パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > rubato DP-S1(B) [16GB]

スレ主 diving-dogさん
クチコミ投稿数:116件

音質に関しては十分頑張っていると思います。
しかしせっかくDSDネイティブ再生をうたっておきながら、そのDSDがギャップレス再生出来ないのは致命的です。
クラシックの場合、例えば変奏曲の変奏から次の変奏への移行や、2楽章から3楽章へ進む時など、演奏は途切れず続いていて、ファイルは変わることがよくありますが、そういう箇所でいちいち無音部分が入るので鑑賞不能です。
また2GBを超えるファイルはアルバム一覧表示から入ると表示されません。フォルダ一覧から入れば表示されますが、そこからだとジャケット画像が表示されないため非常に選びにくいです。
今後のアップデートで改善されることを強く望みます。

書込番号:20998191

ナイスクチコミ!2


返信する
eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件 rubato DP-S1(B) [16GB]の満足度5

2017/07/01 11:06(1年以上前)

私もxdp-30rを所有しており、以前、xdp-30rと同社のバランス接続専用イヤホンSE-CH5BLを同梱した初心者キットの様なモノを出されたらと秋葉原ヨドバシのオンキョーパイオニアから派遣されてる店員さんに話したら「上の者に上げておきます」と返事をいただき、それがハイレゾスターターキットとして7月に発売される事を昨日知り、あの会社も新規参入して3年立たない状態でまた手探りの状態だと思います。

だから、不可能な要望で無い限りユーザーからの意見を聞いてくれると思われますから…7月8日の中野サンプラザで行われるポタ研や次週のポタフェス秋葉原にもオンキョーパイオニアのブースが出てくるので、そこで意見を言ってみると良いかな?と思うます。

書込番号:21010000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 diving-dogさん
クチコミ投稿数:116件

2017/07/02 19:56(1年以上前)

そうですね。ダメ元でも伝えておくほうがいいですよね。
この機種で無理でも、後継機で改善されるかもしれないですし。
では、DP-X1に搭載されているflacのリアルタイムDSD変換機能もリクエストしたいと思います(^O^)

書込番号:21014073

ナイスクチコミ!0


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件 rubato DP-S1(B) [16GB]の満足度5

2017/07/03 16:29(1年以上前)

リアルタイムDSDは流石にハードと言うより、装備されるCPUの性能の問題なので難しいと思われます。あの機能は、意外とCPUパワーを喰いますからdp-s1やxdp-30rにどの程度のCPUが載ってるか?に寄ります。

書込番号:21016165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 diving-dogさん
クチコミ投稿数:116件

2017/07/04 15:01(1年以上前)

そうですね。でも安いスマホに入れてあるONKYOのHF Playerでも楽々リアルタイム変換できているので期待しちゃいます。
ただスマホもDP-X1もAndroidなのに対し、DP-S1はLinuxベースの独自OSらしいので、その絡みもあるかもしれませんね。

書込番号:21018416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10が起動しない

2017/06/26 14:33(1年以上前)


CPU切替器(KVM) > ATEN > CS533

クチコミ投稿数:6件

CS533をWindows10に接続して起動すると,BIOSの途中あたりで起動しなくなります.

固まっている状態からUSBを抜くと起動し,起動後に接続すると使用できるようになります.
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/1078
上記ページなどからBIOSの設定を変更して,LegacyモードをDsableしても起動しません.
FirmwareおよびBIOSは最新のものに変更しました.
パソコンの起動順位はUSBを最下位に,USBポートも変更してみましたが変化ありません.

どなたかお心当たりありませんでしょうか.

PCはHP Z840,windows10にUbuntuをデュアルブート(UEFI)で使用しています.

書込番号:20997324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱりSONYタイマー?

