
このページのスレッド一覧(全8190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年8月16日 00:17 |
![]() |
29 | 10 | 2018年8月5日 08:00 |
![]() |
4 | 0 | 2017年8月14日 19:41 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2019年8月1日 05:51 |
![]() |
21 | 10 | 2017年8月13日 20:20 |
![]() |
1 | 0 | 2017年8月13日 04:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > KRIPTON > KS-3HQM
パソコンのUSB接続ではそこそこその音は出ますがWALKMANやiPod、iPod touch、スマホなどは全てアナログ接続ですが、これらを再生すればクソみたいな音しか出ません!ボーズのコンパニオン5はUSB接続でもアナログ接続でも変わらない音が出ますし全てにおいてボーズのコンパニオン5の方が圧倒的だと思います。
書込番号:21119933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4
この製品を使い始めて1ヶ月になりますが、購入当初から使用中にインターネットの接続が切れる事象が頻繁に発生します。
@ブラウザでネットを使用していると、「ページが表示出来ません」と言うエラーが発生します。何度か更新をすると表示できるようになります。これは特定のページで発生するものではなく、様々なサイトで発生します。
Aスマホ等で接続中に急にWi-Fi接続が切れる。しばらくして再接続する場合もあるが、ルーターを再起動しないと接続出来ない事もある。
上記の事象は5GHz帯、2.4GHz帯どちらに繋いでも発生します。
再起動や初期化等を試しましたが効果はありません。
部屋も8畳1Kなので広くもありません。
解決方法がありましたらご教授下さい。
ログを掲載する事も可能です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21117431 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-1166dhp4_fw-win.html
↑とりあえず、ファームウェアを最新に更新してみるとか。
書込番号:21117442
5点

>kokonoe_hさん
お返事ありがとうございます。
ファームウェアは現在最新の状態です。
書込番号:21117457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@ブラウザでネットを使用していると、「ページが表示出来ません」と言うエラーが発生します。何度か更新をすると表示できるようになります。これは特定のページで発生するものではなく、様々なサイトで発生します。
この辺を参考にDNSを変更してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000878278/SortID=21029288/
>Aスマホ等で接続中に急にWi-Fi接続が切れる。しばらくして再接続する場合もあるが、ルーターを再起動しないと接続出来ない事もある。
この辺を参考してください。
http://buffalo.jp/support_s/faq/network/8410.html
書込番号:21117583
3点

>masakichi2356さん
パソコン側のLANドライバーの更新はしましたか?
書込番号:21119249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>antena009さん
お返事ありがとうございます。
@の方法を試したところ、少しはましになったような気がします。
頻度が減ったと思います。
しばらく様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
>EP82_スターレットさん
お返事ありがとうございます。
ドライバは有線、無線ともに最新でした。
書込番号:21120094
1点

>masakichi2356さん
dhp2の情報ですが、ご参考までに書き込みをさせていただきます。
最新ファーム2.92にしたあとから、スレ主さん同様に接続不安定になりましたので、2.91へダウングレードをしました。
今の所、接続不安定は解消されたように感じます。
ファームのダウングレードを試されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:21129170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>masakichi2356さん
こんばんは。
頻繁に切断されて困っているようですね。
私はHP 3と前の機種ですがやはり同じく5Hz で使用していまして散々でした。
バージョンアップされたことは問題無いと思います。
Wi-Fiですから、電波の強弱ですね。
スマホでは電波の強弱確認されましたか?
受信機種で電波の状態はわかります。
弱いとした前提でお話しします。
らルーターは窓際には置かないで下さい。
壁際や棚に設置した方が外部の電波影響は少ないです。窓は電波が外部から入ります。
隣に他の機器置いていないでしょうか?
もしそうなら、離して使用してください。
それだけでも電波は変わります。
まだ変わらないなら、チャンネル設定を変えてみましょう。自動にされていたら、任意に変更して様子を見てください。
少なからず外部の電波影響が少ない場所に置くだけで変化が見られると思います。
書込番号:21268683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masakichi2356さん
続けて失礼します。
ウイルスソフトはインストールされていませんか?もしされているならば、一度削除され入れ直してください。
セキュリティが影響されていたならば、問題なく接続できます。
頻繁に切れてしまうのならこの影響の可能性大です。
書込番号:21333198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ症状でました。
dhcpはホームゲートウェイの方にまかせて、ブリッジモードにしたら全く切れなくなりました。
書込番号:21713365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>masakichi2356さん
ようやくソフトが更新しました。
何か改善されていればいいのですが。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-1166dhp4.html
書込番号:22009325
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 3年版 2016年9月発売
windows10を使用しています
ソフトをインストールしてから
起動まで、ものすごく時間がかかり
ネットの閲覧にも開くまでフリーズをしているのかと思うくらい遅い
起動。インターネット、メール、全て不愉快になるくらい遅い!
ストレスが溜まるのでアンインストールしました
お勧めはしません
4点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1900HP PA-WG1900HP
LANの高速化のためにAterm WG1900HPを購入しました。
現在はauひかりのAtermBL900HWの配下にDMZで低速のFirewallルータを使っており、
この低速のFirewallルータのMACアドレスに偽装してすっぽり入れ替えるつもりでした。
しかし、このAterm WG1900HPには偽装MACアドレス機能は無い?
0点

