経過で再発しますでしょうか。
回答例)1週間に3〜4回ぐらい、症状改善後1〜2時間で再発、等
(3)どのようなことを実施すると、正常の動作に戻りますでしょうか。
回答例)
・症状発生後、10分ほど経過すると正常な動作に戻っている。
・弊社機器の再起動をすると、正常動作になる。
・回線側機器の再起動をすると、正常動作になる。
・端末側のWi-Fiをオフにし、再度オンに戻すと正常動作になる。
(4)症状発生時と、正常時の弊社製品の正面のランプ状態を教えていただけますでしょうか。
※下記内容を書き換えてご返信いただければと存じます。
・正常時
POWER (緑色点灯/消灯)
WIRELESS (緑色点灯/消灯)
INTERNET (緑色点灯/消灯)
ROUTER (緑色点灯/消灯)
・症状発生時
POWER (緑色点灯/消灯)
WIRELESS (緑色点灯/消灯)
INTERNET (緑色点灯/消灯)
ROUTER (緑色点灯/消灯)
(5)お客様の現在のご契約内容をご教示いただきたく存じます。
下記を参考に、ご回答のほどお願いいたします。
・ご契約のインターネット回線事業者:
・モデム、もしくはONUの型番(回線事業者の機器):
・モデム、もしくはONUのPPPランプ有無:
・モデム、もしくはONUにPPPランプがある場合はランプ状態:緑点灯・橙点灯・消灯
・ご契約のプロバイダ名称:
・ご契約のインターネットサービス名称:
回答例)v6プラス、IPv6オプション、OCNバーチャルコネクト、transix、クロスパス等
※ご不明の場合はご契約されておりますプロバイダへご確認いただくようお願いいたします。
(6)現在の配線状況を御教示いただきたく存じます。
お手数をおかけいたしますが、下図を例にご記載いただけますようお願いいたします。
※モデム(ONU)やハブ、中継器などを含め、可能な限りご記載いただけますようお願いいたします。
=================
<<配線例>>
「プロバイダの名称」
|
「モデムの型番(回線側の機器)」
|
「ルータのメーカと型番」
└----「PC(OSの名称)」
└……「スマートフォン(OSの名称)」
└----「PC(OSの名称)」
└……「スマートフォン(OSの名称)」
・モデムPPPランプ有無:
・モデムにPPPランプがある場合はランプ状態:緑点灯・橙点灯・消灯
凡例) --│有線 …:無線
=================
(7)現在の設定内容を確認させていただくため、
WXR9300BE6Pのシステム画面のスクリーンショットをお送りいただけますでしょうか。
可能でございましたら、正常時、症状発生時、それぞれのスクリーンショットをお送りいただけますようお願いいたします。
手順に関しては下記を参考にお願いいたします。
--
サポートの対応も良くなく返品も出来ないという書き込みを見たのと、どう考えても本体不具合だと思った、
返信して何ターンもやり取りしてこれ以上時間取られたくないのでTP-LINKのルーターを購入
全て解決
おまけに洗濯機にどうやっても繋がらなかったのが、TP-LINKだと一発で繋がる
電波が入りにくかった部屋も問題なく繋がる
繋がりにくければこちらの商品メッシュで繋げるかと思ったけど、このままメルカリに出します。
個体差かとも思いますが、もう二度とバッファロー製品買わないです。
3点
自分もそうだけどバッファローは電話で繋がらないからね。
それに全くもって誠意ある対応をしようとしていない。
会社あげてそういう姿勢なのか、単にサポートセンター内部でそのような姿勢なのかわからないけど。
バッファロー製品で不具合出ても交換するつもりはまったくなく、修理と言って改修してもまだリセットして返却してくるだけのks仕様。
NECやIOデータなどにもっと頑張ってもらわないと御殿様商売は未来永劫変わらんだろうね。
書込番号:26312737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
es-339様
こんにちわ。
私も同様に不安定な回線状況で困っており、昨日ファームウェアをアップデートしたら更に悪化しました・・。
これ以上は時間の無駄なので、諦めて機種変更を検討しております。
TP-LINKのルーターを購入した事で解決されたとの事ですが、差し支えなければですが
ルーターの機種名を教えて頂く事は可能でしょうか?
書込番号:26318408
0点
私も先日ファームアップデートの通知が届いていたので、適用させたとたん、通信が不安定になり、通信が切れて再起動しないと回復しないようになりました。
LANケーブルで子機とメッシュ構築していたのですが、こちらも繋がらなくなりました。
今日、電話相談したかったのですが、混雑していて時間がかかりそうだったのでLINEで相談しました。似たようなことを何度も聞いたので腹が立ち、いちいち聞かないでやり取りしたことをきちんと見ろと伝え、半日以上無駄な時間を費やされたと抗議しました。いまだメール等による回答もなく、腹立たしい限りです。
書込番号:26319135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさんもご存知でしょうがPCで4K ULTRA HD Blu-rayドライブで
今や再生できるのは DVDFab PlayerFab + 対応するドライブ + ファームダウン だけとなっています
このスリムドライブは ファームダウン ができません ゆえに4K ULTRA HDは再生できません
型番が同じであっても複数のバージョンが出回っているみたいです
別途同社有料ツーツ(ドライブツール)でファームダウンしなければなりません
当たり はずれ かは購入してドライブツールにかけてみなければわかりません
当たりは超少ないでしょう はずれであっても 通常のBlu-rayドライブとしては正常に機能するはずです
挑戦してみようかと思うかたは今スグにでもドライブを調達して下さい
スリムドライブ 5インチドライブ などPCドライブは日ごとに世の中から消えています
1点
タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 第11世代 ZHX-00011 [プラチナ]
今まで使っていた、Surface Pro が怪しくなってきたので、買い替えましたよ。
初期設定時、ネットワークが認識はしているが繋がらない。
前に進まないので、試しにiPhoneでテザリングしたら繋がりなんとか終えました。
Armでのアプリやデバイスが認識されないなど出ているようだけど
まさかルーターが使えない、Canonプリンターも使えないならこの先どうしよか?
思案中
どうりでSurface Pro 8,9が現行より高いわけだ。
0点
buffalo製ルーターはつながった。
契約しているJ.COMのルーターは認識はしているが
繋がらない。
こんど暇な時 予備のNEC WG2600も繋げてみよう。
後の問題は、CANON IX6800を使えるようにしなければ。
サイトによると、USB接続なら大丈夫そうだ。
DOCを買う様かな? 純正は高いのでサンワかな?
書込番号:26304411
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Lenovo > Lenovo L27h-4A QHD ディスプレイ 67C0UAC6JP [27インチ グレー]
27インチQHD、TYPEC充電も可能ということで購入して使用しておりました。
ところが、筐体左下部が自然に破損、机上に破片が…??
右側下部も無理に取り付いていて直に破損しそうです。メーカー問い合わせるも保証の対象外、有償交換で15000円以上との事。
どうしようか迷っています。
同様な症状な方、居ませんか?
書込番号:26303497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
輸送時にでも入った亀裂が今になって…というのが考えられますが。
とりあえず、ネット検索で同様の事例でも無いか探してみましょう。一人だけなら、何かしらそちらだけの原因があると言うことになりますので。
書込番号:26303545
0点
申し訳ないが、写真を見る限りでは
なにもしてないのに自然に破損したような状況には見えない。
気がつかない間に何かをぶつけたか設置時にぶつかったとかで破損したのが
時間差で剥がれ落ちただけじゃないかと思うけれど。
書込番号:26303684
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