2017/06/25 20:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WS615 [16GB]

スレ主 tenpaakunさん
クチコミ投稿数:3件

カテ違いかもしれませんのですいません。あまりの色のダサさにあきれて海外製の同型品NWZ-W613を購入。ヤフオクで落としたら不良品だったので修理に出したら新品が帰ってきました。しかし1年後原因不明で電源が入らず。これ防水とかの仕様で丈夫なはずですよね。やっぱり噂通りSONYタイマーってあるんでしょうか?個人的な見解で申し訳ありませんが、SONYはやたらとグリーンを出してきますが正直ダサくないですか?デザイナー変えた方が良いと思うんですけど。街中でグリーン持ってる人見たことありません。最近は黒もあるNW-WS625もできたので買い換えようと思いますが、ホントSONY製品は故障が多いので5年保証がないと安心できません。NWZ-W613は海外仕様ですが、こんな品質のもの海外に出して日本製品の評判を落としてほしくないです。デジカメとかかなりSONY製品もってますが、故障が多いのと修理代がやたらと高いのが気になります。修理に出すときに電気屋のマニュアルみたら他のメーカーに比べてSONYは修理代が5000円ほど高いようです。故障は多い、修理代は高いってどうなんでしょう。

書込番号:20995726

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/09/07 12:39(1年以上前)

今さら言っても遅いかもしれませんが、自分は610で同じ症状になりました。

なった理由がPCから音楽を移して、USB接続の解除設定をしないでPCの電源を落としたからみたいです。

そこ後ネットで調べて本体リセットボタン押したら治りました。

まだ手元に物があるならお試し下さい。

書込番号:21176686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 予定は未定 

2017/09/09 07:55(1年以上前)

うちのws615も充電ほったらかししてたらたまになりますよ、リセットすれば復活しますが(汗)

書込番号:21181320

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenpaakunさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/24 17:49(1年以上前)

ありがとうございます。リセットしたらとりあえず使えるようになりました。しかし、その後も相変わらず不安定で同症状になります。そのたびにリセットしてます。新製品ではこの症状改善されてるんでしょうか。

書込番号:21225118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信29

お気に入りに追加

標準

いつになったら・・・

2017/06/25 20:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB

2週続けて週末に量販店(7店舗)へ買いに行きましたが、いまだ入荷の目途が立たないの一言でした。アップルしだいなので、明日入荷するかもしれないし、1か月先になるかもしれないとのことでした。この時代にそんな商売してて大丈夫なんでしょうか?アップルさん。発売直後から品切れってことは、生産が間に合ってないってことだから、発売を延期するなり消費者に何らかの説明があってもよさそうな気がしますが。何か生産のトラブルでもあったのでしょうか?来週行っても無かったら今後アップル製品を買うのも考えます。それとも私の住んでるところが田舎だから後回しなのでしょうか?ネットで探せばどこかに在庫を抱えてるお店があるんでしょうけど、どうも家電をネットで買うのって誰がどんなふうに売っているのか分からないから、実際に自分で触ってみないと気がすまないし不安なので。と言いながら価格comでチェックしてますが。

書込番号:20995633

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/26 20:41(1年以上前)

てかさあ、Appleのオンラインストアで注文すれば日本全国どこでもほぼ同じ期日に届きますよ。今なら遅くても7月中ば。まあ、1日2日のズレは出るかも知れないけど。
何で単に自分の気分に過ぎないことで「受注生産にしろ」とか言えるんすかね? 待てばいいじゃん、せいぜい半月ですよ。

書込番号:20998068

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2017/06/28 11:36(1年以上前)

ゴールドの256GBwifi、発売前日にソフマップのネットショップで予約したら翌日に発送されました。

書込番号:21002051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/07/05 11:10(1年以上前)

今回、フルモデルチェンジのpro10.5を優先して生産しているのか12.9は球数が少ないみたいですね〜
AppleStoreの発送予定を見ても人気の10.5は即日発送なのに12.9はまだ1-2週のままです。

私がヨドバシAkibaで注文した日にAppleStoreの方でポチれば今週中に届く発送予定でしたが、はてさて、一般流通の方はいつ来るかな〜w

書込番号:21020378

ナイスクチコミ!2


nymoさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/07 00:32(1年以上前)

自分は6/24に予約していまだ音沙汰なしです。
店員さんに聞いたらAppleオンラインストアもお店で予約しても待つ時間は大して変わらないと言っていましたが普通に考えてAppleオンラインストアで注文するのが届くのが一番早いと思います。
店頭で買おうとしても入荷分はすべて予約に回してしまうらしいのでしばらくは予約無しで買うのは不可能なんじゃないでしょうか。

