
このページのスレッド一覧(全8199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 27 | 2017年10月20日 19:27 |
![]() |
0 | 2 | 2017年10月7日 15:53 |
![]() |
57 | 5 | 2017年10月15日 14:20 |
![]() |
26 | 4 | 2017年10月6日 20:56 |
![]() |
3 | 0 | 2017年10月6日 02:37 |
![]() |
2 | 2 | 2018年1月18日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
こんばんは。
私の独り言ですのでスルーして下さい。
「必死で必死で必死で買ったPSVR」
「買ったと思ったら新型PSVR」
「非常に悲しい」
ありがとうございました。
失礼いたしました。
22点

>金利負担致しますさん様。
こんばんは。
ありがとうございます。
>勿論 私は14日の値下げ販売を知ってました・・
知ってて購入ですか?
名前の通り「金利負担」様。ワンダフル!
流石です。
ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:21262506
0点

とりあえず、PSVRが手に入っただけでも良しとしておきましょう。あまり深く考えないこと。ゲームがつまらなくなりますからね。
あと酔い止めを何個か薬局で買っておいて下さい。長時間プレイ前にはゴクッと苦いけど服用してからVRの世界をお楽しみ下さいね。
書込番号:21262884
1点

>脱糞☆くそババァダンスさん様。
おはようございます。
ありがとうございます。
そうですね。気にしないほうが楽しくゲームできる事は確かです。
「今日帰り酔い止め買おう笑」
ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:21263807
0点

こんにちは。
そうですか。
買ったと思ったら、新型ですか。
しかし、SONYさんってかなり早くから予告はするんじゃなかったかな。
ただその予告を知らなかった」はあるでしょうね。
私の場合は、このようなケースはあったかな?
覚えていない。
ただ買ったものの、内容が予想に反してガッカリは
よく経験しますな。
そのかわいいアイコンってあったんですね。
/ はじめてみる。ような気がする。
書込番号:21264253
3点

>ペンギンXさん
アイコンで、口説いてるんですか?
隅におけませぬな?
旦那。
書込番号:21264546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペンギンXさん様。
こんばんは。
そうなんです。
実は予告とか全く考えていなかったんです。
私こんだけ必死で買ったから新型って頭になかったんです。
価格コム見て上の方に新型PSVRって記載あって、
最近ウワー!って思ったんです。
アンテナは張っておくべきですね。
痛い所を突かれましたが、
その通りですございます。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:21264805
1点

知ってて購入ですか? > はい。
以前から甥っ子に強請られてまして・・
9月20日にヤマダウェブコムで購入可能でどうせ新型は14日以降も買えないと思い現行品を購入しました。
その数日後 ビックカメラ.comとヨドバシ.comで新型の予約受付開始で翌日の夕方まで予約可能でした。
しかもポイント付きで・・
書込番号:21264822
1点

>アイコンで、口説いてるんですか?
>隅におけませぬな?
>旦那
ソノ通り〜〜〜〜じゃ。文句あっか。
書込番号:21265023
0点

私の場合は
待って待って待って待って辛抱強く待って、一時期ヨドバシの店頭に在庫があるのを確認したときもスルーして待ちました
それで新型の発売があったときにすぐに飛びつき、予約できました
いやぁ我慢したかいがありました
書込番号:21266237
0点

Google検索で”新型PSVRの販売予告”をやります。
確実にヒットします。
今のIT社会は情報の渦です。大地に足つけて踏ん張ってないと
自分が流されます。飲み込まれます。自分が被害を受けます。
そうならないためにもGoogle検索と言うToolをうまく使うのです。
最近では、私もその使用頻度が多くなりました。
最近は、なんかあったらGoogle検索の自分がいます。
デスクトップにGoogle検索のアイコンを置いてるのですよ。
書込番号:21266556
0点

>ペンギンXさん様。
こんにちは。
ありがとうございます。
あれですね、
えーと、
「泣かぬなら鳴くまで。。。」
徳川殿は素晴らしい。笑。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:21269570
1点

ごめんなさい間違いました。
>らいと・うぇ〜ぶさん様。宛てです。
>ペンギンXさん様。スミマセン。
>らいと・うぇ〜ぶさん様。
こんにちは。
ありがとうございます。
あれですね、
えーと、
「泣かぬなら鳴くまで。。。」
徳川殿は素晴らしい。笑。
今後とも宜しくお願い致します。
誠に申し訳御座いません。
書込番号:21269575
0点

>.毎日.笑顔.さん
ごめんなさい。
スレ主様を、慰めておきながら、裏切ってしまいました。
新型VR、買ってしまいました。
予約も、していなかったし、買うつもりも、予定も、無かったんですが、仕事終わりに、ゲオに、行ったら、目の前に、あって、きがついたら、ATMに居ました。
初期型とスーパーファミコンミニ、売ってきます。
書込番号:21277629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレン.家がさん様。
こんにちは。
ありがとうございます。
面白すぎですよー。笑。
私の場合は仮に店に有っても、
お金が無い。笑。
使い勝手とか良いですか?
羨ましい!
今後とも、
宜しくお願い致します。
書込番号:21279922
0点