>しかし、このAterm WG1900HPには偽装MACアドレス機能は無い?
そのようですね。
http://www.aterm.jp/function/wg1900hp/appendix/initialvalue_local.html
や
http://www.aterm.jp/function/wg1900hp/guide/internet_router.html
に、それらしき設定項目が見当たりませんので。
書込番号:21114132
0点

ありがとうございます。やっぱり無いのですね。
このクラスの機種にはあるものと早とちりしてしまいました。
少しがっかりしました。AtermBL900HWの設定を変更します。
書込番号:21114166
1点

Aterm WG1800HP4 もMACアドレスが変更できませんでした!
MACアドレスを変更したい方はNECのルーターは地雷かと・・・。
ここ以外は満足してるんですけどね。
書込番号:22832241
1点



ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ac000 価格.com限定 Core i7&1TB SSDモデル
キャンペーンのオフィス&3年保証が無くなり実質値上げになりましたよ。
8/13日現在。
8/12まではオフィス&3年保証で3万ほど安かった。
キャンペーンバナーは8/15までと謳っているが、キャンペーン内容を変更していた。卑劣すぎる。
HPの信用もここまでか。
書込番号:21113923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8/15までのキャンペーン「【ノートPC】上質な体験を、HPがお届けする プレミアムキャンペーン(6/28)」でOfficeは2割引き。
「オフィスソフト または 3年保証が0円」は期限記載無しで実施されていたので単なる勘違い。
http://photolifewsd10.blog.shinobi.jp/pc%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A2/hp_pavilion%20570-p010jp_67500%E5%86%86
書込番号:21114021
5点

何が勘違いなんですか?
あなたそのリンク飛んで確認してみなさいよ。
日本HPの更新毎日変わってるのにそんな古いURL載せないでください。上質キャンペーンのバナーであってURLじゃないで。区別付いてますか?勘違いとゆうか何もわかってないのは貴方です。
書込番号:21114055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎日変わっているHPへのリンクへ飛ぶことは無意味でしょう。
上質キャンペーンは7/25・8/8・8/15までと毎週期限が延長されています。
「オフィスソフト または 3年保証が0円」はこれとは別のキャンペーンで期限を掲載せずに実施されていました。
書込番号:21114165
4点

>ありりん00615さん
さすが買わない人は冷静でいられますね。
予告なくキャンペーンが終了するのはわかるけど、
予告なくキャンペーンの内容が変更するとは思いませんよ。記載してありましたっけ?
書込番号:21114226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「オフィスソフト または 3年保証が0円」が予告なく終了し上質キャンペーンが延長されただけで、それぞれのキャンペーン内容は変わっていません。カスタマイズに進めば限定台数が記載されていたはずですよ。
ところで、kakaku.comモデルも「オフィスソフト または 3年保証が0円」対象だったのでしょうか?
書込番号:21114255
1点

いえ、.comは把握してません。
直販のみで見ていたので。
書込番号:21114294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、この時期は買い物には向かないのは確かです。
なお、キャンペーンの記載がのこったまま放置されている機種もあります。
http://kakaku.com/item/K0000983024/
書込番号:21114336
1点

なるほど、勉強になります。
お得に買う時期はいつがよろしいでしょうか?
書込番号:21114355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

決算前の9月下旬〜10月でしょうね。
オフィス0円は今年になって登場したキャンペーンなのでいつまでやるのかはわかりませんが、メールニュースを購読していればチャンスを逃すこともないと思います。
書込番号:21114598
1点

成る程、チャンスを伺ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:21114641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 3GBモデル SIMフリー
ずっと飾っていたタブレットですが、ちょっと前から「星のドラゴンクエスト」と言うゲームをやり始め・・・。
カックカクでした(泣)
常に1テンポ遅れる感じです。
スマホゲームだから 大した事無いと思ってたのですが、重いゲームなんですかね?
機種を変えてプレイしてみましたが、この機種だけカクカクでした。
試したのは
iphone7・・・サクサク動きます。
Zenfone3 Ultra・・・たま〜にカクつきます。
この機種・・・6〜7割はカクカクしてますw(特に画面の切り替わりはヒドイ)
う〜ん、老眼なので大きい画面でプレイしたかったのですが(泣)
修理上がり後に使わなくなったXperiaタブが余ってるから、それで試してみようかな・・・。
と言う事で、今更ながらの報告的感じです。
ゲームにもよると思うのですが、ゲームで使いたい人は買わない方が良いかな〜。
ゲーム(星ドラ)以外は快適です。(買ったばかりの時は動画見たりとか使ってたので)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)