ちなみに自分はヤマダ電機で入荷予定聞いて、いつになるかわからないと言われたのでそのまま去ろうとしたらウチで予約してくれたらポイント11%付けますよ!って店員さんに引き止められました。
どうも他の店で買わせないようにするための対策みたいなのですが、多少待っても1万ポイント以上貰えるほうがお得ということでそのまま予約してしまいました。
ちなみにヨドバシやビックだと1%しかポイント付きません。

今の状況でしたらどこの店でも待つことには変わりないので、近くにヤマダ電機があるのでしたら当たってみるとお得に買えるかもしれません。

書込番号:21024247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/09 08:58(1年以上前)

セルラー版のスペースグレイ256G刻印なしを6/28にアップルオンラインで注文しまして、昨日7/8クロネコ深セン支店から荷物発送、輸送中となりました。
当初のお届け予定日が7/9〜7/16でしたのでほぼ予定日どおりです。

書込番号:21029324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2017/07/13 06:21(1年以上前)

私も同じ状況です。予約からもうすぐひと月になります。その後いかがでしょうか。待ちくたびれますよね。ポイントを選んだ自己責任ですが。

書込番号:21039398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/07/13 19:55(1年以上前)

早く「予約」して手に入れた方や、未だ手にしていない方もいるんですね。
今となっては私も後手後手になり、「予約」する気にもなれません。
他社も続々と新製品を出してきているのでそちらにしようとしてます。iphoneもipod
も使ったことがあり、特に文句なく使っていただけに、今回のアップルの対応には残念で仕方ありません。
そんなに爆発的に売れているとは思えませんが。特に12.9インチは。
結局、「予約」しないと作ってくれないんですね。がっかりです。

書込番号:21040827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/07/13 21:07(1年以上前)

>タイガーショット2さん

素直にアップルストアでポチれば2週間以内に届きますってば(^_^;)

書込番号:21041033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/23 21:04(1年以上前)

私もアップルオンラインストアで注文して2週間程で届きました。

書込番号:21065699

ナイスクチコミ!2


chanumaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/24 11:54(1年以上前)

>タイガーショット2さん
私は6月23日池袋LABI総本山にて、12.9、スペースグレイ、512GB wifiモデルを注文しました。
注文時点で納期未定と言われておりましたが、1ヶ月経過して状況を確認したところ、未定のまま、納期は8月末〜9月に入るかもしれないとのことでした。
家電量販店での購入の場合、遅延?はある程度想定していましたが、予想以上の待機期間になりそうで、なんとも言えない気持ちです。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:21066964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/07/24 16:49(1年以上前)

まあ、ガッカリなのは分かるのですが、それってiPadやAppleに対してじゃなくて、家電量販店にガッカリってことですよね? 基本的に板違いだと思う、とは言えそんな板あるのかは知りませんが。
入荷の見込みもロクにないのに客集めだけはするってのは、悪質と言えば悪質です。足元見ているとも言える。

書込番号:21067541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/07/24 19:39(1年以上前)

私を含め、まだまだ手にしてない方は多いんですね。しびれを切らして、他社の新製品を見てみようと家電量販店に行きましたが、見本すらありませんでした(もちろんipadの在庫なんてありませんでした。)。店員に問い合わせても「いつ発売になりましたか?」とか、「うちにはまだ入荷してないようですが。」、「うちでは扱ってないメーカーです。」とか。大手量販店でですよ!近頃は発売日に店頭にあるなんてことはないんですかね?発売日っていったい・・・。

書込番号:21067904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/07/24 22:17(1年以上前)

大型家電量販店ったって、小売店に過ぎないですよ。基本的に街の電気屋さんと一緒。
でまあ、これだけネット通販とかが普及してくれば、もう利用しなくなる人も多いでしょう。斜陽になるに決まってる^^; 昔日の夢は追えません。
片やAppleは設計から販売まで自分ちでやっちゃってるんだから、勝てるわけがないでしょう? 力関係があからさまですよ。

昔の常識はもう通用しませんよ。これからますます通用しなくなると思う。

書込番号:21068421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/07/27 14:05(1年以上前)