>.毎日.笑顔.さん
新型VRなんですが、やはりセッティングが、しやすくなりましたね。
HDRパススルーも、良い感じです。
でも、リモコンが無くなり、ボタン類がゴーグルの方に、ついたのは、どうかな?
そんなに、頻繁に押すボタンではありませんが、押すとピントが、ずれそうですね。
書込番号:21280405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型は一長一短ですね。
私は音量操作をゴーグル側で行うのは嫌ですね。
特にメガネ使用しているので、いきなりヘッドホンから大音量流れて来た時焦ってゴーグル触るとレンズと接触する危険もありますので。
HDRパススルーは
TVがHDR表示対応
HDR対応ゲームがある
HDRはあった方が良い
と言う方以外にはメリットはなく、従来機でも十分です。
まあ、結局は人それぞれと言う事ですね。
書込番号:21281139
0点

今回のはHDRに対応したマイナーチェンジですね。
ユーザーからも散々言われていましたし・・・
私は今のところHDMI切り替え器でHDRとの両立が出来ていますので、解像度の大幅アップとか他の余程のサプライズがない限り、このまま従来機種を使い続けます。
予算に余裕がある方は買い替えも有りかと思います。
書込番号:21282570
0点

やっぱり、新型VR リモコンが無くなった事
ヘッドホンジャックの位置が、変わった事が
大きなマイナスポイントかな。
ヘッドホンを、外すもしくは交換する時は、ヘッドセットを、脱がなくてはいけない。
まぁ、慣れの問題ですけど。
書込番号:21284468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆様。(省略ごめんなさい)
返事遅れてごめんなさい。
>やはりセッティングが、しやすくなりましたね。
良いなー!
>HDRパススルーは
TVがHDR表示対応
HDR対応ゲームがある
HDRはあった方が良い
と言う方以外にはメリットはなく、従来機でも十分です。
ホットしました。
>HDMI切り替え器でHDRとの両立が出来ていますので
切り替えグッドですね!
皆様、
ありがとうございました。
一長一短ですね。
短文でごめんなさい。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:21293511
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325t
このマウス、読み取りの精度が良すぎるせいか横線引こうとしても上下にガクガクになるのですが、皆さんもそうですか?
まだBlueLEDのほうが全然操作しやすいなぁと思ってしまうのですが。。
マウスパッドを変えてもほとんど改善無いのですが。不良品ですかね?
0点

ずっと昔から売られている、ごくごく普通の低価格スタンダードマウスで、普通に使う分には何の問題もないはずです。
ただし小型で軽い分、持ち方や慣れによっては意図しない動きをするかもしれません。
ポインタの速度やマウスパッドを変えても改善しないようなら、購入店で初期不良交換を交渉するか、ロジクールのサポートに連絡してください。
書込番号:21256329
0点

木目のあるテーブルの上で動かすと特に顕著で、おそらくマウスのセンサーが原因だと思いました。
サポートに相談してみます。
書込番号:21258823
0点



CPU > インテル > Core i7 8700K BOX
8700Kのベンチマーク結果がでましたね。
7700Kと比べてシングルコアあたりの性能は落ちているのに、
ターボブーストでの性能はあげている上、6コアになっているあたり、
消費電力はどうかな・・・と興味をもってみたら、
高負荷時=ターボブースト全快の時は、100W〜120Wも7700Kより消費電力が高いとか。
さらに、負荷時のCPU温度も、軒並み10度程度UPだとか。
そこまでしてRyzenに勝ちたかったのはわかるけれども、なんだかなという感じです。
http://news.mynavi.jp/articles/2017/10/05/coffeelake/026.html
恐らくこのサイトがもっとも中立(Intelの指示なしに)にレビューしていると思われます。
7点

この人のだけCineBench R15の数値が異常に高いから、おかしな設定でベンチをとってるんでしょうねw
次のこの人のCPUの記事で8700Kが比較対象で出てきたときにCineBenchの数値も消費電力も治ってる気がするわ。
>恐らくこのサイトがもっとも中立(Intelの指示なしに)にレビューしていると思われます。
毎回おかしなベンチ取るのに?
書込番号:21256127
16点

なんかインテルの伸び代の無さというか、底打ち感が否めないですね。
8700Kも11月下旬くらいの販売ですが、チップセットの件といい、どうなるか分からないCPUですよね。
7700Kが安くなると思うので、そっちを買った方が無難な感じですね。
書込番号:21262027
12点