6月23日にヨドバシAkibaにて全額前払いで取り寄せを頼んでから1ヶ月以上経ちましたが、なんの連絡も来ません。
同じ日にオンラインのAppleStoreでポチっていれば7月11日までには届いていたはずですが、まだまだいつ来るかも分からない状態です。

これから買う方がいたら、AppleStoreでの購入を強くお薦めします。
私自身はiPad Pro9.7も持っているので多少待つぶんには構わないと思っていましたが、いつ来るか分からないというのは精神的にキツイです。
AppleStoreなら高確率で家電量販店より早く届きますし、最低限いつ届くかは分かるので気が楽だと思います。

書込番号:21074628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/07/27 19:26(1年以上前)

そうですよね。
未だに店頭に在庫がないって、アップルは売る気がないとしか思えません。
過剰な在庫を抱えたくないんでしょうが、これでは酷すぎます。
「生産が追いつかず、大変ご迷惑をお掛けしております」の一言でもあればいいのですが。
アップルは本当に売る気があるんでしょうかね?この間に多くの人が他社製品を購入したと思います。
どうしても、これからでもipadがほしい人はアップルに直接注文したほうがよさそうです。
家電量販店はアップルが出荷してくれなければ売れないわけですし。

書込番号:21075197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/07/27 20:50(1年以上前)

>タイガーショット2さん

iPadが欲しいなら素直にAppleStoreでポチれば良いだけの話です。

Appleの新製品なんですから直販店の方が手配が早いのはある意味で当然のことですよね。
注文が多く来ているからといって簡単に生産規模を拡大なんて出来ないのも企業として当然です。
現在も出来る範囲で最大限に生産していることと思います。
ただ、12.9より10.5の方を優先して作ってそうですが(^_^;)

少なくとも私の周りではiPadがすぐ手には入らないからといって他社のタブレットを買ったって人は過去に1人しか知りません。
その方も結局iPadに買い直しています。


在庫を持ちたがらないというのは家電量販店側の問題ですよね。
最近はアクセサリー類も仕入れてくれない店が多くて、結局ちょっとの物でもネット通販かアキバまで行かないと手には入りにくくなっています。
そろそろ家電量販店も減っていく時期に差し掛かっているのかも知れませんね〜

書込番号:21075367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/07/27 21:30(1年以上前)

まあ、間違ってもアメリカ人は「お客様は神様」だなんて思ってませんよ、ギブアンドテイクの考え方があるだけです。「何か欲しいなら、あんたもその為に努力しろ」ってね。
日本人の感覚が、世界では少々異質なんです。まあただ、我々も「お客様は神様」だなんて思っちゃいませんけどね。表面上はそういうフリをしているという、いやらしい世の中が広がってるだけで^^;
まあだから、スレ主さんみたいに勘違いする人がいてもしょうがないのかも知れないけど。

書込番号:21075479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/07/29 19:53(1年以上前)

iPad pro12.9 512GB Wi-Fiモデル、やっと来ましたヽ(^o^)丿

ヨドバシAkibaで6月23日に注文して7月29日18:30にに入荷のTELが入りました。
即行で取りに来て、現在、液晶保護ガラスの貼り付けを依頼して時間を潰しています。

ちなみに、液晶保護ガラス+貼り付け作業料で1万円弱です。

帰ったらいじり倒しますw

書込番号:21079932

ナイスクチコミ!1


chanumaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/18 08:59(1年以上前)

先日投稿した者ですがその後の経過を。
予約後1ヶ月半経過し音沙汰なく、こちらから再度量販店に入荷状況の確認の連絡をしたところ、他店舗での在庫がないか探してくださるとの対応となり、およそ注文してから2ヶ月で納入の予定となりました(まだ手元にはありません)。

時間はかかると言われていたのでそれに関しては了承済みの上の購入でしたが、今回こちらから電話をしてこのような対応となり、その対応自体には感謝ですが、逆に電話してなかったらどうなっていたのか…という若干のモヤモヤが残りました。


>nymoさん
私はヤマダでこのような経過でしたが、nymoさんはお手元に届かれましたでしょうか?
皆様の手元にも早く届くといいですね。

書込番号:21125525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2017/08/18 11:56(1年以上前)