以前にも定格で測定せずにOCして測定したベンチと温度を載せてるので一番信用できないけど>大○
書込番号:21268898
7点

水冷が推奨となるとちょっと敷居が高くなるような気がします。
書込番号:21268955 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

4gamerのレビューもひっぱってみました。
http://www.4gamer.net/games/382/G038245/20171005108/SS/043.png
http://www.4gamer.net/games/382/G038245/20171005108/SS/042.png
温度が7700Kと比べて10度アップですが、これはまぁ大型クーラーでどうにか・・・としても、
動画エンコード時に7700Kより50Wも消費電力が高いというのは、流石にRyzen意識しすぎてやりすぎた感も。
これなら電源は1ランク上にしないとならないでしょうし、
10nmにシュリンクされるicelakeまでまっても良いのかなという印象を受けます。
書込番号:21280129
8点



会計ソフト > 弥生 > 弥生販売 17 スタンダード 通常版 <消費税法改正対応>
安心サポートを受けるのに銀行口座を登録させようとするのはどうなのか?
こちらはパッケージに書いてある最大15か月間のサポートが受けられればそれ以降は要らないし
サポートの自動延長が嫌だから口座番号を登録したくない。
口座番号を登録しないとサポートしないと言う。
自動延長解除忘れを狙ってるとしか思えない。
15点

普通の個人用ソフトなら“なんでそこまで情報必要なんだ?”ってなるかもだけど、弥生は基本業務用だし登録するのが嫌だとか解除忘れを狙ってるとかそういうものでは無いと思うけどね
忘れないように登録した日を書いた紙を見えるところに貼っておくとかでいいのでは?
書込番号:21256061
2点

無償の範囲を超えたリクエストに対する課金のためでしょう。ただの部分でないところをご確認ください。
書込番号:21256623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jm1omhさん
最大15ヵ月の無償アップデートの部分だけなんです。
書込番号:21256769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
僕の勘違いなんでしょうか。
普通は無償サポートのあいだはユーザー登録でサポートして終わる頃振り込みなり、口座登録なりするもんだと思ってました。
書込番号:21256780 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



キーボード > ロジクール > Wireless Touch Keyboard k400 Plus K400pBK [ブラック]
Mac mini (Sierra) 用に購入。
前モデルの K400 を数年使っていましたが、キーが引っ込んで戻らないことが多くなってきたので、後継機である本製品を選びました。K400 にはさしたる不満はなかったのですが、この K400pBK のファンクションキーには参りました。
デフォルトでは、ファンクションキーにメディアコントロール (音楽プレーヤーやブラウザなどの操作) が割り当てられており、Mac で頻繁に使う F1、F7、F10 キーは Fn キーを押しながらでないと機能しません。サポートページで Logicool Options で割り当てを変更できるという情報を見つけインストールしたものの、「デバイスが見つかりません」というエラーで設定画面にたどり着けず。
メーカーサポートに問い合わせると、USB ポートの差し込み口を変えろ、電池を替えろ、古いバージョンの Logicool Options を試せなどの回答があったもののいずれも解決せず。その後サポートが出してきた回答は、「仕様のページを確認しましたか」。見ると、システム要件に macOS は記載されていませんでした。よく確認せず購入したこちらが悪いとはいえ、まさかデフォルトでまともにファンクションキーが使えないなど夢にも思わず、サポートページを検索しないと気付けない訳で、酷い仕様だと思いました。
K400 と比べて、左端にあって使いくかったアンダーバー (_) が右端に変わったことは良かった点ですが、Windows キーの刻印がただの印刷になってしまい (Mac ではコマンドキーとして使うので、とても重要)、ブラインドタッチが難しくなっていたり、カーソル上下キーが極端に小さくなって押しにくいなどかえって悪くなった点も散見されます。
何より、素人じみた切り分けしかせず、後になって仕様のページを紹介してきて「Mac なので使えません」の一言すら言わず、「確認しましたか」などと宣うサポート担当者の態度と合わせて、購入して非常に後悔しました。
仕様ページに記載されていない PC では、ファンクションキーがとても使いにくいキーボードです。ご注意ください。
3点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay A2 Active
二ヶ月ほど前に購入しましたが、バッテリーの減りがとても早く、音量を高めにきいていると満充電から2時間ほどできれます。また、音量8割程度以上で聴くと充電していても、おいつかなく、バッテリーが減っていきます。 みなさんのはいかがですか?
私が不良品を掴んだのでしょうか。
書込番号:21254323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

米Amazonはじめ、いろいろなところでバッテリーの持ちが著しく悪いという評判が散見されます。どうやら、このモデルは音量が大きい場合のバッテリー消費が激しいようです。私は夜静かにBGM代わりに、つまり小音量で聴いているせいか8〜10時間くらいはもっています。
書込番号:21301831
0点

たしかに、低めの音量で聴くとけっこうもちました。
回答ありがとうございました。
書込番号:21521206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)