私の経過を報告します。
結局、1ヶ月半で入荷連絡となりました。都内のLABIです。
ただ、入荷が遅いことを除いては、ポイントでAppleCareに加入できましたので、お得でした。
これまで使っていたiPadAirと比較して液晶の綺麗さや反応の速さという点では満足ですが、だからといって何かが画期的に参加しているとも感じないので、1ヶ月半という時間をどう考えるかはその人の緊急度次第かなと思いました。
私も届くまでは予約が通っていないのでは?とかヤキモキしましたが、届いてみれば、私にとっては時間よりポイントをとって正解だったと思います。次もヤマダで買うでしょうね。

書込番号:21125874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

販売終了

2017/06/25 20:04(1年以上前)


CADソフト > フォトロン > 図脳RAPID3DPRO Ver.8.5

クチコミ投稿数:1件

2017年2月末日にて開発と販売が終了してたので、この情報は削除するべきかと思います。

書込番号:20995610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

内蔵USB3(20Pin)がUSB2.0で認識されてしまう

2017/06/25 17:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME X370-PRO

スレ主 麗依羅さん
クチコミ投稿数:45件

内蔵3.0ポートをフロントパネルに持ってきたところUSB2.0で認識されてしまうようです
3.0機器を接続してみたのですが「大容量機器は、USB3.0ポートに接続した方が…‥」と言うメッセージが出ます

Pinも曲がっていないようですし原因が分かりません

AREAの3.0増設カードを刺しているのでポート数には事書かないのですがせっかくあるのに使わないのは勿体ない気がします

書込番号:20995228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/06/25 17:57(1年以上前)

単にフロントパネルのUSBが3.0未対応なのでは?

書込番号:20995281

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2017/06/25 18:37(1年以上前)

「事欠かない」が誤変換されています。

ケースの不良という可能性もあります。
USB3.0はUSB3.0の信号とUSB2.0/1.1の信号が別々にあり、USB3.0の信号ピンが接触が悪い等でUSB3.0として認識されていないという可能性、もしくは信号線が断線している等の可能性が考えられます。
またケースがUSB2.0で変換して接続しているなら、USB2.0しか接続されていないので仕方がないです。

複数のUSB3.0デバイスを試して同様の結果なら、ケース側の不良でしょう。
こういったもので試してみるとはっきりします。
http://www.area-powers.jp/denki/supply/u3p1-a.html
http://www.ainex.jp/products/rs-003b/

書込番号:20995386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2017/06/25 20:23(1年以上前)

何の機器を使われたのか、メーカー、型番なども書かれては?

ケース後ろのポートを使う分には、警告は出ていないんでしょうか?

書込番号:20995672

ナイスクチコミ!0


スレ主 麗依羅さん
クチコミ投稿数:45件

2017/06/25 20:40(1年以上前)

書き忘れていました

ケースはSilverStoneのSST-RL01B-W と ainexのUSBフロントパネルで実験してます


AREAのPCIExpress3.0増設カードの内部20Pinではちゃんと作動します
ケーブルには異常ないようです


書込番号:20995712

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2017/06/26 01:45(1年以上前)

一度マザーボードをケースに入れずに試してみた方がいいかも知れません。
USB3.0コネクターはネジ傍なので、ケースとショートしている可能性も否定出来ません。

書込番号:20996365

ナイスクチコミ!1


スレ主 麗依羅さん
クチコミ投稿数:45件

2017/06/26 04:43(1年以上前)

又も記載漏れスイマセン

マザーをケースから出した状態でもチェックしています

また、BIOSも最新から古い物まで試しています

一度ダメ元で、購入したショップとASUSのサポートに電話してみたいと思います

書込番号:20996433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 麗依羅さん
クチコミ投稿数:45件

2017/06/27 22:44(1年以上前)

メーカーに電話したところ、購入後1ヶ月を過ぎているので修理と言う事になりました

色々メッセージを頂いた方々に感謝です



「解決済み」にする方法が解らないのでこの書き込みで「解決済み」にしたいと思います

ありがとうございます

書込番号:21001024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)